トップページ > ニュース速報 > 2011年11月13日 > qarrqOPV0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/27005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000061416101208114200000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
「ジャニーズと心中したくない」TBS『南極大陸』視聴率崩壊で局内から悲痛な叫び
【TPP】自民「説明不足だ 信を問え(キリッ」国民「自民の立場は?」自民「それは…あの…その…」
全ての生活保護者の医療費無料が廃止されます! 歳出削減食らえ寄生虫!一般人はみんな払っとんやで!
日本人って何で異常なほど自国を貶すのが大好きなの?海外じゃ考えられないんだが・・・
公開討論 平松「独裁者を、独裁者を」橋下「民主主義のルールでやってますが?」
田原総一郎と上杉隆が和解
細野モナ原発大臣の顔に突然大きなシミ
オバマ「首脳会合でTPP大筋合意したわw」 野田「あの・・・、俺参加してないんすけど・・・。」
痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
エレカシの宮本がラジオでマジギレした時はあのスイーツDJに同情したよね

その他33スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
米大統領「日本はアジアの安全保障の礎石だ」 野田「ぶひぃいいいいい」
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:35:41.27 ID:qarrqOPV0
どっかのスレで見た「オバマ・フィーチャリング・カイジ」、みたいなAAがリアルすぎて吹いたわwww
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:37:41.43 ID:qarrqOPV0
>>249
まぁ今の二国の条件下では比較は厳密には不可能じゃねーかな
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:44:47.65 ID:qarrqOPV0
>>269
BSE問題で、アメリカ産牛肉を輸入停止した時期にある統計データが出る。
統計では、輸入禁止に伴い潰瘍性大腸炎という特定疾患の罹患率が激減した結果が出る。
国内産や他国産牛肉と違いアメリカ国産牛肉には何らかの成分の差異があり、
病気を誘発している可能性がある。
http://blog-imgs-38.fc2.com/i/b/d/ibdinfo/uc-prev-inc-2008.jpg
【酒と泪と男と女】川島英五さんの娘さんの名前が・・・
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:46:25.92 ID:qarrqOPV0
飲んで飲んで飲まれて飲んで?
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
308 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:51:03.07 ID:qarrqOPV0
こんなのみつけた・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
754 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/02/12(土) 23:45:01 ID:iSRdkq6h0

アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。
2050年には1,100〜1,600万人になると推定。

なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病とヤコブ病(人間のBSE)は症状がそっくりで区別ができない。

アメリカには農産物名誉毀損法があり莫大な損害賠償を請求される恐れがあるので
狂牛病の危険性を報道できず米国民は狂牛病についてほとんど知らない。
アメリカでは毎年20万頭のへたり牛が出る。それらも食肉として加工される。
ヨーロッパはアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
これらを総合するとアメリカ人のプリオンキャリアは数百万人から数千万人に推定される。
プリオンは輸血でも感染するのでアメリカ中に蔓延状態でもう止められない。
アメリカはもはや完全に手遅れ。もう手の打ちようがないので検査体制も縮小してしまった。
【酒と泪と男と女】川島英五さんの娘さんの名前が・・・
40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:53:04.26 ID:qarrqOPV0
えっ、チョンだったん? ダチのセクシャルバイオレットもかな?
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
578 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:56:41.27 ID:qarrqOPV0
速報:ホノルルで開催されているAPECと並行して開催された
TPP協議の中で決まった大枠合意の中には


投資家が国家の法制度について訴えることのできる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ISDS条項が含まれていることが分かった。
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2011/november/outlines-trans-pacific-partnership-agreement


    もう完全 オワタ!!!

