- 【終了確定】米、TPPで日本の保険と自動車市場の非関税障壁の撤廃を表明★3
940 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/11/14(月) 20:34:02.88 ID:H0c3bc0y0 - キター\^o^/
老害が死ねばいい
|
- タ ー ボ は 邪 道
70 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:37:16.33 ID:H0c3bc0y0 - ハイパワーターボ+4WD
この条件にあらんずはクルマにあらずだ
|
- タ ー ボ は 邪 道
100 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:47:51.22 ID:H0c3bc0y0 - >>85
どれに乗ってそう思った? いや、俺もまさにそうなんだが
|
- タ ー ボ は 邪 道
101 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:48:09.96 ID:H0c3bc0y0 - 今時ターボついてない車って……
|
- タ ー ボ は 邪 道
106 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:49:38.28 ID:H0c3bc0y0 - >>102
ターボは排圧(排気ガス)でタービン回して加給する スーパーチャージャーは、駆動リンからエネルギー取って加給機回す スーパーチャージャーは色々犠牲になってる
|
- タ ー ボ は 邪 道
119 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:55:07.03 ID:H0c3bc0y0 - >>113
そういうこと ターボは本来不要なものを利用しているから合理的。価格面はおいておくとして ターボセットの重さ以上の効果が出る スパチャは動力削って加給してるからロスが大きい
|
- タ ー ボ は 邪 道
121 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:55:42.70 ID:H0c3bc0y0 - >>113
違うな ターボは任意だが、スパチャは強制だ
|
- タ ー ボ は 邪 道
125 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:56:23.90 ID:H0c3bc0y0 - >>113
そうゆうこと それなら排ガスをそのままの圧でタービンに流して循環させればよくね?とは考えたらダメ
|
- タ ー ボ は 邪 道
129 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:56:56.48 ID:H0c3bc0y0 - >>113
それは違うな グーグル使ってもいいし、まずはよく調べてみ
|
- AKBで柏木由紀、峯岸みなみ、松井珠理奈あたりを推してる奴って完全にB専だよな
118 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 20:57:29.71 ID:H0c3bc0y0 - 岩坂の画像もっとないのかよ糞が
|
- タ ー ボ は 邪 道
140 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:01:14.84 ID:H0c3bc0y0 - >>138
それNETEROだろ
|
- タ ー ボ は 邪 道
151 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:05:25.16 ID:H0c3bc0y0 - >>131
ノンノンノン。レクサスって・・・。 ターボは載っていないがマークX350S、BMWM3の対抗馬として真っ先に上がる車には間違い無いだろう。 正に和製M3で性能、デザイン、内装、クオリティ全てにおいて優れていると言っても過言ではない。 三台共、乗った事ないけどNSX-Rの様なコーナーリング性能、M3の様な加速、5シリーズの内装を兼ね備えていると思う。 カタログパワーはランエボや34GTRより上だから、今度34GTRと交差点で並んだり、峠でランエボ見つけたら勝負してみたい。 負ける気しないからね。今は安全運転だけど慣らし終えて350Sの性能を堪能する事を考えるだけでワクワクする。
|
- タ ー ボ は 邪 道
154 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:06:14.30 ID:H0c3bc0y0 - やっぱマークXが最強だよ。特に350Sは。
世間では35GTRやBMW,M3、M5とか速いって聞くけど、俺はマークXが最速だと思ってるよ。 実際35GTRと交差点で並んだ時、350Sのフル加速を見せ付けてやったら、戦意喪失したのか左折して行った。相手がGTRでもM3でも負ける気しないね。何と言っても世界のトヨタが誇るスポーツカーだからね。
|
- タ ー ボ は 邪 道
157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:07:34.52 ID:H0c3bc0y0 - 他に迷ったのはポルシェ911と35GTRだ。
400マンそこそこの値段で35GTRにサーキットやワインディング勝てそうな国産車ってマークXくらいだよな。 筑波でもニュルでも楽勝だと思う。だってニュルマイスターがいたトヨタの車だから多分マークXもニュルで鍛え抜かれてるよ。旋回能力はRX7に僅かに及ばないけど、加速力は35GTRや911よりあるんじゃないか? 多分M3やC63糊も嫉妬して俺のマークX見てると思うと恥ずかしいな。高速で35GTRの後ろ走ってたらビビってパーキング入って行った。多分マークXのフロントデザインを見ただけで戦意喪失したんだな。
|
- タ ー ボ は 邪 道
162 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:10:03.40 ID:H0c3bc0y0 - >>161
エキパイの抜けをよくすればいいだけ
|
- タ ー ボ は 邪 道
166 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:10:48.27 ID:H0c3bc0y0 - お前らターボジェットがなぜターボなのか考えてみろ
そうすりゃ文系でもたー坊の優秀さがわかるだろ
|
- タ ー ボ は 邪 道
172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:12:23.60 ID:H0c3bc0y0 - X-Sパケのフル加速の強烈さをわかっていないやつがいるようだな
