トップページ > ニュース速報 > 2011年11月11日 > spt8aDeA0

書き込み順位&時間帯一覧

260 位/29905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002521160000000100000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
 「あなたをうちで採用したとしてどんなメリットがありますか?」
会社を辞めて三日目 俺は今人生で一番楽しい
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
超学歴社会の韓国 大学入試に命をかけてる様が気持ち悪すぎる

書き込みレス一覧

自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
775 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 03:36:45.20 ID:spt8aDeA0
どんな交通ルールにしてもいいけど自転車もそろそろ免許制にしろって。
そもそも自転車は車両なのに交通法規を知らないでも乗れますって事自体が
常識としておかしくないのか?
反則金制度もないから取り締まらないし。いきなり罰金じゃかわいそうとかじゃなくて、
ちゃんと取り締まる仕組み作れって。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
777 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 03:41:06.57 ID:spt8aDeA0
>>776
警察の思う壺に賛成したら歩行者が守られるならそれでいい。
俺は車と名のつくモノは電車以外一切乗らんから歩行者の安全が一番大事なんだよ。
別にルール守って乗ってくれればいいだけなんだから何がおかしい?
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
841 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 04:34:48.68 ID:spt8aDeA0
別に自動車だろうが自転車だろうが三輪車だろうがなくなれとは思わん。

とにかく。




交通法規を正しく守らせてくれ。それだけなんだよ。
守れない奴には罰則を。そんなアタリマエのことがなんでできないのか。
 「あなたをうちで採用したとしてどんなメリットがありますか?」
533 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 04:43:56.17 ID:spt8aDeA0
この質問って人事がいかに無能かを示してるよな。

コイツを採用したら自社にどんなメリットがあるのか考えて採用するのが人事だろ。
目の前に外見だけはうまそうな料理があったとして、料理人にコレウマイの?
って聞いたってそりゃ作ってる方はいかにウマイかを言葉巧みに説明するか
言葉が下手で説明できないかしか存在しない。
実際に料理がウマイかどうかは好みも含めて「食ってからしか分からんだろ」
というのが真実じゃないのかね。
会社を辞めて三日目 俺は今人生で一番楽しい
564 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 04:49:00.23 ID:spt8aDeA0
で、日本の雇用率っていくらなん?
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
859 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 04:51:53.48 ID:spt8aDeA0
>>855
自動車事故の数は年々減ってるのに自転車事故の数は年々増えてる。
今まで通りでは事故数増加の歯止めが効かないから乗る側がそのままでいい、
と思っていてもそうはいかんだろ。
注意なんか手ぬるいから誰もその時だけ反省するだけじゃん。
自動車はシートベルトしてないだけで金ぶんどる仕組みがあるんだから、
同じようにすればいいだけでしょ。嫌ならルール守ればいいだけだから
特に何ら問題はない。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
143 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 04:57:22.59 ID:spt8aDeA0
幕末関係は人気ありそうだな。
坂本や勝、高杉とか。

ただお札にするのはどうだろうねえ。

個人的には千円じゃなくて一万円ならさっさと聖徳太子に戻しやがれって思うけど。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
177 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:03:21.73 ID:spt8aDeA0
>>167
政治家か文化人って意味では文化人枠だろうけど、千利休は何となくお札向きではないような。
書籍を残すタイプの文化人ではなく、趣味枠の文化人だからスポーツ選手とかと同じようなもんだ。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
189 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:04:41.25 ID:spt8aDeA0
>>174
軍人は下手にやると日帝がーみたいな事言い出すややこしい国が海の向こうにいるので。
それが許されるなら乃木大将より東郷元帥のが俺は好きだが。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
206 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:07:43.92 ID:spt8aDeA0
>>182
樋口一葉は女性が今までいなかったことから女性差別がどうのって人に対する
ちょっとしたパフォもあったんじゃね。