投資家の中身はもう中華塗れ!!!!!!!!
首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 12:59:32.08 ID:qarrqOPV0
速報:ホノルルで開催されているAPECと並行して開催された
TPP協議の中で決まった大枠合意の中には


投資家が国家の法制度について訴えることのできる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ISDS条項が含まれていることが分かった。
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2011/november/outlines-trans-pacific-partnership-agreement

【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
414 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:37:30.67 ID:qarrqOPV0
コイツ何なんだよ? 記者会見で威張ってたのは何だったんだよ
「わが家のごはん」 ちくわをわさび醤油で食べてるのは俺だけだよな?
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:39:00.62 ID:qarrqOPV0
かまぼこもそうやって食うし
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:43:32.11 ID:qarrqOPV0
>>468
あれはただの自己保身だろう、国の組織が例の一家の下部構造に過ぎないんだ  
北チョンの国民はキム一家の奴隷。奴隷は眼中にないだけでw
李忠成、北朝鮮入りを前に「特別な思いがある」
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:49:08.36 ID:qarrqOPV0
ユース世代の頃、韓国代表の合宿までのこのこ出かけて行っても韓国人扱いされないと感じ、
その帰途母親と「日本人でもない、韓国人でもない。・・・在日人だね」などというような寝言をぬかしたらしい。。。
そこで「いや、その時点じゃおまえら親子、紛れもない韓国人だろ」とみんながツッ込んでしまうw
パッキャオ対マルケス パッキャオ勝利
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:50:43.41 ID:qarrqOPV0
人間機関車死んじゃったよな・・・
女川のサンマうますぎワロタ
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:55:37.30 ID:qarrqOPV0
あんちゃん、うまいのぅ、女川のサンマ、うまのぅ
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
707 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:56:56.56 ID:qarrqOPV0
>>623
大資本の大企業がますます肥え太るんですね
パッキャオ対マルケス パッキャオ勝利
28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 14:58:26.03 ID:qarrqOPV0
>>8
ワロタ
李忠成、北朝鮮入りを前に「特別な思いがある」
43 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 15:00:56.75 ID:qarrqOPV0
>>40
パス回ってこなかったのかもネ
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
660 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:15:04.07 ID:qarrqOPV0
医療は本来、共通資本であるべきで、保有所持金で差が出るべきでないという哲学が第一点
重篤な患者ほどカネを稼ぐ手立てから遠ざかっている社会的な弱者となっているから、ストレートな負担は非常に理不尽だ

それはさておき、アメリカのオバマの改革案では“公的保険と民間保険を競争させてコストダウンを図る”とされている
んだが、 これがトリックなのだ。アメリカの公的保険には財源がないので、4700万人の無保険者が加入してくると、
給付範囲を狭めるか、保険料を上げざるを得ない。改革案では、個人は公的保険か 民間保険のどちらかに必ず
加入しなければ罰則が科せられるので、持病を持たない多くの無保険者は、民間保険に入らざるを得ない。
民間保険は何も競争する必要がない。(皆保険という体裁だが、有り体に言えば、民間会社ボロ儲けシステム) 

〜公的保険が適用されない部分に備え、人は民間保険に入っておこうと考えるであろう、ここに外資の保険屋がおいしい市場と日本を見なす理由がある〜
ところが、じゃあどんどんみんな入れ、ウェルカムエブリバディ、となるかというと、さにあらず。
(保険屋が儲けるためには、保険の支払いを少なくしたい→持病持ちは加入拒否、いざ支払うとなった段になると支払いを渋る、など、営利目的丸出しの態度)

混合診療での治療費は、患者の求める価格になろうはずもなく(命を人質にしてるようなもので、値切るという行為は敵に通用しない)、また難病だろうがなんだろうが、
適正価格、すなわち安くなって行くどころか、保険屋から見て「絶対に儲けの出る価格」になるだけで、高止まりしてしまうのであった

まとめて言うと、
「混合診療にすると、製薬会社が保険適応でない方が言い値で商売できるから、わざわざコストをかけて保険認可されようとしなくなる。
製薬会社にとっておいしい保険適応外の疾患が増えるため、患者の自己負担が増える上に、民間保険も肥え太るだけ」という事になる
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
661 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:15:12.03 ID:qarrqOPV0
市場原理と医療

