トップページ > ニュース速報 > 2011年11月13日 > XmL8JMX30

書き込み順位&時間帯一覧

180 位/27005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55252000004785620000002558



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
TPPでアメ車が日本で優遇されるようになるという話だけど、いくら優遇されてもアメ車は・・・
【幸福の科学】 幸福実現党がTPP交渉参加に関する声明を発表
アメリカ「じゃまず牛・車・郵便の3点をアメリカ仕様にしようか」
原子力安全庁のHP作成に1億4000万円 ←ホームページビルダー使えよ
【TPP】日本抜きで9カ国首脳会合、大枠合意へ…交渉余地なくなる可能性
野々市町が野々市市に昇格 野々市市市長に市川さんが当選したらどうなんだよ
道民「(TPPで)これから先どうなるのだろう。分からない…」
【TPP】 赤松健「2次創作同人誌と即売会を守る方法を考えたわ」 実現すればコミケは安泰か
【TPP】アメリカの本音が漏れ始める「日本はアメリカ産牛肉の輸入規制撤廃しろ」
森永卓郎「チャーチルもマッカーサーも愛煙家だった。だから米国、英国は繁栄した」

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
TPPでアメ車が日本で優遇されるようになるという話だけど、いくら優遇されてもアメ車は・・・
357 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 00:11:28.03 ID:XmL8JMX30
ロシア車の特殊な性能に惚れてる愛好家ならたまーにいるけど、
アメリカ車の性能に惚れてる愛好家はあんま知らんよなあ。雰囲気好きはいるけど。
【幸福の科学】 幸福実現党がTPP交渉参加に関する声明を発表
26 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 00:22:16.18 ID:XmL8JMX30
ここの出す将来図って、1960年代の未来のまんまなんだよなあ。
チューブを自動車が走るみたいな感じで、いつの時代の人だよって思う。
加えて、たとえばNHKなら「70年代我らの世界」あたりで盛んに触れてたような、
公害とかエネルギー問題とかの視点がまったくないんだから、唖然とするしかない。
アメリカ「じゃまず牛・車・郵便の3点をアメリカ仕様にしようか」
142 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 00:31:27.97 ID:XmL8JMX30
>>99
機械の仕様や法律的規制と、税金の多寡はべつに関係ないだろ。
貿易と関係してないし。
まあ、もしかしたら、取得税は関係ありで下がるかも知れないけど。
原子力安全庁のHP作成に1億4000万円 ←ホームページビルダー使えよ
168 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 00:45:32.79 ID:XmL8JMX30
こんなもん、ちゃんと情報さえ出すんだったら、
テキストで書いて2ちゃんのサーバーでも借りて置いといても問題ないよなあ。
つか、むしろ、そっちのほうが安全で便利かも知れん。
原子力安全庁のHP作成に1億4000万円 ←ホームページビルダー使えよ
198 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 00:53:08.34 ID:XmL8JMX30
>>171
そういうのだったら、島根県がホームページ作ったときに作って無償解放した
島根県CMSとかを使えば良いんでないの?
何度も作成する手間が省けるし、
官庁がみんなそれに揃えたら、統一性ができて、読む方としても楽だよ。
【TPP】日本抜きで9カ国首脳会合、大枠合意へ…交渉余地なくなる可能性
697 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 01:07:48.19 ID:XmL8JMX30
5ヶ月も前に発車してたバスに乗り込めると思って、バスに乗り遅れるとかいってたんだなあ。
近衛内閣と比べても格段に無能すぎだな。
野々市町が野々市市に昇格 野々市市市長に市川さんが当選したらどうなんだよ
35 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 01:11:00.74 ID:XmL8JMX30
四日市市とか廿日市市とかがべつに変でないのに野々市だと変に思えるのは、
「々」のせいなんだろうか?
道民「(TPPで)これから先どうなるのだろう。分からない…」
52 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 01:29:12.50 ID:XmL8JMX30
北海道は、加工貿易でなくて、自分らのとこで作った農産物とかを地域内で加工して
他所に売るみたいなパターンが基本の地域だかなあ。
農業漁業がなくなったら、工場も商店も無くなるとか、ごく普通にありうるんだよなあ。

まあ、逆に言うと、完全鎖国しても石炭掘りさえすれば生きていけるってことでもあるし、
もしロシアからのガスパイプラインなんかが実現したら、本州より有利になってりもするけど。
道民「(TPPで)これから先どうなるのだろう。分からない…」
73 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 01:35:25.07 ID:XmL8JMX30
>>62
いくらかでも道内原料を使ってるから道内に工場がある訳で、それがなくなったら、
輸送費が高めの北海道に工場を置いておく意味なんて全然ないと思うけどなあ。
関東や瀬戸内海沿岸に移転したほうが儲かるし。
しばらくは惰性で続いてても、長期的には拡大解釈でもないんでないの?