福沢諭吉は色々意味はあるが悪い人選ではないと思うんだけど
聖徳太子のがよかったなぁとは思う。

「人は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の人だけど、
これしか知らない人多い。
実際はその後ろに
「でも実際上下ってあるよね。勉強しない奴は下になっちゃう。
分かったらお前ら勉強して上に立てよアッハッハ」
みたいな事書かれてる事をみんな意外と知らない。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
227 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:10:26.14 ID:spt8aDeA0
>>207
俺もソレは思う。樋口一葉なんかじゃなく女性初の肖像画は卑弥呼だったらよかったな。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
878 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:14:03.31 ID:spt8aDeA0
>>868
それはもうどうしようもないと言うか道路交通に於いては弱者優先になるんだから仕方ない。
自動車相手なら自転車のほうが明らかに悪い状況でも自転車のが強い。
逆を言えば自転車と歩行者だとどうしても歩行者のが優先になる。
よって自転車が危険に晒されようが自転車のせいで歩行者が危険に晒されるのは
許されないというのが趣旨ではないだろうか。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
260 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:16:48.31 ID:spt8aDeA0
>>247
複雑だから。かつ、人間の顔ってのは人が覚えやすいので、ちょっとの違いでも
違和感を感じやすいため偽札の防止効果もある。
実際野口や福沢って顔を浮かべるとすぐ浮かぶけど、平等院鳳凰堂をしっかり思い出せと
言われてもパッと浮かばないだろ?それっぽい建造物程度にしか。
明らかに見てる数は後者のが多いのに。

中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
271 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:18:55.60 ID:spt8aDeA0
>>261
別にそんなのヤマトタケルもそうだけどはっきりとした写真があるわけじゃないんだから、
ある程度美人に描いてやればいいだけだろ。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
303 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:24:21.02 ID:spt8aDeA0
>>291
はっきりした写真があるのは近代だけだからな。
近代だと人選が結構難しくなるんじゃないの?
てか野口と樋口が採用された時福沢更新しなかったのはなんでだっけ?
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
319 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:27:21.77 ID:spt8aDeA0
>>302
裏面は紫式部と光源氏、冷泉院だな。
ただあれは物語の一部とその作者の絵、という概念で人物として描いてるって意味合いではないんじゃない?
そもそも紫式部は紫式部って名前じゃないわけだし。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
338 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:31:40.24 ID:spt8aDeA0
>>331
ぶっちゃけるとソレ面白いなって思ってみたりするけどな。
ピカチュウ、ソニック、マリオのお札とかあったら絶対楽しい。


が、おじさん受け最悪すぎる。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
353 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:34:47.16 ID:spt8aDeA0
>>341
日本初のエロ同人作家お札みたいな気分になるのがアレだけど・・・
まぁ2000円札の例があるから紫式部はもういらんだろ。
小野小町ぐらいにしとけ。


てか武士の類はやっぱりマズイのかね。
明治天皇は帝国主義の問題もあるから対外的に難しいかも知れんが、
大昔の武士なら鎌足使ってるんだし構わんだろ。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
369 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:37:52.65 ID:spt8aDeA0
二宮尊徳はそもそも肖像的に使うのは難しくね?
二宮尊徳の顔はパッと浮かばないけどどうしても全身像として
薪背負ってるイメージばっかり浮かぶもん。
お札に全身ってのはちょっとしんどいような。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
397 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:44:17.31 ID:spt8aDeA0
>>366
その理屈だと岩倉はどうなんだろう。孝明天皇暗殺の噂まであるダーティな人物だけど、
採用されてるわけだし。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
400 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:45:09.03 ID:spt8aDeA0
>>376
好きな人も多いしトルコ人がトーゴと名付けたくなっちゃうほどの知名度だが、
いかんせん毛が少ないです・・・
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
411 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:47:19.24 ID:spt8aDeA0
>>406
使用済みがダメってことはないだろ。聖徳太子は7回も使われてるぞ。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
418 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:48:36.85 ID:spt8aDeA0
>>415
なんで日本の硬貨は人物にしないんだろうね。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
420 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:49:18.41 ID:spt8aDeA0
>>417
投資家の連中は現金なんか見ないだろ。口座の中の数字しか。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
430 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:52:48.04 ID:spt8aDeA0
>>429
漏れなく守銭奴なのに?
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:55:05.37 ID:spt8aDeA0
>>432
まぁ2000円札の裏面って例もあるから絵がダメとは思わんがなぁ。


