トップページ > ニュース速報 > 2011年11月11日 > UOdbxIfjP

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/29905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数330004106061110854140032100090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (静岡県)
【速報】天皇陛下、パソコンをお使いになられる事が判明!!
CoDとかいうFPSのVCで「芋んなnoob!」とか煽られたんだけど 何も悪いことしてないよな!
がんばれ! ゆうちゃん! がんばれ! がんばれ! ゆうちゃん! がんばれ! ゆうちゃん!
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
処女にコンドームの袋を見せても、それが何か分からない。処女を見分けるにはコンドームを見せろ。
KEIKO、MARC程度には喋れるようになったことが判明
自動車雑誌の表紙って大抵、ポーズ決めた女が写ってるよな? 何が狙いなの?
FOX★先生の偉大なる御慈悲により忍法帳さらなる改悪へ
寒すぎてちんこ凍りそう・・・
サッカー日本代表、タジキスタンと田んぼで試合へ

その他31スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】天皇陛下、パソコンをお使いになられる事が判明!!
27 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 00:29:14.10 ID:UOdbxIfjP
俺と同じくUbuntu使いか。
【速報】天皇陛下、パソコンをお使いになられる事が判明!!
155 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 00:35:44.71 ID:UOdbxIfjP
NECかレッツっぽいな。

>>141
陛下(´;ω;`)ウッ…
【速報】天皇陛下、パソコンをお使いになられる事が判明!!
189 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 00:37:19.80 ID:UOdbxIfjP
陛下「普段公務ばかりだから昼間からやるニュー速うめえwwwwwwwwwww」
CoDとかいうFPSのVCで「芋んなnoob!」とか煽られたんだけど 何も悪いことしてないよな!
9 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 01:36:50.87 ID:UOdbxIfjP
芋るより前に出たほうが楽しいだろ。
固定でやるより凸スナの方が何かとおもろい。
CoDとかいうFPSのVCで「芋んなnoob!」とか煽られたんだけど 何も悪いことしてないよな!
16 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 01:41:16.80 ID:UOdbxIfjP
チケット減らない陣取りで前に出ないやつ=noob
これはいいよね?
がんばれ! ゆうちゃん! がんばれ! がんばれ! ゆうちゃん! がんばれ! ゆうちゃん!
10 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 01:46:50.70 ID:UOdbxIfjP
ゆうすけ毎日パソコンと向い合って勉強してるみたい。
応援してあげなきゃ。ゆうすけ、ご飯よー。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
201 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 05:50:54.63 ID:UOdbxIfjP
というか最近Windowsじゃなきゃ出来ないってことがゲームとかエロゲぐらいになってないか?後一応MSオフィス。
なんかWin限定で新しい面白いソフトとか出てる?

Ubuntu可愛すぎるんだが。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
206 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 05:54:03.05 ID:UOdbxIfjP
>>203
んだな、俺もいざとなったら大概Webでなんとかなるしなぁって思ってUbuntuだけにしたが。
むしろクラウドサービス全然使わなくなったぐらいペンギンかわいいよしてる。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
209 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 05:55:57.06 ID:UOdbxIfjP
>>205
Desktop Environmentが糞なんだろ。他のに変えると普通に可愛いし。
というかUbuntuは既に軽さを期待するディストリではないなw
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
213 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 05:57:31.50 ID:UOdbxIfjP
>>208
Macってxmodmap的なもの使えないのかね。なんかあるだろ。
俺なんかもう結構キー配列関係なくなってる。マジで変態になれるのはLinuxだなと悟った。
処女にコンドームの袋を見せても、それが何か分からない。処女を見分けるにはコンドームを見せろ。
56 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 06:01:25.62 ID:UOdbxIfjP
>>48
ピルは多分見せられてもわからないかもしれない。
処女にコンドームの袋を見せても、それが何か分からない。処女を見分けるにはコンドームを見せろ。
60 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:04:28.38 ID:UOdbxIfjP
東へ西へ  本木雅弘  UPB-0030 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-rsAqfCuVJo