【TPP】 赤松健「2次創作同人誌と即売会を守る方法を考えたわ」 実現すればコミケは安泰か
15 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 01:39:43.03 ID:XmL8JMX30
赤松健って、こういうの考えるが好きだよなあ。
いままででも絶版したののサイトを作ってみたり。
まあ、いろいろと頭を使うのは良いことだけど。
【TPP】アメリカの本音が漏れ始める「日本はアメリカ産牛肉の輸入規制撤廃しろ」
148 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 02:13:30.29 ID:XmL8JMX30
完全に自由にしたらアメリカ牛が増えるとかあるのか?
政治的圧力が無ければふつうにオーストラリアとかチリとかからのが増えると思うんだが。
無理に買わせるんだったら話は別だがな。
森永卓郎「チャーチルもマッカーサーも愛煙家だった。だから米国、英国は繁栄した」
9 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 02:26:18.64 ID:XmL8JMX30
まあ、もともと専売公社に勤めてた人だから、
他のいい加減な発言とはちょっと違う意味でのいい加減発言だな。
森永卓郎「チャーチルもマッカーサーも愛煙家だった。だから米国、英国は繁栄した」
34 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 03:19:32.18 ID:XmL8JMX30
影が薄くなってあんま適当が聞けなくなって寂しい
【TPP】日本抜きで9カ国首脳会合、大枠合意へ…交渉余地なくなる可能性
828 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 03:25:00.67 ID:XmL8JMX30
>>813
自分は総理の器でないと認めてるっていう簡単なことで、
村山レベルにはなれるのに、民主党の首相たちはつくづく馬鹿だよなあ。
原子力安全庁のHP作成に1億4000万円 ←ホームページビルダー使えよ
489 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 03:38:53.99 ID:XmL8JMX30
上にも書いたけど島根県CMSを検討してみろよ。
実際問題として国の機関であってもあれで十分だと思うけどなあ。
斎藤佑の6勝をどう評価するか? 怪我しなかったら新人王候補だったよね。
131 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 03:44:30.09 ID:XmL8JMX30
斉藤は、いまのままではそのうち消えるけど、
頭はあるみたいだから、元阪急の星野に教えてもらえば使える投手になると思うけどなあ。
俺の案が実現したら、札幌ドームに毎回応援に行っても良いよ。どのみち近所だし。
斎藤佑の6勝をどう評価するか? 怪我しなかったら新人王候補だったよね。
142 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 03:55:26.38 ID:XmL8JMX30
>>136
俺は、もと阪急ファンだから、会社は阪急阪神かも知れないが阪神は嫌だw
星野をこっちによこせ。斎藤以上に使えそうな投手もいるしな。
  も   う   す   ぐ   ク   リ   ス   マ   ス
180 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 04:05:52.30 ID:XmL8JMX30
聖誕祭か。
次こそ正教会の儀式を見に行きたいな。
まあ、1月7日の話だけど。
原子力安全庁のHP作成に1億4000万円 ←ホームページビルダー使えよ
508 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 04:13:36.60 ID:XmL8JMX30
事故がなければあんま見られないし、
事故が起こったら混乱のなかでアップしないといけないんだから、
PDFをづらづら並べる仕様とかのほうが現実的かな知れないな。
こったのにする必要がない官庁だな。
放射性物質風で飛んで濃度が変わる。東大の教授は飛ばないとかいってなかった?
