トップページ > ニュース速報 > 2011年11月11日 > n6kUDoEy0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/29905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数612200000091096121370411300713124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岡山県)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
旅行に行って良かった都道府県
明日の大地震について
ミリタリーファッションの魅力
明智光秀は信長を国のために義の心で討ったのか?それとも個人的な恨みだったのか?
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
雅子さまの父、小和田恒氏(79)が国際司法裁判所の裁判官に再選
日本、最も最悪な経済状況であるスタグフレーションに突入。お前らもヒャッハーの用意しとけ
大正義読売巨人軍が14時から記者会見を開く模様 清武「プロ野球界のルールに関わること」
大王製紙ストップ安 オリンパスはチキンレース
ヤシガニ屠る

その他37スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
旅行に行って良かった都道府県
145 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:01:04.51 ID:n6kUDoEy0
18キップの貧乏旅がほとんどだから秋に旅行したいなあ
旅行に行って良かった都道府県
177 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:07:53.83 ID:n6kUDoEy0
>>156
近江町市場って俺が行ったときには休みだった
日曜休みとかそんなんあるかも

詳しい人たのむ
旅行に行って良かった都道府県
201 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:15:47.85 ID:n6kUDoEy0
逆に日本にダメなところなんてないのではないか
明日の大地震について
292 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:31:58.33 ID:n6kUDoEy0
>>287
おいやめろ
ミリタリーファッションの魅力
719 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:43:10.44 ID:n6kUDoEy0
>>713
基本重いから機能性はどうかなー
ミリタリーファッションの魅力
737 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 00:56:17.22 ID:n6kUDoEy0
>>732
人それぞれだね
俺はブルージーンズがダメ
旅行に行って良かった都道府県
345 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:03:33.00 ID:n6kUDoEy0
まぁ、花火は大曲最強伝説だよね
旅行に行って良かった都道府県
356 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:07:47.65 ID:n6kUDoEy0
>>351
日本全国を周った友人曰く、一番美人が多いのは福岡か熊本だってさ
旅行に行って良かった都道府県
373 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:14:54.19 ID:n6kUDoEy0
>>360
だけど東北はすごい色の目をした人がたまに出る
緑色っぽい灰色っぽい感じの

>>367
完全同意
旅行に行って良かった都道府県
383 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:17:56.40 ID:n6kUDoEy0
>>377
東京面白すぎだろ
ミリタリーファッションの魅力
756 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:21:26.54 ID:n6kUDoEy0
>>755
大丈夫?頭
ミリタリーファッションの魅力
759 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:27:58.35 ID:n6kUDoEy0
>>758
そういうフライトジャケット系って俺には似合わないんだよね
小学生のときが丁度MA-1ブームの時代でちょっとあこがれたけどさw
旅行に行って良かった都道府県
417 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:28:53.84 ID:n6kUDoEy0
おいおい放射能話は極力やめようぜ
旅行に行って良かった都道府県
429 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:32:05.83 ID:n6kUDoEy0
>>418
あるスレで「ほうとうマズー」って言ったら
「店で食うとか情弱すぎる」って返された
観光客の俺にどうしろとw
明智光秀は信長を国のために義の心で討ったのか?それとも個人的な恨みだったのか?
81 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:42:19.84 ID:n6kUDoEy0
殺せるチャンスがあり、天下を取れるチャンスがあった
それで十分だ
明智光秀は信長を国のために義の心で討ったのか?それとも個人的な恨みだったのか?
102 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:46:24.79 ID:n6kUDoEy0
>>97
細川がつけば五分五分でいけた
明智光秀は信長を国のために義の心で討ったのか?それとも個人的な恨みだったのか?
129 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:49:52.76 ID:n6kUDoEy0
>>113
秀吉の策略とか言ってるアホが俺にレスしたのかよ
しかもゲームとか言われたぞ…まじかよ
他ってなんだよ、秀吉と柴田とか言うなよ
旅行に行って良かった都道府県
479 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 01:57:22.46 ID:n6kUDoEy0
>>466
トタンってことかい?
雪下ろしじゃね?
ミリタリーファッションの魅力
778 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 02:01:38.68 ID:n6kUDoEy0
京都さんがいるからスレが伸びるのであって、力を利用しつつファッション話をすればいいんだ
俺はもう話す話題がないけど
明智光秀は信長を国のために義の心で討ったのか?それとも個人的な恨みだったのか?
252 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/11/11(金) 02:29:34.44 ID:n6kUDoEy0
信長はもともと天下人の器量じゃないのに
koeiが余計なことをしたから…
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:23:14.09 ID:n6kUDoEy0
>>161
長生きする
重度の障害を60歳までに負う
重度の障害児の親になる
大黒柱を失った女子供
子供を失った親
専業主婦

年金で得する方法が10秒考えただけでもこれだけあるので、足し引き0
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
202 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:29:20.48 ID:n6kUDoEy0
てゆうか、公的年金を財形貯蓄かなんかと勘違いしてるバカが大杉だし、
貯蓄と年金の違いを説明しない国もバカすぎ。

