トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月13日
>
bJ/GKa6d0
書き込み順位&時間帯一覧
156 位
/27005 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
7
15
22
3
2
0
0
0
0
0
0
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
TPPで日本郵政 既得権益身ぐるみ剥がされて顔面レッドポストwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロレスはショーって馬鹿にするやつ、パイルドライバー受けられるのかよ
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
【TPP】 赤松健「2次創作同人誌と即売会を守る方法を考えたわ」 実現すればコミケは安泰か
日経「日本・台湾・韓国で共通通貨を造るべき。これならユーロと違ってうまくいく。」
ニンテンドー3DSがPSPを抑え、売り上げダントツ 専門家「最終的に3DSは成功する」
他人を叩いても幸福にはなれないぞ
サッカーオーストラリア代表のオワコン化がヤバい キューウェルが離脱
書き込みレス一覧
次へ>>
TPPで日本郵政 既得権益身ぐるみ剥がされて顔面レッドポストwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:06:23.03 ID:bJ/GKa6d0
なんで郵便局が銀行の真似事をしたり保険の勧誘をしたりするのか意味が分からないからな
プロレスはショーって馬鹿にするやつ、パイルドライバー受けられるのかよ
260 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:07:05.55 ID:bJ/GKa6d0
パイルドライバーなんて先に膝をついて相手の頭を打たせないようにかけてるんだから
受ける必要もない
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
374 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:10:32.97 ID:bJ/GKa6d0
本質的には決まりだからだよね
通常の四則演算の規則だと矛盾を起こすにしても
演算の規則を改良してもいいわけだし
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
386 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:12:00.87 ID:bJ/GKa6d0
平行線が交わらない数学と平行線が交わる数学があるように
ゼロで割れない数学とゼロで割れる数学がある
ゼロで割れる数学はまだ見つかってないってだけ
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
406 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:14:49.54 ID:bJ/GKa6d0
>>388
1/10の大きさになれば40杯分食える
1/100の大きさになれば400杯分食える
では大きさをなくしてしまえば?
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
422 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:16:24.81 ID:bJ/GKa6d0
>>408
ペアノの公理から始まってない数を作ればいいだけやん
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
524 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:33:04.83 ID:bJ/GKa6d0
>>507
どう書いたっていいけどわかりやすいからy方向に書いてるだけ
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
539 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:37:25.01 ID:bJ/GKa6d0
>>534
決まりを受け入れるか受け入れないかは自由だろ
決まりの正当性が確認できないうちは受け入れない方が良い
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
553 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:40:04.11 ID:bJ/GKa6d0
プログラムで0で割るとNot a Number NaNと呼ばれる数ではない何かになる
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
617 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:49:15.28 ID:bJ/GKa6d0
>>581
お前は教師に「ここではクラス内で殺しあうのが決まりです」って言われても
唯々諾々と従いそうだな
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
649 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:54:34.17 ID:bJ/GKa6d0
>>639
なんでマイナスの数や分数は存在すると思って虚数は存在しないと思ったんだ?
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
675 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 12:58:31.00 ID:bJ/GKa6d0
>>669
まず抽象的領域というのが実在するのか?
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
688 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:00:32.11 ID:bJ/GKa6d0
0で割ると無限を超えて別の世界に行く
それは数の世界では測れない存在になるから数学では認められない
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
709 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:04:16.04 ID:bJ/GKa6d0
>>698
それらは数が満たすべきルールに従ってできているから数の世界の中の存在
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
877 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:37:35.46 ID:bJ/GKa6d0
>>724
足したり引いたり掛けたり割ったり出来るってことだよ
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
914 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:48:00.25 ID:bJ/GKa6d0
>>909
3進数だと10.0222222222222222222222...は
10.1にならんのか?
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
926 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:51:35.14 ID:bJ/GKa6d0
...っていう表記をやめればいい
1/3は1/3で
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
940 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:53:30.90 ID:bJ/GKa6d0
>>935
1で割れば割らなかった時と変わらんよ
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
943 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 13:54:23.74 ID:bJ/GKa6d0
>>939
余計にわからん
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
971 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:01:54.17 ID:bJ/GKa6d0
有限小数をやめて無限小数だけ使えばいいんだな
1はやめて0.9999999...といった表記だけを使えば問題は起こらない
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
787 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:20:28.43 ID:bJ/GKa6d0
ルール作りに参加できないってもう参加してるじゃん
まずはゆうちょかんぽ解体で金融が健全化される
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
792 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:24:16.87 ID:bJ/GKa6d0
>>790
他が自由貿易で日本だけ関税まみれじゃ勝負にならんわな
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
800 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:27:58.16 ID:bJ/GKa6d0
>>798
反論できないと洗脳とか言い出すのが反対派なわけね
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
311 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:29:44.27 ID:bJ/GKa6d0
>>299
よくそんな妄想恥ずかしげもなく書き込めるね
常識で考えてありえないってわからない?