米国の失敗から学ぶ―第1回― 李 啓充(医師/作家(前ハーバード大学医学部助教授))
http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html

米国の失敗から学ぶ―第2回―
http://www.med.or.jp/nichinews/n170605j.html
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
752 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:24:59.37 ID:qarrqOPV0
>>682
まったく間違っている。あるべき姿ではない。
アメリカを見てみろ。窓口負担が増えるというだけでも、アメリカとおまえの間違いがわかる 
保険がきく、安く医療が受けられる。だからこそ意味がある、市場原理導入は、何もいい点が無かった

【株式会社の病院経営、「混合診療」の問題点】

日本では医療制度改革論議の中で「株式会社の病院経営を認めろ」という主張があります。米国で2番目に大きい
株式会社病院チェーン・テネット社の売り上げは1兆7千億円。株価が2年間で倍増しました。その儲けの手口は、
競争相手をたたきつぶし市場を寡占化する、定価を自由につけて経営する、コストを抑えるために合理化する、ベ
テラン看護師に代えて無資格の看護助手を雇う、更には組織的な診療報酬不正請求などの違法行為が常套手段と
なっています。健康な人に心臓病の病名をつけて何百人も冠動脈のバイパス手術をしていたなど、荒稼ぎの事実が
次々と明らかにされました。
 「病院経営を株式会社化すると医療の質も良くなるし、価格も下がる」と言いますが、米国では 患 者 の 死 亡 率 が 5 割 増 え、
 患 者 の 入 院 費 用 も 2 割 近 く 増 え て い ま す 。米国には「日本で株式会社を認めろ」と言っている人たちがいます。
おいしい市場を狙っており、米国と同じことが起こらないという保証はありません。

〜米国の失敗を後追いする医療制度「改革」の愚〜「市場原理と医療」 李啓充 
http://ime.nu/www.kin-ikyo.or.jp/headquarter/tokusyuu/200611-1rikeijyu/shijyougenri.htm

TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
781 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:28:56.02 ID:qarrqOPV0
【混合診療の導入目的】
1)国の医療費削減 2)患者サービスの向上

 公的保険を補完するものとして民間保険を普及させるとなっておりますが、アメリカの例のごとく混合診療が導入されれば、
1) 国 の 支 出 は 減 り ま す が 、 患 者 さ ん の 自 己 負 担 が 大 幅 に 増 え ま す 。高度先進医療などは、早急に保険収載されるべきです。
2)受けられる医療の範囲がお金の有無によって決まる。病気になっても健康保険で見ていただけなくなります。


 株式会社の参入や、混合診療の導入をすれば、 国 民 皆 保 険 制 度 が 成 立 し た 以 前 の 状 態 に 戻 っ て し ま い ま す 。

「誰でも、いつでも、どこでも安心して平等に医療を受けられる国民皆保険制度を守りましょう」
アメリカのような市場原理の医療の導入に反対しましょう
http://ime.nu/www.orth.or.jp/Isikai/hachinohe/h17/jonQ/jhonQ.html
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
790 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:30:09.07 ID:qarrqOPV0
>>776
オバマ改革はウンコ
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
828 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:34:42.83 ID:qarrqOPV0
ヒラリー・クリントンなどに何が出来ようか?
あやつは日本に見学に来て「こんなボランティアをアメリカの医療スタッフは出来ない」とサジを投げて帰ったではないか