|
- タ ー ボ は 邪 道
178 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:14:44.22 ID:H0c3bc0y0 - >>174
維持費結構やばそうだな 税金的にも車種的にも
|
- タ ー ボ は 邪 道
183 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:15:54.08 ID:H0c3bc0y0 - >>180
リラックス野郎乙
|
- タ ー ボ は 邪 道
186 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:17:06.99 ID:H0c3bc0y0 - >>177
中古だけど、オヤジが逝く1年前に突然NSX買った 今、オレの手元にあるんだけど もう一生手放せないなコレ なんの変哲も無いドノーマルのMT車なんだけど ウチのオヤジが逝く前の最後のわがまま って買っちゃうワケだわ だけど、大学ん時にローンで買ったXも手放せない俺 もう15万km越えたわ
|
- タ ー ボ は 邪 道
191 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:19:02.72 ID:H0c3bc0y0 - NSXで思い出したが
昔少しだけ借り物のFDRX-7に乗ってたときにGTウイング生やしてから初めて実家に帰って 翌日の昼に起きてきたら家に誰一人いなかったけどガチで布団干されてた しかも俺のじゃなくてオヤジの加齢臭たっぷりのくっさいやつ そんで「なんか干したくなるじゃんあれ。一回干してみたかったの」とか 乙女チックなこと言ってんの。マジでふざけんじゃねえぞクソババア まあそんなババアもその翌年に乳がんやって・・・いやなことおもいだしちまった糞が
|
- タ ー ボ は 邪 道
200 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:21:02.51 ID:H0c3bc0y0 - ダメだわ
やっぱり書き込むんじゃなかった どうしても思い出してしまう
|
- タ ー ボ は 邪 道
205 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:22:26.75 ID:H0c3bc0y0 - >>198
そんなことないだろ、ってNAはポンプもインジェクターの容量上げるほどでもないのか? ECUは自分でやるまでもなく、ショップで現車あわせで書き換えてくれる。 ピストンの面研なんて意味無いよ。自己満足だけ。 ポート加工とバルブガイドの打ち変えのほうが重要。 FRターボで600psのクルマに乗ってたけど、まずネックになるのがサージタンクとインジェクターの容量だった。 タービン(+エキマニ)、インタークーラーは既製品を組めば、はいオシマイ。だけど、サージタンクは 既製品が無くて、ワンオフに頼らざる得なかった。金かかるから一つの壁ではあったね。ノーマルだと確実に割れるし。 燃調も800ccはサードのものしか選べず、しかも高かった・・・ カムとガスケットはHKS、ドライブトレーンはゲトラグ+OS技研でそのまま組めたし シフトレバーを出す為にシャシーに穴あけるの躊躇わなければ何も問題なかったw そして思うんだけど、ターボはひとしきり苦労して金もかかるけど、600psとか組めちゃうんですよ。 しかもそれで普通に町乗りも遠出もできちゃって4速までホイルスピンですよ。クラッチの扱いは(ry NAって同じ位苦労してボアアップまでして200馬力?へっ?と思っちゃいますね。 ターボでボアアップ(腰上3L組み込み)までやったら、800ps出ちゃいますよ。
|
- タ ー ボ は 邪 道
243 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:44:58.12 ID:H0c3bc0y0 - >>242
馬鹿に触れるな
|
- タ ー ボ は 邪 道
247 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:49:28.25 ID:H0c3bc0y0 - >>246
綺麗な形してるよなほんとに fダミーフォグのところのヒゲみたいなのが泣ければ言うことないわ
|
- タ ー ボ は 邪 道
250 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:50:18.89 ID:H0c3bc0y0 - >>246
最高だな 上品なリヤスポがたまらんな ランエボの羽とかは最悪
|
- タ ー ボ は 邪 道
253 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:51:59.72 ID:H0c3bc0y0 - >>246
綺麗だな 素晴らしい
|
- タ ー ボ は 邪 道
254 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 21:52:18.43 ID:H0c3bc0y0 - >>246
スポーツセダンはシルバーに限るな
|
- タ ー ボ は 邪 道
267 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:04:37.50 ID:H0c3bc0y0 - 中島〜(´・ω・`)。
首相撲やろうぜ〜、 総合対策に。
|
- タ ー ボ は 邪 道
269 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:05:01.68 ID:H0c3bc0y0 - >>264
なるほどな
|
- タ ー ボ は 邪 道
271 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:05:17.28 ID:H0c3bc0y0 - >>264
おまw
|
- タ ー ボ は 邪 道
273 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:05:31.70 ID:H0c3bc0y0 - >>264
まじか・・
|
- タ ー ボ は 邪 道
277 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:06:32.68 ID:H0c3bc0y0 - >>264
これが走りのメッカ:群馬のパワーか・・・・
|
- タ ー ボ は 邪 道
294 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[saga]:2011/11/14(月) 22:21:37.44 ID:H0c3bc0y0 - >>292
的確なレスだろ
|