27 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 10:03:18.40 ID:XmL8JMX30
>>14
おまえらでも気がつくことに目をつぶってるよなあ。
村に配慮する癖がついてて解らないって言えないんだろうなあ。
東京って次の電車が1分後に来るので驚いた
192 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 10:18:09.37 ID:XmL8JMX30
優等列車のない区間なら、3分間隔までは沢山走ってるって自慢していいけど、
それ以下の間隔だったら、たんなる線路不足だな。
優等列車が走ってたら、12分間隔ぐらいでやっと適正だろ。
東京って次の電車が1分後に来るので驚いた
226 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 10:26:02.65 ID:XmL8JMX30
>>202
あんまり案内放送もしてないけど、自由昇降区間も多いから、
それが正しい乗り方な場合もあるよ。
まあ、融通だったろうって気はするけど。
野田の支持率急落 会員1000万人のJAが不支持をちらつかせたりなどをしてるため
62 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 10:46:30.31 ID:XmL8JMX30
>>17
公務員も支持してないみたいだぞ。
菅時代に同意した内容を反古にしたりして今まさに信用をなくしてるらしい。
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
70 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:12:16.12 ID:XmL8JMX30
>>46
TPP推進してる政治家は、
現段階で自由貿易のメリットを十分に受けてるって単純な事実が見えてないよあな。
派遣解禁とかでも見えてたことだけど、
もっともっとを求めて足をさらわれる経団連とかは間抜けな悪だけど、政治家は単に馬鹿だよな。
職場のパソコンで業務と関係無いサイトを見るということ
90 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:20:13.17 ID:XmL8JMX30
2ちゃんのログに業務で必要なことが載ってる場合は、冗談でなく、かなりあるよな。
ニュー速がかることはないけど。
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
130 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:23:52.70 ID:XmL8JMX30
>>114
関税ってのは、結局、一番効率的で安上がりな国内対策なんだよな。
たしかに消費者に転嫁されはするけど、関税かけなければ、
対策費のためにそれ以上に沢山の税金をとるしかないんだし。
俺「なぜ0で割っちゃいけないの?」 教師「数学の決まりだから」 俺「(なんじゃそれ…)」
31 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:28:00.24 ID:XmL8JMX30
グラフを書いてみれば一瞬で納得できることをスレタイにしてしまう男のひとって
TPPでアメ車が日本で優遇されるようになるという話だけど、いくら優遇されてもアメ車は・・・
570 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:36:52.01 ID:XmL8JMX30
>>555
そういえば、かなり昔だけど、公共機関がアメリカ車を無理矢理に買った時期があったよなあ。
対米配慮とかで。
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
78 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:50:27.91 ID:XmL8JMX30
牛肉規制緩和に関しては国内で検討してなかった訳でもないけど、
国会の委員会に諮ったとかではなくて、作業グループが検討してる段階なのになあ。
法律的にいって、いきなり相手国と約束するとかしていいもんなのか?
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
117 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 11:58:31.22 ID:XmL8JMX30
>>87
I放射能でいえばICRP勧告の範囲内みたいな話だから、
最終的には日本が譲歩する方向にあるだろうって意味で不利だよ。
ただ、アメリカが勧告されているような対策をきちんとしてないとこがあるから、
輸入する以上はしっかり対策しろって交渉はできたんだけどなあ。
【画像あり】『可愛すぎる警察官』が登場!もはや逮捕されたいレベル
249 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:08:12.68 ID:XmL8JMX30
なにかおかしいとしか言いようがない不思議なバランスだな
道民「(TPPで)これから先どうなるのだろう。分からない…」
137 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:13:24.75 ID:XmL8JMX30
道東道北の一部は、ほんとうに牧草しかまともに育つ農作物がないからなあ。
それしかないから、日本の他の産地が潰れたときには、生き残るのかも知れない。
ただ、雪降ってる時期は放牧ができないって問題点もあるからなあ。微妙だ。
「ジャニーズと心中したくない」TBS『南極大陸』視聴率崩壊で局内から悲痛な叫び
934 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:19:56.24 ID:XmL8JMX30
脚本もキムタクを前提に書いてるだろうから、責任の所在とか言っても、
なんとも言いようがないよなあ。
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
413 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:26:06.29 ID:XmL8JMX30
盲腸250万円とか、嘘のようで本当らしいな。
アメリカでホームレスになる原因の最大のは、医療費が払えなくなってって話もあるし。
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