「お前の親や爺婆が年金もらってんだろ?ならお前が保険料払うの当然
だろうがよボケが」って時間かけて洗脳すれば、ある程度儒教的長幼の序
がわかる生粋の日本人は普通に保険料払うって。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
215 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:32:44.46 ID:n6kUDoEy0
>>190
大学生もな。

学生の納付特例って制度で払わなくてもいいってなってるように見えるけど、
払わなかった分はしっかり給付で引かれる。

>>196
その程度のことで破綻するくらいならとっくに破綻してるってw
日本の年金制度の当初の目的は戦費調達。戦争に負けた時点で終わってて
当然の制度なのに未だに生き残ってるのにはそれだけの理由がある。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
219 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:34:12.06 ID:n6kUDoEy0
>ひろゆきが国民年金なのか厚生年金なのか知らんけど。

ドワンゴの取締役とか法人経営やってんなら厚生年金。

「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:37:17.19 ID:n6kUDoEy0
>>217
10年以内に追納しないと老齢基礎年金の給付で引かれるよw

>>218
免除に近い扱いだけど、学生の納付特例の場合は給付時の国庫負担が
ない。今の法律だと全額免除を受けてても免除分の半額は国が税金で
給付してくれるんだけど、学特では完全に0扱い。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:43:55.40 ID:n6kUDoEy0
>>220
年金特別会計の中身と民間企業の運用元本では桁が1つ2つ違うから_
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:49:19.31 ID:n6kUDoEy0
>>238
あれ?794500*1.25/12からスライド引いて端数処理だから8万ちょっと出るはずだよ。
6万ちょいは2級でしょ。

>>239
EUの消費税に当たる付加価値税がたしか17.5%とかそこらの数字だったっけ。
さらに年金の金引かれてるんだから、その理論だとEUはすでに破綻状態。
いや、ギリシアとかイタリアとか破綻してるっちゃしてるけどw
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:55:55.80 ID:n6kUDoEy0
>>251
40代なかばでリストラ食らって、そのあとサラリーマンにならず年金保険料払わない
ままだと、リストラ食らうまで給料(賞与の一部または全部含む)の1割注いだ年金
が一銭も支払われないとかあり得るので、正社員様も少しは考えておいたほうが
いいよw
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
285 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 09:59:53.51 ID:n6kUDoEy0
>>270
その頃は爺婆一人に対して現役7人とかそこら。
今は爺婆一人に対して現役3人弱。
あと10年ちょいで爺婆一人に対して現役2人になるからなぁ。
子供産まなかったお前らが悪いとか爺婆に言われそうだわ。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
318 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:08:27.82 ID:n6kUDoEy0
>>290
厚生年金の一部繰上げならそうだけど、全部繰り上げだと減額幅がでかいよ。
早く死んでも元取れないし、長生きすると繰り上げた分だけ損する。損得勘定
の難しい制度だべ。

「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
335 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:13:49.16 ID:n6kUDoEy0
>>302
今の年金制度を維持するだけでも消費税20%って年金部会で言ってるくらいだから、
全員に7万円となると消費税20%以上+他の税金の大幅増税だろうな。そこに震災の
復興増税が加わるとガクブル…

>>305
んなことないよ。女性様なんか年金制度では非常に優遇されてるし。
妻が死んで夫に遺族基礎年金が出ることは絶対にないけど、夫が死んだら子供の
いる妻には原則として遺族基礎年金が出たりする。

得するシチュエーションがかなり限定されるようになってきてるのは確かだけど、
確実に損するかと言われたらそれはない。

>>306
利回り悪くね?

>>312
俺は3年くらい免除受けてるよ。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
346 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:17:40.30 ID:n6kUDoEy0
>>321
そこまでやらかすと、多分国の信用ガタ落ちになる。
国債引き受けてくれる奴がいなくなるよ。

>>325
65歳までずーーっと欠かさず得する運用続けるのって大変じゃね?

「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:24:00.03 ID:n6kUDoEy0
>>351
いや、遺族に残るから。
お前に嫁と子供がいたらの話だがw

>>366
金持ちだろ。貧乏人は金融商品に手出す余裕あるわけないしw
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:31:54.25 ID:n6kUDoEy0
>>373
ひろゆきの言い方が悪いんだけど、年金は財形貯蓄や積立じゃなくて保険だから。

「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
390 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:35:03.36 ID:n6kUDoEy0
>>383
二階建ての給付っつって、厚生年金や共済年金は国民年金の上乗せの保険なの。
んだから、3級の障害厚生年金とかの一部の例外除いて、国民年金からの給付が
ない場合は厚生年金、共済年金からの給付はないわけ。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
399 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:39:25.74 ID:n6kUDoEy0
>>393
実際に障害者になってみるとわかるんだけど、公共機関のサービスってそんなに
大したもんじゃないよ。適用受けるのにすっげー手間かかったりするし。
ぶっちゃけた話、所得税の控除額が増えるくらいしか旨みない気がする。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:49:05.23 ID:n6kUDoEy0
>>400
生まれつきの障害とか20歳すぎてすぐに障害2級以上になれば、一円も払わずに
毎月6万確実にもらえるけどな。保険料タダで終生金がもらえるおいしい制度でも
あるんだぞw