でもそれなら札全体に葛飾北斎の富嶽三十六景とかにしてくれたら
なんか飾りたくなる。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
926 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:56:07.78 ID:spt8aDeA0
>>888
俺もソレでいいと思う。
その代わり自転車には自動車並の交通法規と税金かけてしまえば完璧。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
927 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 05:58:23.48 ID:spt8aDeA0
というか自転車専用道作るのはいいけど、ソレを作る財源が道路財源として
自動車乗りから徴収した金ってのは問題が多そうだ。


ようするに自転車におもいっきり税金かけて自転車専用道を整備する金を
むしるのが実は一番正しいんじゃないの?
本来利用者負担ってのが当たり前なんだし。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
451 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:01:29.06 ID:spt8aDeA0
>>448
動物だのだと偽造が横行しそうだろ。
動物の顔なんか認識力が甘くて手にとって多少違ってても違和感かんじないし。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
932 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:03:15.11 ID:spt8aDeA0
>>929
じゃあママチャリが歩行者はねたら罰金1億とかにすればいい。
危険じゃないのなら大丈夫だろう。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
936 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:05:29.40 ID:spt8aDeA0
>>934
至極まっとうな事しか言ってない。
別にルールを守れば問題はない。自転車のための道路整備もやるべきだと思うし。
やるなりの費用は利用者が負担すればよい。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
939 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:07:19.80 ID:spt8aDeA0
>>935
金がないなら作ればいいってもんだろう。
自転車税と自転車重量税とか自動車みたいに作ればいいだけ。
自動車から自転車に乗り換える奴が増えてるんだしこれからは
自動車が減っていくのも間違いないんだし、取る場所変えればいいだけだ。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
470 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:08:59.52 ID:spt8aDeA0
>>454
偽造する価値が薄いだろ・・・

>>459
通りはともかく日露戦争時は名前としては流行ったらしいが。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
944 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:11:32.88 ID:spt8aDeA0
>>941
自動車はその代わり保険加入率が高いからな。
ただ論点としては事故を起こしても怪我の治療費払えばいいんだろ、
って考えではなく事故を未然に防ぐことが大事なわけで、
車が危険なのは言うまでもないが自転車が安全なわけではない。
だから自動車と同じように免許制にして税金を徴収、その金で自転車のための
道路整備を行うってのが歩行者も自転車も安全にする得策だろう。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
947 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:15:16.22 ID:spt8aDeA0
>>945
自動車優先なのは当たり前でしょ?
税金払ってんだから。自転車交通を犠牲も何も自転車に税金かけた事などないのに、
なんで自動車の税金で作られた道路を自転車が勝手に使う権利があるのだ?
自動車のみに利益っていうよりは自動車が作った道路だ。
自転車は勝手に間借りしている状態なんだからこれからは平等に税金で
よりよい道路を作りましょうねって話でしょ。どや?
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
948 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:16:28.69 ID:spt8aDeA0
>>946
余分に取る必要はないだろう。必要な分を税金として回収できればよい。
ゼロ負担で何とかすることは無理なんだから。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
483 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:18:02.67 ID:spt8aDeA0
>>475
じゃあアレじゃないの?犬とかにしたら中国や韓国がよだれ垂らして食べたそうにするからとか・・・
あいつら欧州にはあんまりいないし。
中学入試「千円札の肖像をあなたが選ぶとしたら、日本の歴史上の人物で誰を選ぶか。理由も説明せよ。」
487 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:20:37.78 ID:spt8aDeA0
>>482
別に順序としてそういう順序なんじゃないでしょ?
最初は皇室だし今も樋口は文学者。

