トップページ > ニュース速報 > 2011年11月14日 > tQAkr16rP

書き込み順位&時間帯一覧

952 位/27399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000310005320004523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
陸の孤島・宮崎県延岡市をなんとかしてくれ と最寄り熊本空港へのアクセス向上を訴える
高知県民の龍馬好き  銅像好きは異常  どちらもつくりすぎ
日本カーオブザイヤー2011、公平な審査を経て10車種が選ばれる
ここはアフィリエイトが許可された板なんだよ? 嫌なら嫌儲行けば?
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
広島高速湾岸線 2013年全線開通に向け工事中 ※片側1車線の対面通行

書き込みレス一覧

陸の孤島・宮崎県延岡市をなんとかしてくれ と最寄り熊本空港へのアクセス向上を訴える
28 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 11:38:05.23 ID:tQAkr16rP
>>23
せめて自分ところの京都縦貫道くらいは作れと言えよ
亀岡方面から京都をバイパスして滋賀方面に行く道路がないから不便極まりない
せっかく快適な国道372号があるのに
陸の孤島・宮崎県延岡市をなんとかしてくれ と最寄り熊本空港へのアクセス向上を訴える
39 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 11:47:20.10 ID:tQAkr16rP
主要都市と主要都市の間にある中途半端な地方都市
がいかに不便なのかは行ってみないと住んでみないとわからない
空港さえ近くにあれば東京とか行くくらいは容易なんだけども
うちの街も最寄り空港が松山空港or高松空港or高知空港片道1時間半
新幹線駅まで2時間という四国の主要都市の間にあるせいで色々不便
陸の孤島・宮崎県延岡市をなんとかしてくれ と最寄り熊本空港へのアクセス向上を訴える
56 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 11:57:36.35 ID:tQAkr16rP
>>45
まあそのへんだけど一番困るのは人口少ない半端な都市圏なせいで
街中は廃墟、地方にありがちなロードサイド店すら充実しない、
ショッピングセンターもショボい、
かといって松山or高松or徳島or高知へは遠くて気軽に行けないという点
延岡はあまりに遠すぎて行ったことないけど(高千穂ならある)
多分似たような感じなんだろうなあとは思うよ
最近開店したスシローという都会の寿司屋に
警備員がたくさんいて手前の道路が大渋滞してるのを見たら悲しくなる
高知県民の龍馬好き  銅像好きは異常  どちらもつくりすぎ
5 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 12:16:48.59 ID:tQAkr16rP
横浪三里走ってたら何故か武市半平太像があった
日本カーオブザイヤー2011、公平な審査を経て10車種が選ばれる
18 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 16:24:48.71 ID:tQAkr16rP
このスレタイは皮肉か
日本カーオブザイヤー2011、公平な審査を経て10車種が選ばれる
28 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 16:31:48.26 ID:tQAkr16rP
97年 トヨタ
98年 トヨタ
99年 トヨタ
00年 ホンダ
01年 ホンダ
02年 ホンダ
03年 スバル
04年 ホンダ
05年 マツダ
06年 トヨタ
07年 ホンダ
08年 トヨタ
09年 トヨタ
10年 ホンダ
ここはアフィリエイトが許可された板なんだよ? 嫌なら嫌儲行けば?
60 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 16:40:13.48 ID:tQAkr16rP
>>52
アフィ収入おいしいです
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
12 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 16:49:29.11 ID:tQAkr16rP
Twitterの専門家みたいに紹介されること多いけど、あいつTwitterで有料メルマガの宣伝しかしてないよね
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
28 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 16:52:48.44 ID:tQAkr16rP
>>24
普通の人は金髪にしないでしょう
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
64 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 17:07:24.30 ID:tQAkr16rP
単純に自分の意見がない、雇われ主に都合の良いことしか発言しない人だから
まあそのうち消えて行くだろう
そうなった場合でももうファンがある程度ついて生きていけるんだろうから
いてもいなくてもどうでもいい人だよね
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
247 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 17:56:25.00 ID:tQAkr16rP
今の毒にも薬にもならない、中山秀や鷲崎、あと尾木ママ的な立ち位置が
テレビでは(本意かどうか知らないけど)確立されてるから
テレビ出なくなるなら早めに出ないようにしたほうがいいんでないかなぁ
大体あの立ち位置にいたっていずれ使い捨てされて消えるのは確かなんだし
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
261 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 17:59:52.34 ID:tQAkr16rP
>>244
Twitterとコピペブログの間は縮まってるけどコピペブログは2chではない
似て非なるものというか全くの別物
日本カーオブザイヤー2011、公平な審査を経て10車種が選ばれる
59 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 18:08:25.15 ID:tQAkr16rP
>>52
特殊な技術の塊だけど日本ではやっぱり利用価値がないから受賞に値しない
ヨーロッパならまだわかるが
津田大介というネット評論家のどこに需要があるのかさっぱりわからない
346 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 18:19:48.10 ID:tQAkr16rP
>>315
もしテレビから消えないんだったら、「コメンテーター津田大介」とよく似た役割をする評論家を
数人くらい見つけてきてテレビ出すように仕向けて、出番を減らしたほうがいいと思うよ
最近出過ぎてて「また津田か」って感じるもの
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
75 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 22:31:31.64 ID:tQAkr16rP
適当にGoogleMapで画像持ってきたけどマジで壁紙素材だらけだった
だけど旭川の進化版みたいな気候だときついだろうなぁ
帯広と釧路の極寒は経験したことあるんだけど旭川は未知の世界