286 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:45:25.28 ID:XmL8JMX30
>>261
牛肉の30ヶ月については、ちゃんと議論していけば、国民もリスクを許容する話だとは思うけど、
首相がいきなりが良くないんだよなあ。TPP交渉とか、全部この調子になりそうだし。
痛風は尿酸値と関係ないことが判明 8台でも安心やな
122 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:50:27.94 ID:XmL8JMX30
なんか、最近、いままでの医学的な常識が簡単に崩壊してるよなあ。
医学とか、まだまだ不明点だらけなんだな。
首相、米国産牛肉の輸入規制緩和を伝達 米大統領「歓迎」
312 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:52:09.78 ID:XmL8JMX30
>>306
首相ってより総督だな。
植民地首相ってのは、わりと、地元利益のために動いてたし。
前原「TPPに参加したら良いもんが安く手に入るやん。ってか農家は競争しろ。甘えんなカス」
595 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 12:59:11.70 ID:XmL8JMX30
>>547
むかしほんの一時的にアメリカ産大豆が入ってこなくなっただけで、結構偉いことになったけどなあ。
ガソリンもほかの資材も十二分に入ってきてたのに、そんだけで、物価が上がったり。
首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
114 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 13:06:48.05 ID:XmL8JMX30
首相が国に反乱を起こすなんて、ある意味、承久の変以来だな。
喩えが不敬だけど、そのぐらいインパクトがある発言だよ、これ。
首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
280 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 13:17:27.62 ID:XmL8JMX30
少なくとも銃はやめてくれ。
豊臣秀吉の刀狩りの前まで逆行とか、銃会社以外誰も得しないし。
女は秘密を32分しか守れない動物であることが判明
315 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 13:27:44.05 ID:XmL8JMX30
つか、話さないから秘密なんでないの?
話した以上、相手が女でなくても、拡がるよ。
北海道の空気でサーバーを冷やす さくらインターネット石狩データセンター開所
47 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 13:40:28.68 ID:XmL8JMX30
ここなら、バスも通ってる場所みたいだから、車もってない派遣でも、多分、生きていけるよ。
ま、どか雪で交通遮断ぐらいはあるかも知れないけど。
TPPで日本郵政 既得権益身ぐるみ剥がされて顔面レッドポストwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 13:49:39.34 ID:XmL8JMX30
>>79
郵政関係の話をしてて感じる違和感はそこだよねえ。
解放したあと、国債がどうなるのか、まじめに考えてないように見える。
止まらない東京圏からの人口流出?震災を機に九州への転出が大きく増えている?(りそな総合研究所)
32 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:13:34.76 ID:XmL8JMX30
九州良いとこだったけど、火山活動してるからなあ。
あと、台風で数十人死ぬぐらいだと季節ニュースにしかならないし。
野田首相のリーダーシップ、行動力、決断力の高さは異常 こいつがいるかぎり日本は安泰
90 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:16:37.39 ID:XmL8JMX30
まさか鳩山のほうがマシだったとは。・
さすがにこの顛末は予測できなかったよ。
【ラノベ】 キモオタ「ラノベ位なら俺にも書けそう」 → 電撃大賞 応募は過去最多の5862作品!
306 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:26:21.46 ID:XmL8JMX30
のうりんとか見てると、絶対こんなのは自分には書けないと思う。
方向は変だけど、やっぱ、才能がある人が書いてるんだなあと思う。
マレーシア首相「日本のせいでTPP交渉が遅れることは許されない」「原則的には日本の参加に賛成」
50 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:35:24.87 ID:XmL8JMX30
もともとアメリカも日本も関係なしに協定を始めた元加盟予定国にとっては、
たしかに、迷惑以外の何者でもないよなあ。
アメリカも日本も、やりたいんだったら、TPP共同体とFTAするのが本筋だよな。
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
581 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:49:09.67 ID:XmL8JMX30
まえの選挙で民主党が勝ったのは、お灸とかもあるけど、
結局のところ産業保護色の強い小沢路線が支持さたからだよなあ。
それをこんな風に完全に放棄しきったんだから、いまの政府には正当性なんか少しもないよな。
中国「日本が参加するなら、TPP悪くない」
25 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 14:54:33.62 ID:XmL8JMX30
日本を相手国と考える必要さえなくなるんだから、たしかに中国にとって悪くない話だよなあ。
【速報】野田総理が「TPP、全ての製品とサービス対象」提案を、喜んで承諾していたことが判明
922 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/11/13(日) 15:09:58.10 ID:XmL8JMX30
>>867
こんな国内団体の大半を敵に回すような行動はしないっていうぐらいは、
いままでは、希望的観測と言うより、ルールだったのにね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。