トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月14日
>
bG5T2Zws0
書き込み順位&時間帯一覧
885 位
/27399 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
6
8
2
0
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(庭)
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
朝、起きると兄ちゃんがバーチャンに、韓国がいかに悪辣か説教していた 俺は静かにベッドに戻った
書き込みレス一覧
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
189 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 08:58:21.67 ID:bG5T2Zws0
経済学部の教授が学生の俺に
最大幸福の定量なんてありえないのに
それを仮定にして理論積み上げるのは
破綻してると論破されてパニクっててワラタ
後で聞いたが以前、先輩達にも同様に論破されてたらしい
教える立場ならちゃんと対策しとけよw
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
222 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 09:13:54.63 ID:bG5T2Zws0
ジョークでよくあるように、危機的状況で経済学者に相談しても
「では、まず○○を□□と仮定します」
とかありえない前提付けて
役に立たない無用の理論を語るのが経済www
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
244 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 09:23:03.32 ID:bG5T2Zws0
>>229
人にとって何が有効な価値か?という根源をつきつめると
当然その方向にゆかざるをえないけど
そうするとオカルト耐性が低くなってくんだよな
101匹目の猿の話をする経済学者とかいたな
ただ、オカルト語る学者は糞だけど、
人によって異なる価値の話を避けて
都合の良い理論だけ語ってる経済学者も糞だ
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
250 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 09:27:03.02 ID:bG5T2Zws0
ちなみにケインズはケインジアンじゃないぜ。
そうだった時期もあるけど
彼は優れた経済学者であり財政家であり政治家であり投資家
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
281 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 09:40:34.62 ID:bG5T2Zws0
時間軸を扱ってない理論は空虚
単に現実にありえない究極の状態や、
他の変動要素を無視する発端になる
大概の経済学理論はそこで現実と解離してる
tじゃなくてちゃんと日月年の単位を明確にしろ
そういう意味では景気循環論はまあ使える理論
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
340 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:01:32.24 ID:bG5T2Zws0
経済学の体系を学ぶのって、
哲学の歴史や体系学ぶのと同程度の
意義しかないよなw
俺はどちらも好きだけど、もはや趣味の世界でしかないわけで、
それ根拠に現実の政策に口出されると迷惑
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
344 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:03:48.91 ID:bG5T2Zws0
>>330
東大で経済学やるやつは二流か三流だからな
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
374 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:09:47.07 ID:bG5T2Zws0
>>338
経済学者は不況を予測できないwけど
医者は病気を予測できるし
物理学者も宇宙の物理現象を予測できるんだけどな
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
422 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:18:30.70 ID:bG5T2Zws0
>>394
経済学者も同じく使用人の部類だろw
経済学者ごときが思い上がって天下国家を語らぬ用に注意しろよwww
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
443 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:22:42.65 ID:bG5T2Zws0
>>396
ロケット博士の糸川さんがバブル景気の頃に
あがったこの景気はいずれさがるから対策考えろといって
諮問委員の経済学者連中にありえないと叩かれまくってたらしいな
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
524 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 10:41:29.33 ID:bG5T2Zws0
>>509
経営学は、経済学より上位だとおもうよ。
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
587 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:00:22.96 ID:bG5T2Zws0
センとかを色物扱いしたり、
シュンペーターとかを過去の遺物扱いしたりする
視野の狭い経済学厨の馬鹿が多いよな
そのくせ、現実の経済政策を語っちゃうのはうんこ
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
615 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:07:01.42 ID:bG5T2Zws0
>>595
けっきょく破綻したからな
パチンカスの、今日は10万勝った!っての大差ねえw
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
634 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:13:41.30 ID:bG5T2Zws0
>>620
じゃあおまえはマイロショールズのファンド持ち上げるのかよw
経済学が意味無しとは俺は一言もいってないが?
そもそもこいつの理論はもはや経済学ではない気がするが
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
643 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:18:20.96 ID:bG5T2Zws0
>>636
その前に俺の質問に答えろよ
ちなみに、こいつのは経済学というより純粋な金融工学ってことだよ、アスペが
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
656 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:27:06.50 ID:bG5T2Zws0
>>646
しょせんー似非ノーベル賞だしw
当時の経済学者でも賛否両論だっただろ
更に破綻したあとになって批判が更に増えたし
で、俺の質問に答えられないってことは
負けをみとめてるんだなw
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
671 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:34:16.45 ID:bG5T2Zws0
>>668
0%と100%の断言を避けてれば常に大勝利だな。まさに俺達の学問
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
676 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:37:10.18 ID:bG5T2Zws0
>>672
あのー、さっき東日本さんが裏口からこっそり逃げてくの見ましたよ
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
692 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 11:51:47.93 ID:bG5T2Zws0
>>683
政府に騙されない程度の基礎教養は
国民全員にもっといてもらいたいけどな
じゃないと、鳩山みたいな
ポピュリズム大勝利になってしまう
つまり今後も日本政治はポピュリズムやったやつが勝つってことだが
実はTPPは「対中包囲網」だった 日本逆転勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
91 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 12:00:02.99 ID:bG5T2Zws0
もちろん最初から気付いてました!
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
719 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 12:25:47.14 ID:bG5T2Zws0
>>696
期待できないと思う。
施政には、政治や歴史国民性と闘う力が求められるので。
センなら優秀な若者への教育者として雇ったほうが
その国にメリットある気がする
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
817 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 15:32:17.04 ID:bG5T2Zws0
>>764
江戸時代の日本の物理を論じてた人達がそんな状態だったらしく、
なかなか科学の進歩がなかったらしいな。
重力とか観察とかそういう分野で
お前ら、経済学を馬鹿にするけどミクロとマクロぐらい学んでから馬鹿にしてるんだろうな
819 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 15:37:25.16 ID:bG5T2Zws0
>>748
純粋な数学とはマイロンの式のの下地になってた
日本人学者の公式のほうの部類だと思うぜ
こっちは実社会への応用だから純粋数学ではない
朝、起きると兄ちゃんがバーチャンに、韓国がいかに悪辣か説教していた 俺は静かにベッドに戻った
18 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[]:2011/11/14(月) 15:48:30.79 ID:bG5T2Zws0
そいえば最近新刊でてた町井久之の伝記はなかなか面白かった
ネトウヨにはちょっと刺激が強すぎるけど
戦後の日本史に興味あるやつにはお奨め
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。