トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月14日
>
LX883oEs0
書き込み順位&時間帯一覧
952 位
/27399 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
1
7
0
1
5
7
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
AdobeがFlash断念したのはAppleの所業だったことが判明
未来型多機能腕時計が発売。動画・静止画撮影のほか、録音や音楽再生、PCとのデータ同期も可能
【動画】マイケル・J・フォックス(50)が「ジョニー・B・グッド」のギタープレイを披露
「もんじゅ」に1兆円以上の税金がつぎ込まれていたことが判明wwwアホすぎワロタwwwww
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
Googleのストリートビューって家の中まで入れるのかよ 凄すぎワロタwwww
マウスでバッファロー、エレコム、サンワはありえない 安物買いの銭失い
書き込みレス一覧
AdobeがFlash断念したのはAppleの所業だったことが判明
87 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[age]:2011/11/14(月) 12:47:44.69 ID:LX883oEs0
Adobe的にはiOS >>> Androidか
未来型多機能腕時計が発売。動画・静止画撮影のほか、録音や音楽再生、PCとのデータ同期も可能
15 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[age]:2011/11/14(月) 12:59:20.45 ID:LX883oEs0
USB1.1って・・・。10年前の製品かよ。
【動画】マイケル・J・フォックス(50)が「ジョニー・B・グッド」のギタープレイを披露
24 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 17:20:51.17 ID:LX883oEs0
スピンシティをDVD化してくれないかなー
フラハティ編の最終回は泣いた
「もんじゅ」に1兆円以上の税金がつぎ込まれていたことが判明wwwアホすぎワロタwwwww
163 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:10:18.32 ID:LX883oEs0
>>158
まだもうちょっと先
あと2000万度ほど温度が足りない
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
175 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:15:38.28 ID:LX883oEs0
>>168
ブレーキランプではなく、前後車の挙動と車間を基準に運転するといいよ
Googleのストリートビューって家の中まで入れるのかよ 凄すぎワロタwwww
179 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:27:48.26 ID:LX883oEs0
おまいら「傍受」自体は悪いことじゃないから間違えんなよ?
電波を受信する=傍受だからな
頼んでもいないのにNHKの番組が映るのも、おまいらが
NHKの電波を傍受しているからだからな?
Googleのストリートビューって家の中まで入れるのかよ 凄すぎワロタwwww
180 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:32:47.21 ID:LX883oEs0
>>170
ソフト色々あるし、プログラム自作しても大して難しくないけど
撮影が面倒
コンデジレベルの画角じゃ太刀打ちできんので
一眼カメラ数台と超広角レンズがいる
で、ズレなく同じ位置に画像面の端が来るように配置して
同時にシャッターが切れるプログラムを書いて
PC経由でシャッターを切る必要がある
しかもAEに任せてると暗い側と明るい側のカメラの境界線ができてしまうので
露出はマニュアルになる
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
232 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:48:47.14 ID:LX883oEs0
>>218
多いっても、全体の3%くらいじゃね?
商用車も古いのがそこそこ残ってるけど
大型ダンプとか以外はATになってね?
【動画】マイケル・J・フォックス(50)が「ジョニー・B・グッド」のギタープレイを披露
129 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:51:17.15 ID:LX883oEs0
>>35
ググったらあった!
輸入盤だけど字幕あるのかな?
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
240 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 18:55:29.40 ID:LX883oEs0
>>234
高い速度でいきなりLレンジに入れても
プログラムが判断してローギアには入らない
から安心しろ
って意味じゃろ?
マウスでバッファロー、エレコム、サンワはありえない 安物買いの銭失い
27 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 20:25:06.68 ID:LX883oEs0
マジックマウスが慣れるといい
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
369 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 21:22:10.08 ID:LX883oEs0
>>367
なんともならんよ
ATのレバーはただのスイッチ切替器だから
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
387 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 21:34:34.86 ID:LX883oEs0
>>357
MTで非力な車に乗ってると、例えば前方の交差点が赤なのが見えた時
ブレーキだけでギア変えずに減速して、5速2000回転まで落ちたとして
途中で青になってアクセル踏んでもブボボモワッってなるだけで進まんのよ
なので減速するときもなるべくギアは合わせておきたいから減速チェンジ
でも回転数あってないとギクシャクしちゃうからアクセル煽る
アクセル煽るときにブレーキから足離すのもアレなんで踵でやるようになる
知らない間にヒールトゥ覚えてましたの巻
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
391 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 21:42:57.33 ID:LX883oEs0
>>388
自分は一般道でも、前後に車いなくなると結構使うよ
あんまり他人のギアチェンジを眺めたことがないから一般的かはわからんが
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
399 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 21:49:45.27 ID:LX883oEs0
>>395
ん?よくわからんが
街中の平地で巡航するだけなら適正な速度だと思うよ?
ガソリン使うのは機械ロスと空気抵抗の分だけだと思う
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
408 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 21:56:44.09 ID:LX883oEs0
>>387で適当に書いたが5速2000回転だと60km/hぐらいだった
もっと低回転になったら、ってことで
自分の車、タコメーターが2000以下にならないのでw
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
420 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:04:09.47 ID:LX883oEs0
>>415
それはなんか良くないっていうのを15年くらい前に聞いた覚えが
でも最近の車は、スレタイのような操作も含めて
ドライバーが適当なことしてもコンピュータが「はいはいワロスワロス」って
適正に操作してくれてそうな気がする
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
424 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:05:18.61 ID:LX883oEs0
>>421
まじでか
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
450 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:20:53.82 ID:LX883oEs0
>>440
誰もいない広い駐車場とかでやりんさい
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
455 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:23:56.46 ID:LX883oEs0
そういや実家の車がプリウスになってて
クリープが弱くて坂道発進のときは怖くて踵アクセルしてたんだが
そもそもブレーキ強く踏み込むと、ペダル離しても2秒間ブレーキ継続してくれんのな
最近の車すげーなーて思った
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
458 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:24:54.68 ID:LX883oEs0
>>453
アルファのセレスピードとか
クラッチ無しでガチャガチャできるよ
「もんじゅ」に1兆円以上の税金がつぎ込まれていたことが判明wwwアホすぎワロタwwwww
369 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:27:41.71 ID:LX883oEs0
>>367
まだ開発中じゃん
プルサーマルリアクターが完成すれば
捨て場に困ってる核廃棄物で発電できるんだぜ
オートマ車のローギアってDで走行中に入れていいの? 止まってる時じゃなくて。
468 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/14(月) 22:30:49.17 ID:LX883oEs0
>>461
子供ががちゃがちゃしないようにロックするアレじゃなくて?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。