- カナダ、メキシコ「ハイハーイ、ジャップが参加するなら俺らもTPPに参加する」
397 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 12:28:17.89 ID:CRmzR0ls0 - ・今まで
ジャイアン=アメリカ のび太=カナダ、メキシコ ・これから ジャイアン=アメリカ スネ夫=カナダ、メキシコ のび太=日本
|
- カナダ、メキシコ「ハイハーイ、ジャップが参加するなら俺らもTPPに参加する」
536 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 13:12:34.67 ID:CRmzR0ls0 - >>529
今の時期はメキシコ産ではなく別の国だったような・・・
|
- 【とんじょ】ミス東京女子大学に松田奈々が選ばれる
62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/14(月) 13:17:35.92 ID:CRmzR0ls0 - >>46
写真写りが悪いだけかもよ? 大抵の人は写真よりも実物のほうが良く見えるもんだ。 モデルなんかだと、実物はイマイチだけど、写真では映えるという人もいるけど。
|
- ソフトテニスってダサいよね
80 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/11/14(月) 14:37:05.00 ID:CRmzR0ls0 - >>75
の割にヒンギスは14歳とかでプロだったよな? あー選手生命短かかったのはその辺もあるのか 個人的にはソフトテニス好き 体力無くても試合短いからなんとかなるし
|
- チョンジン、兵役終え来日予定 誰だよコイツ
11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 15:04:01.99 ID:CRmzR0ls0 - チョン人ではなく韓国人だろ?
そういう言い方は良くない。
|
- 修学旅行の定番と言えば京都・奈良?
26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 15:59:18.36 ID:CRmzR0ls0 - 箱根小涌園
|
- 中学校前で演説していた橋下「ちょっと学校のトイレ貸して」→ババァが校門ブロックしてトイレ使えず
325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 16:02:11.39 ID:CRmzR0ls0 - 汚い便所を貸して、改修予算を要求するのが賢い人間
|
- 【終了確定】米、TPPで日本の保険と自動車市場の非完全障壁の撤廃を表明
270 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/14(月) 18:16:52.54 ID:CRmzR0ls0 - 車に関しては日本のほうが緩いだろ?
環境規制はアメリカも日本並に厳しくなるし、州によっては既に鬼のように厳しい。 安全基準が緩い分、日本のほうが手抜きしやすいはずなんだが。 エアバックやESPだって省けるわけで。ABSなしだって販売可能。 維持費は日本で乗るのだから変わらないし。 日本でアメ車が全く売れないのはメーカーの責任だよ。 軽規格のカマロとか作ればそれなりに売れるだろw
|
- TPPの何が悪いの?
7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 18:22:14.85 ID:CRmzR0ls0 - 肉を切らせて骨も絶つってことだろ
|
- 南アフリカで百姓がカバにバラバラにされて殺される カバ怖すぎワロタ
101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/14(月) 19:56:12.05 ID:CRmzR0ls0 - >>83
草食最強だな・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:33:40.22 ID:CRmzR0ls0 - SASで決まり。ヘンノは頼れる男だ。
お前らもThe Seven pillar of Wisdom読め デビッド・スターリングもあれから着想を得た。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:35:15.48 ID:CRmzR0ls0 - >>296
熱血か?
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:40:44.60 ID:CRmzR0ls0 - >>299
グリンベレーはHearts & Mindが本来の任務 現地でゲリラをリクルートし、組織して訓練をする。 そのために語学から医療まで、現地民にとって有益な物を 与える。勿論戦闘もするけどね。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
322 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:43:36.63 ID:CRmzR0ls0 - >>319
モネの睡蓮だっけ・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
334 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:47:34.21 ID:CRmzR0ls0 - あのな、多分絶版だとは思うんだけど、
「戦場を駆ける医師」っての見かけたら読んでみな。 当時SASに一人しかいなかった軍医の書いた ノンフィクション。 中盤まではわくわくどきどきしながら、終盤は戦争とは 何か、民族浄化とはどういうことか、医師とはなにか。 絶対におすすめ。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
343 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:51:57.45 ID:CRmzR0ls0 - >>340
特殊部隊はそれに応じた任務がある、運用が間違ってれば台無し。 RPGが万能って・・・ 戦車か・・・M1はゴミだった。M1A1になるまでは。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
349 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:55:18.51 ID:CRmzR0ls0 - >>344
企業への税務調査は斧でドアを叩き割るところから始まる。第一声は「全員そこを動くなー!」である。 およそ我々が知っている税務調査とは一線を画す。 目出し帽・戦闘服・カラシニコフの3点セットに彼の地の企業家達はひとたまりもない。徴収率は500%とも700%とも言われている。 日本の税務吏員が仏様のように思える。 怖いな・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
352 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 21:57:24.73 ID:CRmzR0ls0 - >>346
楽ではない。適切な支援と教育を施しながら ゲリラを訓練して実戦で使えるようにしておいて、自ら 襲撃などに同行して手本を示さなければいけない。 多岐に亘る技能と忍耐強さが大事なお仕事です。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:08:58.67 ID:CRmzR0ls0 - ここまでドイツKSKなし
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:12:50.65 ID:CRmzR0ls0 - >>371
本家はイギリス
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:19:56.20 ID:CRmzR0ls0 - >>376
SBSは確か昔読んだ本だと台風が来ると喜んでヘリを飛ばして 10km沖合に飛び降りて泳いで戻ってくる連中だったような・・・・ 水という環境を我物にするからSASより優秀だという自負はある。 でも、北海油田なんかでの訓練は協同でやったりしてるしなあ・・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:33:59.97 ID:CRmzR0ls0 - >>399
民間ねえ、元特殊部隊員で構成された傭兵派遣会社とか 戦闘以外なら赤十字だとか国別の医療ボランティア 第三世界での教育や地雷撤去をしている人たち。 彼らには本当に敬服する。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
424 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:51:46.19 ID:CRmzR0ls0 - >>422
うっかりUCPを購入してしまった俺の立場は・・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
435 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 22:57:49.98 ID:CRmzR0ls0 - >>429
全体に灰色っぽいやつ、つまり不人気な・・・
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
441 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 23:03:35.65 ID:CRmzR0ls0 - >>439
一般人はファッションとしてただ単純に楽しめるからいいと思う。 迷彩といえばウッドランドとタイガーストライプ、せいぜいチョコチップ という時代から比べるとACUは面白いファッション素材じゃないのかな ただ、単純にアフガンの兵士には不評だったのと、米軍が丁度 そこに精力を注いでいたところだったわけで・・不遇だ・・・。
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
443 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 23:04:23.62 ID:CRmzR0ls0 - >>440
SASの選抜訓練なんか教官が凍死したこともあるんだぞ
|
- 最強の特殊部隊ってどこのなの? やっぱSAS?
451 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/14(月) 23:09:43.77 ID:CRmzR0ls0 - >>445
例えば9/11を見ればいい。 こと特殊部隊あるいは対テロ部隊についてだけ言えば、 元々対テロ部隊はテロリストに対して圧倒的に不利な立場にある。 テロリストはたった一回の成功で世界中にメッセージを発信できるが、 対テロ部隊は一回の失敗で信用を失ってしまう。 だから、あなたの言うように宣伝も大切だけれど、いざというときに その宣伝が事実だったと思い知るように部隊そのものも、運用する 側も、しっかりと認識して訓練をしている。
|