この格好でデートに行っても反応しなければ処女。
KEIKO、MARC程度には喋れるようになったことが判明
21 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 06:10:23.39 ID:UOdbxIfjP
というか3人ともどうしてこうなったんだ。
今頃Avexとかの取締役とかやっててもおかしくなさそうだが。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
229 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:12:03.07 ID:UOdbxIfjP
ハードウェア的にというかソフトウェアとしてGUI搭載したOSってMacがはじめてだよな。
よくジョブスが一緒に映ってるリサとかいうのだろ?
KEIKO、MARC程度には喋れるようになったことが判明
56 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 06:28:06.38 ID:UOdbxIfjP
小室がケイコと離婚しないのも意外。
タイーホされたような人なのに。学園祭で二人で頑張って行きますとか言ってるし。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
248 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:31:40.63 ID:UOdbxIfjP
AppleのOSはハードと合わせて売ることで利益出す仕組みだから
美味しい仕組みであるうちは捨てないだろうな。ブランドとパッケージング戦略両方の条件も満たせるし。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
250 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:33:24.15 ID:UOdbxIfjP
あと俺が最近気になるのは、Mac使用者は平均どれぐらいソフトウェアに金を掛けているのかということ。
たまにMacだけのソフトウェアあると有料多いよな。という感じ。
というか、Macだけのソフトウェアは特に有料が多いよな?
処女にコンドームの袋を見せても、それが何か分からない。処女を見分けるにはコンドームを見せろ。
111 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:37:01.28 ID:UOdbxIfjP
>>96
まぁそれで金玉蹴られて興奮することを選ぶやつは童貞だな。
自動車雑誌の表紙って大抵、ポーズ決めた女が写ってるよな? 何が狙いなの?
10 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 06:40:21.91 ID:UOdbxIfjP
Ubuntuの雑誌は貼るな。
FOX★先生の偉大なる御慈悲により忍法帳さらなる改悪へ
7 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 06:58:00.66 ID:UOdbxIfjP
Beとかモリタポに金払ってる奴ってなんなの?(笑)
FOX★先生の偉大なる御慈悲により忍法帳さらなる改悪へ
69 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 07:21:00.38 ID:UOdbxIfjP
>>61
どうせ糞スレしか立ってないんだから中途半端な基地外がスレ立てられなくしたほうがよくね?
正直sakuってのは糞スレたてる制約として作られたとは思うんだがクソばっかりスレ立てるようになって機能してないし。
寒すぎてちんこ凍りそう・・・
28 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 07:34:32.60 ID:UOdbxIfjP
どれ、ほんとに固まってるか確かめよう。
ちんこで釘打つか、ちんこに釘打ってみろ。
サッカー日本代表、タジキスタンと田んぼで試合へ
29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 07:37:38.47 ID:UOdbxIfjP
まぁ余裕でしょうな。
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
286 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 07:43:06.79 ID:UOdbxIfjP
>>284
いや、最近のノートは特にコスパいいだろ。
PC初心者でWindowsのこともこいつわかってんのかな?ってのがパソコン欲しいんだけどってそろそろ聞いてきそうだけど、
Mac薦めようかなって頭によぎる位だ。

禿がお亡くなりになったからリスクが発生しそうで結局勧められないとは思うけど。
今日の○んこ
33 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 07:56:39.57 ID:UOdbxIfjP
あんこ、インコ、うんこ、エンコ、金庫、三個、1000個、ちんこ、点呼、
何個、判子、マンコ、めんこ、四個、蘭子、凛子、連呼、わんこ。
子猫10匹を床に叩きつけるなど虐待した容疑で男を逮捕
24 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 07:59:02.17 ID:UOdbxIfjP
代わりにゆうすけだったらかろうじてセーフだったのにね。
赤西の米iTunes Danceチャート1位の理由→日本のファンが裏技でDL…Danceチャート≒日本の演歌チャート
162 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 09:15:39.48 ID:UOdbxIfjP
実際人気ないだろ。
俺今アメリカにいるけど、アメリカで道行く人に赤西仁って知ってる?って聞くと
お前誰って言われるもん。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
12 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 09:41:47.73 ID:UOdbxIfjP
まぁそうだよな。
踏み倒したら踏み倒したで資産減るし。

来年には借金1000兆円超えるからもう日本国内で使える全額1400兆じゃ無理になるし。
「au one GREE」会員数がなんと1000万人を突破! iPhoneに続いて庭使いかは金の生る木w
10 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 09:47:42.84 ID:UOdbxIfjP
この数字だとauユーザの3分の1はGREEの会員ってことになるが。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
24 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 09:51:45.72 ID:UOdbxIfjP
>>19
今話題のイタリア国債なら10年ものなら7%前後だよ。
ネタを楽しむニュー速民ならデメリットが見当たらないだろ。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
30 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 09:57:54.35 ID:UOdbxIfjP
>>23
ぶっちゃけ政府がまともに政策に対して効果的に支出できない状況でデフレ退治とかできないと思うんだが。
社会保障費の増加と並んで毎年度の財政圧迫超過だろ。それぐらい積み増してる。

この状況でデフレを始末とか神頼みに近いような。

まぁ、経済政策に金積み増しても失敗してきた歴史というのもあってそれが現状でもあるが。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
31 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 09:59:10.05 ID:UOdbxIfjP
金を刷るという選択肢は俺は高齢者の資産・日本の現有資産の虎の子を目減りさせて
さらに辛いことになるからやらないんじゃないかと思ってるんだが。

本当のところどうなんだろうな。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
49 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:10:46.19 ID:UOdbxIfjP
>>32
国債の保有主体別比率
http://rh-guide.com/saiken/kokusai_hiritu.html

まぁ、グラフ見たら5%ぐらいだな。日本の"個人"が独立して持ってると言えるのは。海外投資家は日本よりも機関投資家コミコミだろうし。
で、そのグラフ見たらどう見ても日本国民ほぼすべての肩に乗ってる。

