トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月13日
>
lVz6+DBr0
書き込み順位&時間帯一覧
70 位
/27005 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
9
0
3
28
10
2
3
15
0
0
0
80
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】)
ネトウヨって朝鮮人は出て行けって言うけど、そうなったら朝鮮系の天皇が国外追放なんだよ?
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
「東京】 信号無視を注意したおせっかいジジイが殴られて頭蓋骨骨折
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
若者「商店街の店は暗くて入りにくい」「飲食以外では行かない」 町の商店街信者涙拭けよ
マルハン会長「日本人は韓国人を差別する?韓国人だって中国人を差別してるじゃねえか。」
男子はこの少女漫画を読んで女心をわかってほしいんだゾゥ( ゚ω^ )v
首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
中国「ちょ、日本がTPPアルか!ASEAN+6にしてもいいアル!こっち来いアル!いやでもインドだけは…」
アメリカとロシアってどっちが世界の支配者なの?
その他10スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
侵略したくせに、韓国は反日だから嫌いっていう理屈は通じないよね 過去に種をまいたのはジャップ共
691 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:00:36.10 ID:lVz6+DBr0
>>684
実はおれ本土に住む韓国人はどうでもいいんだ
在日と反日左翼が嫌い!
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
292 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:05:59.14 ID:lVz6+DBr0
おい
一番下の危険な半島いらねぇだろ日本殺す気か死ねよ日経
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
312 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:08:03.59 ID:lVz6+DBr0
どうしてもやるなら日台香シンガだろうが
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
330 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:11:13.66 ID:lVz6+DBr0
朝鮮とまた組まされるくらいなら中共の属国になったほうがマシ
国籍がどこであっても、住んでいる国で参政権が認められるべきだ by毎日
88 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:13:48.56 ID:lVz6+DBr0
幅広い意味でねぇよ
そんだったら人口1000万の国で大統領の投票数1億とかになるだろ
バーカ
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
357 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:15:37.34 ID:lVz6+DBr0
>>342
それ以前にまず信用貨幣が・・・
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
367 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:17:19.42 ID:lVz6+DBr0
>>250
自立できる国だから
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
417 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:24:41.10 ID:lVz6+DBr0
>>412
半島が特別ゴミなだけ
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
429 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:27:18.39 ID:lVz6+DBr0
>>422
支那と日本と北朝鮮だけだったら問題ない。
そのまま、また支那に北ごと属国にされるだけ。
韓国に米軍基地があるからややこしくなる。
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
452 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 17:30:35.61 ID:lVz6+DBr0
日本人、一般人以外の
財界とマスコミと政治家と官僚発狂しすぎだろ・・・
まともな日本人はどこへ言ってしまったんだ
ロンブーの淳や福島瑞穂が政治を語る時代だなんて・・・
「別れよう」 → 「別れるなんて嫌よ!殺してやる!」 どうすればいいのか
172 :
名無しさん@涙目です。
(東日本【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】)
[sage]:2011/11/13(日) 18:08:22.02 ID:lVz6+DBr0
「俺プリキュア毎週欠かさず見てるんだよね」と言えば一発
他人を叩いても幸福にはなれないぞ
113 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 18:26:49.84 ID:lVz6+DBr0
でも、善良でお金持ちな人を叩いて責めて、
それでも咎められなかった場合、
その悪党は楽してお金持ちになれるよね?
人を叩いても幸せになれないってのは違うんじゃない?
人を叩く行為が幸せへの最短距離なんじゃない?
日本人の常識 「アーサー王は女だった」
284 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 19:40:43.89 ID:lVz6+DBr0
>>178
何が高2病だよ
知らないことを「フィクションだから」で自己正当化してるだけだろ
死ねよ
日本人の常識 「アーサー王は女だった」
351 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 19:49:15.21 ID:lVz6+DBr0
>>151
おまえらみたいなのは歴史学の否定や仮説を提言してるんじゃなくて
そもそも史料を誤読してるか読んでもいない、
ただの幼稚な妄想の産物。
外務省「日米首脳会談の米側発表にビックリwwwwww」
220 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 19:52:16.13 ID:lVz6+DBr0
外務省「全然知らなかった(ニヤニヤ」←日本語
外務省「これからもアメリカと親密な関係を築きたい」←英語 公的な発表
外務省のいつもの手口です
ありがとうございました
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
33 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:20:39.70 ID:lVz6+DBr0
プラトンなんかよりヒューム読めよ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
79 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:26:42.69 ID:lVz6+DBr0
cVCuhlnd0のやつよりも>>1のほうがよくまとまってる
多く読めばいいってもんじゃなく、
そもそも著者がなぜその本を描いたのか
描かれた時代はいつでどこの国かくらいのバックグラウンドすら分からない本を
読んでもサッパリ理解できないよ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
90 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:29:22.52 ID:lVz6+DBr0
>>81
10代のクソガキが読んでも理解できんよw
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
97 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:30:43.65 ID:lVz6+DBr0
>>93
ケインズはともかくウェーバーは今さらねぇ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
100 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:31:08.76 ID:lVz6+DBr0
>>96
いつでも読んだらええねん
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
113 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:32:56.24 ID:lVz6+DBr0
>>102
やっぱり明治時代の日本の著書の方が面白いんだよなぁ・・・
戦後ジャップしょぼすぎワロタ
ホンカツがジャーナリスト扱いされるレベルだからなぁ
上がったのはプロパガンダのレベルとエロだけで
あとは明治から全て退化w
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
115 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:33:44.48 ID:lVz6+DBr0
>>109
プロテスタンティズム(笑)
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
136 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:36:51.65 ID:lVz6+DBr0
>>128
安っぽいのはかえっていいと思う
しょせん本は一般教養だからな
>>10みたいなのは読むだけなら意味が無い
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
146 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:37:42.72 ID:lVz6+DBr0
>>130
>>1の推薦書がプロ倫じゃん
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
155 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:38:59.40 ID:lVz6+DBr0
受験生は聖書なんて読んでる暇ないだろ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
172 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:41:50.85 ID:lVz6+DBr0
>>153
おー入ってたな
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
191 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:44:37.36 ID:lVz6+DBr0
>>176
いちいち丸暗記なんて本を買う財力が無いアスペや貧乏人のやる事だろ・・・
金持ちインテリはこの程度の本は蔵書にあって
調べたくなったら改めて読むだけだ
だから>>10みたいなのは空しい
【漫画】 サンデーが「マギ」をプッシュし始めたようです。
147 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:49:05.68 ID:lVz6+DBr0
盛り上がりそうで森下がる漫画
結界師と同じ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
228 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:54:48.72 ID:lVz6+DBr0
アレクサンダー大王東方遠征記
元朝秘史
君主論
我が闘争
ナポレオン言語録
マッカーサー大戦回顧録
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
234 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[sage]:2011/11/13(日) 20:56:09.94 ID:lVz6+DBr0
>>220
なかなか面白そうな本棚
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。