・骨抜きにされた改革
米国の医療崩壊の元凶は、医療保険会社のような中間業者がいること。彼らが規制緩和政策に乗って市場原理を持ち込み、
医療が荒廃した。オバマはまだ上院議員だった2003年、ある労働組合の集会で「医療保険に単一の支払制度を導入する」と
宣言した。これに心ある医師たちは感動して「やっと米国の医療を立て直す政治家が現れた」と期待した。
しかし昨年3月、オバマ大統領は「あらゆる立場の意見を聞く」と述べて医療サミットを開いたにも関わらず、参加者から単一
支払制度の推進派だけは排除した。この時点で公的保険と民間保険を抱き合わせにする事は決まっており、改革は骨抜きにされた。
また医療費が高騰する要因の一つに薬価が自由価格だという問題がある。
オバマはかつて「製薬企業と薬価の交渉をする」と言っていたが、当選後、業界と取引をした。
今後10年間で薬剤費を800億ドル節減する見返りに、政府が薬価交渉をする方針を取り下げたのだ。
オバマ大統領は「これで医療費は解決に向かう」と言ったが、800億ドルは今後10年間で上昇する総額の2%にすぎない。なぜこうなったか。
大統領選でオバマ陣営は7億5000万ドルという史上最高の資金を集めたが、そのうち7割以上は軍需産業や金融資本、石油企業など業界
からの支援だ。医療保険業界や製薬業界も2000万ドルを提供している。彼らの意向に反する改革など出来ない。
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
853 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:38:14.61 ID:qarrqOPV0
・被保険者も破産の危機
問題なのは、無保険者が医療費が払えずに破産するだけではなく、保険に入っている人も破産すること。
収入のほとんどを保険料の支払いに充てざるを得ず、職を失ってしま う人たちがいる。
しかも、返済が滞れば法廷から呼び出しを受けるが、大半は仕事を休めないため出廷出来ず、警察に逮捕されてしまう。
アメリカは政権が代わって、コーポラティズム(政府と企業の癒着構造)はむしろ加速している。
株式会社経営の病院も増えている。
日本でも混合診療の解禁に旗を振っている人たちがいるが、本当に気をつけてほしい。

19歳以上の在日韓国人、47万人に「韓国の選挙権」が付与されます! 日本の選挙権なんか要らないよね
54 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:45:45.70 ID:qarrqOPV0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
TPP反対してる奴がすべからく売国奴か低学歴なのは何故? エリートはみんなTPP賛成だよ?
969 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:52:22.48 ID:qarrqOPV0
「TPP、日本参加なら、9カ国で決めちゃったルールに、DOGEZAしちゃいなよ」 〜マレーシア首相


 【ホノルル=共同】環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉の参加国、マレーシアのナジブ首相は12日、
将来の日本の交渉参加について「原則的に賛成だが、交渉を遅らせることは許されない」と述べた。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開かれた米ハワイのホノルルで、共同通信などの会見に応じた。

 交渉に参加するには現在拡大交渉中の9カ国の同意が必要。
ナジブ首相は「すでに合意された事項について再交渉はありえない」として、
これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが日本参加の前提だと強調した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9993E2E2EAEB8DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
堺屋太一 「旧ソ連と同じ手法取る野田政権により日本は衰退する」
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:53:51.76 ID:qarrqOPV0
知ってた
サッカー日本代表ってさ、フランス大会の時の予選が一番面白かったよな。
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:55:25.65 ID:qarrqOPV0
うーん、ジーコジャパンはロスタイムに強かったような気がする 
北朝鮮戦は寒い日に見たせいもあるかもだけど、大黒が決めるまでマジで胃が痛くなってた

サッカー日本代表ってさ、フランス大会の時の予選が一番面白かったよな。
13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:55:56.83 ID:qarrqOPV0
>>3
アジジだー
石川遼がホールインワン達成
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:57:31.55 ID:qarrqOPV0
>>18
もう出来たのかwwww
マツダの時期アテンザ「雄」は美しすぎるセダンだ!
89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 16:59:43.65 ID:qarrqOPV0
シロナガスクジラみてーなwwwwww
【被爆タッグ】  ロシアと日本が手を組んだ!
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 17:01:26.36 ID:qarrqOPV0
日本が協力するだけか なんか見返りは?
国籍がどこであっても、住んでいる国で参政権が認められるべきだ by毎日
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/13(日) 17:04:05.53 ID:qarrqOPV0
ねーよwwwwwwwwwwwwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。