付加年金みたいに保険料を2年払えば確実に+になる年金もあるし、女性様だと加給
年金とか配偶者加給年金額の加算とかおいしい話まだまだある。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
429 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:51:59.88 ID:n6kUDoEy0
>>419
今は2ヶ月に1回の給付だよw
年4回って61年改正前の話じゃんwww
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
438 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 10:56:05.95 ID:n6kUDoEy0
>>432
そのとおり。年金ってのは原則として保険なんだから、元取れる取れないって
話自体が馬鹿馬鹿しいってこと。もっというと、障害みたいに確率があまり
高くない保険事故と、老齢みたいに極めて高確率で発生する保険事故を
同じ制度で扱ってるのに同列で語るのもアレレってことでさ。

国がちゃんと積立貯蓄と年金の違いを教育しないからこういうことになるんだ
けどな。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
471 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:08:28.93 ID:n6kUDoEy0
>>451
子供産まないと払い損になるよ

ってのが今の年金制度w

>>453
生計維持要件から外れちゃうとそうだね。もともと年金制度は「妻=専業主婦」
って設計になってるので、正直今のご時世にマッチしてないところがある。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:14:31.51 ID:n6kUDoEy0
>>456
結構「100年安心」を信用した人がいるみたいでちょっと驚いてる。
年金を少しまじめに勉強した奴なら、条文に「百年をめどとして安定した
うんたらかんたら」なんて書いただけで100年継続して年金やれるって
考え持たないから。もともとあの条文は公明党のゴリ押しで無理やりつけ
加えたもので、実体なんて何もないし。

もともと日本の年金って戦費調達のための国による詐欺が始まりなんだ
から、「ごめんなさい、これは保険です」くらいのこと言っていいじゃん!
って厚労省の連中は思ってる気がするw

>>457
そだね。年金は国民皆保険の一環である公的保険なんだから、損得って話
自体がおかしいわけだ。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
488 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:19:21.76 ID:n6kUDoEy0
>>479
今は物価だけでスライドしません(><)
マクロ経済スライドっつって、現役人口の減り具合もカウントされる。
ついでに、バブル崩壊期に物価スライドできなかった分を今になって
スライドしてたりするし。

>>481
免除してもらえば(法律上)半額は税金で補填してもらえる。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
491 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:20:55.26 ID:n6kUDoEy0
>>486
国民年金法の根拠条文って、実は日本国憲法25条1項だったりする。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
498 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:25:52.62 ID:n6kUDoEy0
>>492
一応補強しておくと、

国民年金法は20歳前障害みたいに保険料の支払いに基づかない福祉的給付
があり、純粋な保険ではないので「保険」なし。

厚生年金保険法は保険料の支払いに基づかない給付がないので「保険」付き。

ってことで。
雅子さまの父、小和田恒氏(79)が国際司法裁判所の裁判官に再選
55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:28:12.41 ID:n6kUDoEy0
準皇族様マジカッケーw
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:36:25.10 ID:n6kUDoEy0
>>510
払わないって選択がないのは被用者年金(厚生年金、共済年金)。
国民年金は、払えない奴は払わなくてももおk.ただし、老齢基礎年金は
減額される。

電話が来るのは払える(と国が見てる)のに払わない奴な。民間委託されて
から電話の向こうの声が随分と丁寧になってておもしろかったりするw
旧社保庁のアホ相手にするよりずっと楽。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
523 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:43:25.26 ID:n6kUDoEy0
>>517
収入がないって証明が必要だけどな。住民税非課税とか離職票の提示とか。

クレーマー相手の仕事だから、電話の向こうが高圧的でも気持ち的にわから
んではない。でも、旧社保庁のアホに比べたらはるかに一般人寄りだよ。
年金機構になってほんの少し改善されたけど、あいつらは本当にどうしようも
ない糞役人の集まりだから。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
528 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 11:47:38.56 ID:n6kUDoEy0
>>519
取り立てのない借金は借金じゃないって人もいるしw

>>520
お前の親やら爺さん婆さんやらが一円も年金もらってないんなら、それは
世の中に対する寄付になるけど、もらってるんなら2世代ローンの返済
みたいなもんだ。世代間扶助ってのはそういうもの。

>>522
マクロスライドの算定要因に物価がきっちり入ってる。
「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
567 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 12:22:01.37 ID:n6kUDoEy0
>>561
最新の法律見てないけど、特則がないかぎりできない。
未納分の支払いは2年で時効。免除分の追納は10年前までOK。

未納と免除の違いは、要するに国が認めているかいないか。

「年金より生活保護」という意見に、ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」
579 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/11/11(金) 12:33:41.64 ID:n6kUDoEy0
>>574
免除ってのは障害、遺族給付だけでなく、老齢給付の際に国庫負担分がチャラ
にならない特典もあるんでお得。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。