トップページ > ニュース速報 > 2011年11月14日 > zMpEA05Z0

書き込み順位&時間帯一覧

952 位/27399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000005710123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(西日本)
女をフったときの爽快感は異常 「リアル女を騙してやったんだよバーカw」って言ったら涙目なってるしw
【ワロタw】 東電株主 歴代の役員61人に対し、5兆5千億円を請求w
幼稚園と保育園って何が違うんだぜ?
【世界最強通貨伝説】円が76円台へ再突入 介入後初
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
中国の今年を漢字一文字で表すと? 公募始まる

書き込みレス一覧

女をフったときの爽快感は異常 「リアル女を騙してやったんだよバーカw」って言ったら涙目なってるしw
58 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 20:11:08.25 ID:zMpEA05Z0
>>42
うわ…
女をフったときの爽快感は異常 「リアル女を騙してやったんだよバーカw」って言ったら涙目なってるしw
62 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 20:13:51.90 ID:zMpEA05Z0
ハヤテのヒナギクの扱いといい
この雑誌はどうなっとるんだ
【ワロタw】 東電株主 歴代の役員61人に対し、5兆5千億円を請求w
237 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 20:21:33.08 ID:zMpEA05Z0
>>230
株主代表訴訟は、会社が役員等の任務懈怠に対して責任追及をしないときに
株主が会社に代わって役員等に対して提起するものだから
必ずしも粉飾決算があったから裁判するっていう話じゃない
【ワロタw】 東電株主 歴代の役員61人に対し、5兆5千億円を請求w
246 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 20:28:15.55 ID:zMpEA05Z0
>>243
株主代表訴訟は、株主が会社に代わって請求するものだから
仮に訴えが認められても株主に直接金が戻ってくるわけじゃない
もっとも、法的には会社の構成員=株主だから、その意味では株主が「自分に返せ」と言っているのと同じだが
【ワロタw】 東電株主 歴代の役員61人に対し、5兆5千億円を請求w
278 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 20:44:23.42 ID:zMpEA05Z0
>>273
例えると、ガンダムのパイロットが「俺がガンダムだ」って言ってるようなもの
認められるかはともかく認められればガンダムとして武力を行使する
幼稚園と保育園って何が違うんだぜ?
224 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/11/14(月) 21:35:10.66 ID:zMpEA05Z0
幼稚園にも保育園にも行かない子どもは
あまり聞いたことがない。
何人くらいいるんだろうか。
別に無理して行かせる必要ないんだよね?
【世界最強通貨伝説】円が76円台へ再突入 介入後初
100 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:37:11.58 ID:zMpEA05Z0
>>98
円刷るってのが意味するところが分からんが
中央銀行の資金供給量(対GDP比)を見れば
日本は米欧より金融緩和の度合いが高い
【世界最強通貨伝説】円が76円台へ再突入 介入後初
105 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:38:57.04 ID:zMpEA05Z0
2ちゃんって日本では金融当局じゃなくて財務当局が為替市場介入の判断するって知らない人多そうだよね
【世界最強通貨伝説】円が76円台へ再突入 介入後初
119 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:44:42.16 ID:zMpEA05Z0
>>118
どっちもデノミでつ…
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
5 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:53:12.48 ID:zMpEA05Z0
>>2
銀行以外は結構苦しい状況
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
13 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:56:23.21 ID:zMpEA05Z0
>>7
郵便事業は厳しいだろうが
局、銀行、保険はそうでもないのでは
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
19 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 21:58:42.57 ID:zMpEA05Z0
>>17
どちらかと言うと英米欧が日本の二の舞って感じだけどな
中国もそうなりそうだが
【世界最強通貨伝説】円が76円台へ再突入 介入後初
146 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:00:45.47 ID:zMpEA05Z0
お腹壊しちゃう
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
30 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:02:02.35 ID:zMpEA05Z0
全体的にボトムラインが高い
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
39 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:03:43.68 ID:zMpEA05Z0
>>31
金融持株の決算だからね
モルスタの普通株転換は一時的なもんだが
それより長期的に見てでかいのがユニオンバンカル
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
45 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:07:08.34 ID:zMpEA05Z0
>>44
リンク先見た感じ
りそなHDと三井住友THDじゃないか
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
48 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:08:32.02 ID:zMpEA05Z0
>>46
大手は国債保有のリスクはコントロールできるレベルに抑えてるとは言ってるけどね
それより中堅・中小の金融機関が大変じゃないかと思うが
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
56 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:13:12.36 ID:zMpEA05Z0
>>51
メガに投入した公的資金は普通株転換でかなりおまけついて国に返ったと思うが
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
62 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:14:45.99 ID:zMpEA05Z0
>>53
部署によるな
本部の主要セクションの企画ラインは旧帝が多い
経営企画セクションは東大京大が多い
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:16:10.88 ID:zMpEA05Z0
>>60
それは政策判断だからね
中小企業や農家に財政支援や金融支援したら、
その分上乗せしてお上に返せやって話になりますかね
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
68 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:17:01.71 ID:zMpEA05Z0
>>63
金融持株の決算だから
BKもCBもSCもTBも記事で言う「みずほ」
【金融立国】三菱UFJの中間連結決算 利益6960億
82 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 22:23:49.18 ID:zMpEA05Z0
>>77
国債の発行は銀行じゃなくて財務当局が決めることだから
どこから説明したらいいのか分からんがw心配してるようなことは起きてない
どちらにせよ発行された国債を引き受けたり売買することで利益を上げている
金利が下がれば価格は上昇し、金利が上がれば価格は下がる
そのような価格変動があることを利用して売買益を上げる
それによって国債の発行残高が増えたり減ったりはしない
(もちろん、取引の結果、国債の買い手がいなくなれば、金利が上昇して、結果的に残高増加を招く可能性はある)
中国の今年を漢字一文字で表すと? 公募始まる
208 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/14(月) 23:49:18.50 ID:zMpEA05Z0
2008年「和」(国民が一致団結し、雪災害や地震を乗り越えたこと)

2009年「被」(例えば、寄付させられる)

これでワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。