てか野口は医者って書くと単なる町医者ぽく見えるが学者だからなぁ。
そういう意味ではノーベル賞受賞者の学者辺りでいいんじゃね?
文学者なら川端とかでもいいが。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
953 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:23:17.57 ID:spt8aDeA0
>>949
だったらどっちも増税すればいいんじゃね。
ただそういう論点で言えば自動車会社や自動車産業から取り上げた
所得税だの法人税だのも計算に入れるべきという話まで出てくる。
自動車から取るのが足りないって考えと自転車が無料で使っていいとは
同義にはならん。むしろどっちからもぶんどれが正しい。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
957 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:25:42.74 ID:spt8aDeA0
>>951
ママチャリ乗ってる主婦のが正直スポーツサイクルより怖いわ。
傘もそうだけど。
注意なんてのは何の痛みも伴わんから治らん。自動車のシートベルトだとか
免許不携帯も注意だけにしていいのかってなる。危険とは関係ないからな。
歩行者サイドからみたら。

基本的に反則金制度と税制、それに免許。この辺を整理しないとどうもならんだろう。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
959 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:28:31.45 ID:spt8aDeA0
>>956
そういう話だと自動車産業により得られる所得税とか法人税が絡むからややこしくなるだろ。
どっちにせよ財源は足りないんだ。煙草だって禁止せず増税やったんだし、
同じように新税導入して自転車からかっぱぐのが一番簡単な方法で正しい方法だろう。
権利を主張するなら義務を果たすべきというアタリマエのことで何も対価を払わず
権利を主張するのはお門違いだろう。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
970 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:36:48.12 ID:spt8aDeA0
>>963
自動車産業のお世話にはなってないからそこは同意はするけど、
雇用が数十万吹っ飛ぶとそれはそれで色々やばそうだけどな。

>>964
ついでに路上喫煙と同じようにその場で数千円程度の罰金むしれば
多少は財源確保になるんじゃね。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
976 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:40:16.67 ID:spt8aDeA0
>>973
自転車レーンがある方がいいとは俺も思うんだが、自転車は何も払ってないでしょ。
そもそも歩行者の立場からすると自動車と同じ速度で走れる車両が歩道を
走ることがそもそも道路交通としておかしいと思うしね。
どこかに消えた金がいくらあろうがそれを何も払ってない自転車のために使われるぐらいなら
目の見えない人のための交通整備とかに使ってくれる方が正しいと思うし。
自転車乗り「『車道を走れ』というのは傲慢すぎる。『なるべく車道を走る』でいいだろ」
987 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/11/11(金) 06:59:36.29 ID:spt8aDeA0
>>979
いやだから逆。無免許で使えるから金とらなくていい、じゃなくて
金を取るべきモノだから免許も一緒に制度として整備すべき。
実際自転車乗りの交通法規に対する知識のなさがひどいわけだし、
自動車と同じ速度で走ってもよいとされる車両が無免許で交通法規も学ばず
税金も払わず歩行者と同じ受益というのは話が通らないだろう。

なによりみんなが受益者なわけない。自転車持ってない俺みたいな人は普通に多い。
自動車乗りの連中も自転車のらない奴はいるだろうし。

だったら都市税として交通料取ればいいのかも知れんね。
政令指定都市とかそこそこの都市だけ自転車も三輪車も基本車両とされるモノ全てから
交通料を取る。これでいいかも知れん。
田舎はまぁいいんじゃね。
超学歴社会の韓国 大学入試に命をかけてる様が気持ち悪すぎる
274 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/11(金) 14:32:59.44 ID:spt8aDeA0
>>266
韓国の入試のどこにニュース性があるんだろうな
つーかメディアが韓国以外の入試扱ったところ見たことないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。