トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月14日
>
2GfkTFa30
書き込み順位&時間帯一覧
1159 位
/27399 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
0
3
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山梨県)
ぶっちゃけTPPが実効されても、たいして変わらんよ。良くも悪くも。
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
TPPって俺達が安く物が買えて、日本の輸出企業も儲かる、困るのは百姓だけじゃん
今日、今のところ 口から発した言葉 「フッフ…」 「んしょ」 「んっ!」 「ん〜」 終わり
子供が欲しいよ子供が欲しいよ子供が欲しいよおおおおおおお
正直、俺の代で家系が絶えると思うと申し訳ないと思う
森山未來ってなんて読むの?もりやまみく?
書き込みレス一覧
ぶっちゃけTPPが実効されても、たいして変わらんよ。良くも悪くも。
276 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:06:56.95 ID:2GfkTFa30
失業率の増加、貧富の差の拡大は避けられないだろう。
自分がその対象にならなければいいが、そうなると心配なのは犯罪率の増加とか
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
415 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:21:48.77 ID:2GfkTFa30
>>390
今世界はどんどん経済圏を作る流れになってるのよ
それに取り残されたらあなたのいう「今の状態」ってのが不可能になるわけ
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
477 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:28:43.44 ID:2GfkTFa30
>>434
現時点で中国とアメリカが組むとは思えないんだよね。
中国はASEANのほうでいくでしょ
そうなると中国を選ぶかアメリカを選ぶか。現時点ならアメリカじゃない?
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
545 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:37:54.51 ID:2GfkTFa30
>>527
アメリカと1対1の殴り合いより他の国も交えたほうがやりやすいってのが大元の考え
ま、殴り合い自体参加させてもらえない事態だけどw
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
565 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:40:41.05 ID:2GfkTFa30
>>495
経済だけの問題じゃないからね、今まで散々世話になってたアメリカ様を裏切って平気?
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
613 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:47:14.24 ID:2GfkTFa30
>>587
それはちょっと考え甘くないかい?
韓国がなんであんな自国に不利なFTA結んだと思ってるの
ぶっちゃけTPPが実効されても、たいして変わらんよ。良くも悪くも。
291 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 00:58:51.40 ID:2GfkTFa30
>>290
米韓FTAはまだ締結されてない。が内容は決まってる。すげー不平等条約
だから韓国では数万人規模のデモが起きてる
医療保険が無くなる〜は可能性としてありえる。
これは今から決めることだからどうなるかわからん
ぶっちゃけTPPが実効されても、たいして変わらんよ。良くも悪くも。
292 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:00:45.43 ID:2GfkTFa30
>>290
あ、訂正。医療保険じゃなくて国民保険がなくなる〜ね。代わりに民間の保険会社の保険にはいることになる。
国民皆保険ではなくなるので保険料が払えない貧乏人が困る
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
705 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:02:50.60 ID:2GfkTFa30
>>664
説明がなさすぎる
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
785 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:16:35.68 ID:2GfkTFa30
いつもの神奈川がでてきたなw
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
834 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:27:40.38 ID:2GfkTFa30
反対派は内容の不安から反対してると思うんだけど
賛成派って今後の世界情勢を見て参加すべきだって言ってるんだよね
論点が違いすぎて噛み合わんでしょうよ
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
859 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:31:51.12 ID:2GfkTFa30
>>848
内需拡大は無理だからグローバル化を進めようって流れでしょ
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
866 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:33:28.01 ID:2GfkTFa30
>>862
女の子紹介してください
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
891 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:39:32.21 ID:2GfkTFa30
>>871
グローバル化を推し進めたから日本が貧しくなったんじゃなくて
日本が貧しくなったからグローバル化を推し進めたのです
【速報】世論調査 TPP賛成43.7%!反対35.7%! 一方、野田首相の支持率は大幅低下
928 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 01:46:43.55 ID:2GfkTFa30
>>899
元はバブル崩壊後の停滞
後は円高でそれに拍車がかかってる
TPPって俺達が安く物が買えて、日本の輸出企業も儲かる、困るのは百姓だけじゃん
79 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 14:40:47.80 ID:2GfkTFa30
>>24
その競争力無い奴らの面倒見る羽目になるのは誰でしょう?
今日、今のところ 口から発した言葉 「フッフ…」 「んしょ」 「んっ!」 「ん〜」 終わり
96 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 15:42:52.58 ID:2GfkTFa30
「ハァハァハァ・・・、ウッ ンッ フゥ・・・」
子供が欲しいよ子供が欲しいよ子供が欲しいよおおおおおおお
129 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 15:45:08.20 ID:2GfkTFa30
そこらで拾ってこいよ
この時間いっぱい落ちてるだろ
正直、俺の代で家系が絶えると思うと申し訳ないと思う
247 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 18:12:48.17 ID:2GfkTFa30
>>1
なぁ、知ってるか。
お前の親父って、童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って、童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖、童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry
分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのに、おまえは童貞なんだよ。
これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
正直、俺の代で家系が絶えると思うと申し訳ないと思う
271 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 18:23:17.29 ID:2GfkTFa30
>>262
父親が違うんじゃね
森山未來ってなんて読むの?もりやまみく?
17 :
名無しさん@涙目です。
(山梨県)
[sage]:2011/11/14(月) 18:32:45.35 ID:2GfkTFa30
ライララライライライ ライララライライライ ライララライラ ライララライライラーイ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。