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
814 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:31:25.17 ID:bJ/GKa6d0
>>801
紙幣を刷りまくって得られるのはスタグフレーションと経済の崩壊だけだよ
すでに紙幣を刷りまくってるアメリカがなぜTPPをしようとしてるか考えればわかるでしょ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
819 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:32:54.10 ID:bJ/GKa6d0
>>804
アメリカは不都合があればいろんな妨害を強行する国だけど
TPPに参加すれば世界の統一ルールで戦える
TPP非参加国には当然妨害が来る
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
829 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:35:26.46 ID:bJ/GKa6d0
>>826
TPPはこれからどんどん広がっていくよ
「圧力で押しつぶしていく」って言ってるしね
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
831 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:36:38.15 ID:bJ/GKa6d0
>>828
円安だろうと製造業が日本で生産するなんてありえないわけ
海外で作ったほうが安い
海外で作るならTPPに参加したほうが儲かる
国内の工場を守るなんてことしてたら沈没するだけ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
839 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:39:30.16 ID:bJ/GKa6d0
>>838
関税より非関税障壁がメインだって言ってるじゃん
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
846 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:41:36.18 ID:bJ/GKa6d0
>>841
アメリカンスタンダードはグローバルスタンダードだよ
アメリカは世界をそのように既に変えている
日本はくだらないものを守るために乗り遅れている
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
854 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:42:53.55 ID:bJ/GKa6d0
>>843
外資を規制したりされると日本企業が現地法人を作って土人を働かせたりするのに
不都合が出るわけ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
855 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:44:34.14 ID:bJ/GKa6d0
>>852
食料自給できてる国なんてあんまないわ
海外との交易が途絶えればオイルもなくなり飢えて死ぬ
この現実は何があっても変わらん
自由貿易が安全保障であり自給率を上げた所で日本国民全員は食わせられないのは変わらん
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
881 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:56:37.71 ID:bJ/GKa6d0
>>857
今は潰れないにしても刷った分の円はどこかに消えるわけじゃなく
海外投資家にたっぷりと握られるんだからな
トヨタ買収しましょうかってなってからじゃ遅い
なんにしても通貨供給を増やしても解決にならないのは過去の日本
今のアメリカやヨーロッパが身を持って示してるだろ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
884 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 14:57:48.98 ID:bJ/GKa6d0
>>864
今でも日本は極端に自給率が低くて交易が止まれば飢えて死ぬわけだが
その現状は自給率がもっと下がろうとなんにも変わらん
交易を密にして省かれないようにすることが日本にとっての安全保障だ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
890 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:00:37.32 ID:bJ/GKa6d0
>>883
クソ円高の今でも十分黒字なのに
なんで稼げないと思うんだ?
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
893 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:01:34.93 ID:bJ/GKa6d0
>>889
何の話だ?
米軍基地があれば食糧もエネルギーもすべての安全が保証されるのか?お前の中では
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
896 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:02:08.08 ID:bJ/GKa6d0
>>891
補助金がいろいろはいってるけどね
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
909 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:07:41.36 ID:bJ/GKa6d0
>>903
そりゃグローバル化が不十分だから
もっと安い土人をこき使って作らなければならない
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
913 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:11:47.06 ID:bJ/GKa6d0
>>905
安全保障は軍事力だけの話じゃないんだよ
少しはググれ
>>908
食糧輸入するための外貨が稼げるのに
なぜTPPに参加しないんだ?
>>883に書いてあるのはなんなんだ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
914 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:12:28.50 ID:bJ/GKa6d0
>>912
グローバルで競争できない企業はいらない
そんなのはTPPに参加しようとしまいと潰れる
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
921 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:16:46.63 ID:bJ/GKa6d0
>>919
どこが?
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
927 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:19:47.48 ID:bJ/GKa6d0
>>922
交易から省かれると危険だからお互いの依存度を高めて省かれないようにするために
交易を密にするのが食糧やエネルギーの安全保障になるって話だよ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
937 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:24:31.87 ID:bJ/GKa6d0
>>932
そんなのド底辺だけだろ
誰でも出来る仕事ならギリギリの値段で発注できるが
質の高い人材を確保しようとすれば競走になる
利益が上がれば給料に反映するしかない
企業間の競走を活発にするために転職の障壁もなくしてもらえればその流れはもっと活発になる
そういった雇用法制の改革もTPPで実現できるだろう
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
938 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:25:16.54 ID:bJ/GKa6d0
>>934
どんな会社だって5%が95%を食わしてるんだよ
5%が能力を発揮できない会社は潰れるだけ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
941 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:27:42.01 ID:bJ/GKa6d0
>>935
輸入が止まらないようにすることが安全保障であって
日本の国土と人口じゃ自給率を上げたって輸入が止まれば飢えるしかないんだから
自給率を上げても安全保障になんかならんって言ってんの
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
954 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:32:24.29 ID:bJ/GKa6d0
>>943
ソースに対してソースも出さず「調べてみな」とか
アホやろ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
956 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:33:44.59 ID:bJ/GKa6d0
>>950
アメリカの作るブロック経済から排除されたから
オイルが途絶え日本は戦争に突入したんだよ
歴史から学べよ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
960 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:38:06.56 ID:bJ/GKa6d0
>>948
それはTPPがない今起きていることであってそれを解決するのがTPPじゃん
継続して利益を上げるには酔い人材が必要なんだから
解雇規制撤廃で雇ったり首にしたりが自由になれば
良い人材には高値が払われるようになるよ
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
962 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:39:21.52 ID:bJ/GKa6d0
>>958
現状のままなら起こらんが
アメリカがTPPのゴールデンスタンダードで世界を押しつぶすようになれば
そこに参加しないことは死と同義になるんじゃないかね
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
966 :
名無しさん@涙目です。
(滋賀県)
[sage]:2011/11/13(日) 15:42:00.55 ID:bJ/GKa6d0
>>963
たとえばアメリカのゲーム会社はプロジェクトごとに雇いいれてゲームが売れたらブワーッとボーナスが出る
給料も高い
しかし売れなかったらクビになる
日本のゲーム会社は新卒を採用して使い物にならなくても解雇も出来ず駄ゲーを量産させ
日本のゲーム業界自体世界から取り残されている
>>964
どこの国の話だ?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。