http://v14.lscache1.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/11308001.jpg
http://v1.cache5.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/28152288.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/9493401.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/36382464.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/8516803.jpg
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
171 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 22:42:26.18 ID:tQAkr16rP
>>79
美瑛の壁紙向け画像って探せばいくらでも出てくるな
どれも綺麗なんで行きたくなってしまう

http://www.kabegamikan.com/img/na9/120497.jpg
http://www.kabegamikan.com/img/na8/118150.jpg
http://www.kabegamikan.com/img/na9/120586.jpg
http://shizen.sakura.ne.jp/shizen/kabegami/biei/d/a36.jpg
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/121/3208/1600-1200.jpg
http://photograph.pro/bin/img/photo/09035811_WXGA.jpg
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
244 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 22:50:21.82 ID:tQAkr16rP
>>215
こんだけ綺麗なら観光業として生きていきやすそうだけど
それはそれで大変だからなぁ
旭川の通勤圏内にぎりぎり入れそうだけど、それもまた厳しいな
旭川自体、四国で言えば徳島くらいの規模しかないわけだし
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
289 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 22:55:28.44 ID:tQAkr16rP
>>264
今全国で話題の愛媛の製紙業大手はリストラ候補者に「赤平に行け」と言われるという話を思い出した
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
327 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 23:00:23.29 ID:tQAkr16rP
>>302
冬晴れるのは道東だけど、あっちはあっちで苦労するんだよね
積もらないわけでもないし帯広は冬寒いし釧路は夏が寒い
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
367 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 23:04:40.95 ID:tQAkr16rP
>>344
D王製紙は赤平に子会社があってね以前は一番ヤバいところだった
今は一番ヤバい左遷先がフクシマに変更されてるけども
広島高速湾岸線 2013年全線開通に向け工事中 ※片側1車線の対面通行
16 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 23:13:50.47 ID:tQAkr16rP
>>13
需要はないわけではないんだろうけどなにぶん料金高すぎるんだよな
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
510 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/14(月) 23:29:38.37 ID:tQAkr16rP
>>467
娯楽は大抵の場所なら通販とかで揃うから問題ない
問題は(南東北より西側の地方、特に瀬戸内沿岸は)夏の暑さに耐えられるか
(島根より東側の日本海側は)冬は毎日曇りまたは雪に耐えられるか、
(東北・北海道と山間部、特に北海道と岩手県の内陸部は)寒さに耐えられるか
北海道美瑛町に住んでみませんか 人が少なくて困っています
607 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/11/14(月) 23:49:15.25 ID:tQAkr16rP
>>530
でも市街地までの道路で普通車同士がすれ違えるのは魅力だなぁ
この前徳島の木屋平村というところへ行ったら途中の道が狭くて狭くて
そんなところをワゴンRとかが平気で60くらい出してカッ飛んでくるんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。