トップページ > ニュース速報 > 2011年11月13日 > B8nlvRBz0

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/27005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000714121210511062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
【ラノベ】 キモオタ「ラノベ位なら俺にも書けそう」 → 電撃大賞 応募は過去最多の5862作品!
Flash終了。またジョブズが正しかったわけだが
山口県周南市で爆音二回 きのこ雲 大丈夫?
【速報】山口で大爆発
【ラノベ】 キモオタ「ラノベ位なら俺にも書けそう」 → 電撃大賞 応募は過去最多の5862作品! ★2
アニメ『銀魂』が政治家の圧力で放送中止らしい
【速報】山口県の化学工場で爆発炎上 少なくとも3人死亡
【悲報】ついに俺の家にもネトウヨの怪文書が届く  マジでチラシ配りってやってるんだな…
【画像あり】ニュー速民の田中圭輔さん、読売新聞に工場爆発の瞬間の写真を提供 大勝利へ★2
アメリカ人「レジでお金払う前にサンドイッチ食べちゃダメなんて知らなかった(´;ω;`)」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
522 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 21:55:24.40 ID:B8nlvRBz0
高校生に読ませたい古典とかあるけど、大抵のは昔の糞翻訳で読みづらいのばっかりだから、
まずはそれを読ませたくなるようなここ10年ぐらいで書かれた本を紹介するべき
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
566 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:04:35.26 ID:B8nlvRBz0
>>554
哲学を問うって具体的には?
いや煽りとかじゃなくて純粋に興味で
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
574 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:06:16.25 ID:B8nlvRBz0
>>565
自由民主主義が糞なのか民主主義が糞なのか、
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
591 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:09:40.83 ID:B8nlvRBz0
>>558
道徳は共通性で倫理は合理性で狭義は不合理
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
597 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:10:29.84 ID:B8nlvRBz0
>>591
合理性は無かったわ
理論性だ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
635 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:16:47.33 ID:B8nlvRBz0
>>606
無数にある宗教の教義について調べたことないから分からない
不合理は理論的ではない、ではないよ
倫理の理論性はめんどいからwikipedia(笑)を見てよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
652 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:20:02.49 ID:B8nlvRBz0
>>643
そのまま分析哲学に入って不幸せになってくれ
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
671 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:25:46.50 ID:B8nlvRBz0
>>663
まず新書コーナーに行きます
平積みされてたり棚に飾ってあるような本で気に入ったのを何冊も買います
全部読む頃には、こんなん下らんと思えるようになるのであとは気構えです
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
749 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:41:34.24 ID:B8nlvRBz0
>>723
もういちど読む山川シリーズ
つまり教科書
高校の教科書持ってるならそれでいいよ
「天才」  ←1番最初に誰を思い浮かべた?
286 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:43:57.58 ID:B8nlvRBz0
アフィンシュタイン
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
763 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:45:46.52 ID:B8nlvRBz0
テーマを絞って歴史を見ると面白いよな
日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表
774 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/11/13(日) 22:49:42.05 ID:B8nlvRBz0
>>732
理系なのにこういう本ばっかり読んでてお前文系だろと言われてます
というか文系理系っていう分け方が糞

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。