>>38
まぁそうなるかもしれないけど、やっぱり年寄りの年金とか、社会保障とかその関係じゃねえのかなぁ。
多分積み立ててた価値も薄れるから、できなくなるんじゃないか。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
57 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:16:00.98 ID:UOdbxIfjP
>>43
市場。今も動いてるしリアルタイムで値段というか利子率?がついてる。

>>46
とりあえず>>1の記事にもあるようにこれから日本国債の引き受けのための資金として国内(1400兆)だけじゃ無理なリミットが来る。
その時に財政破綻しない厨は逆にどうするってことだよ。ちなみに最近は大体1年40-50兆円ぐらい新規国債発行してる。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
63 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:20:29.82 ID:UOdbxIfjP
>>54
俺もまぁ、破綻しない道を選ぶと思う。税収しぼりとれるから。
というかまぁまぁそう思ってるから1%台で止まってる。し、外国人の引き受け手が>>49見ても少ないってことだね。

日本人が貯蓄総額超えて、買えなくなってなって、海外の他の投資銘柄と競争の舞台に本当に立つと金利はどれぐらい上がるか知らないけど、もっと上がるだろうという予測が出てるね。
どれぐらい上がるんだろう。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
64 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:22:06.74 ID:UOdbxIfjP
>>61
それは日銀引受論でおk?
そうするとインフレするね。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
72 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:31:10.35 ID:UOdbxIfjP
まぁ、日銀が国債の銀行引受してもインフレにならないんじゃね?みたいな意見もあるみたいだが。
わからんだろう。リスクがある。

まぁ其のリスクを掛ける勇気があるかということですな。

>>70
とりあえず"一時的に"安定しているからだと思うけど。金融機関は安定的な資金避難したいだけだし。
国債問題はおそらくもうちょっと後だし。といっても近い将来だとは用心するようにしてるけど。
証券会社の評価判定は下がり続けてるしね。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
73 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:32:42.00 ID:UOdbxIfjP
>>71
いや、刷ってるのは全部造幣局じゃね?
独立行政法人から民間にするって誰かが言ってたら確かお前ら大反対してたじゃん。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
75 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:36:41.11 ID:UOdbxIfjP
>>74
そんなことないでしょ。

おそらく日銀が刷らない、日銀法改正しない、国債の日銀による銀行引受しないのは
一度やったらズルズル行くからってのもあるけど、
一度やったらその時に市場が反応するから(しかもどのように反応するかわからない)というリスクがあるからだと思うんだ。

と僕は思つたのね。

まぁ、そのとりあえずやってみるか(つまり日銀法改正を国会でぶち上げて日銀も動くようにする!)!って時の影響が誤差レベルには明らかに収まらないだろ。
どうなるかわからないんじゃない?
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
77 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:38:09.38 ID:UOdbxIfjP
>>76
俺もそう思ったけど紙幣吸ってるところの名前が思い浮かばなかったからまぁいいや、って思って投稿した。
巨人が午後2時から会見 コンプライアンス上の重大案件
390 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/11/11(金) 10:41:49.73 ID:UOdbxIfjP
まさかエリートニュー速民に、コンプライアンスの意味がわからないニート・無職・フリーターはいないよな?









誰か教えて?
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
87 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:47:22.01 ID:UOdbxIfjP
>>82-83
そなんだよな。結局ニギチン引受をする勇気もないだろうから、
国民にきっちり増税してマイルドか割ときついインフレ時に返していくって感じを想定してるんじゃないかと。
思うんだが夢見過ぎだな。たぶんほとんどの議員先生方、官僚半ば思考停止状態だろう。官僚も考えててもまぁ、増税も社会保障の膨らみもどうにもなんねーしな。
少なくとも多少の増税だけはしろってけしかけてはいるが。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
91 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 10:51:23.64 ID:UOdbxIfjP
>>51>>84
まぁそうですけど、お金は信用ですよ。
ジンバブエ紙幣かギリシャ国債あげましょうか。

>>89
例えば半分日銀引受するとしてFRBやECBと程度ってどれぐらい違うの?
GDP比とか、でも国債金利とかも全然変わってくるでしょ?

どれぐらいきっちり変動するのかってのはどれぐらいまでわかってるものなの?
ほとんどのブログとかでそこまで計算できてないし、金額でかすぎて市場の動きを予想出来るわけねーだろwみたいな感じで終わってるんだが。
いや、つうか、やってみるまでわかんないだろ。実際。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
119 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:06:20.00 ID:UOdbxIfjP
>>94
それって
http://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/yoteigaku230422.pdf
の日銀乗換ってやつでしょ。

日銀乗換でぐぐると、ファイナンスには使えねーよ馬鹿www市場も同一視してないって意見がすぐ出てるが。

まぁどちらにせよ要するに、市場に対して日銀と日本政府が日銀に国債引受させることにするわってメッセージ出したときにどうなるかという話だと思うけど。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
135 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:13:41.23 ID:UOdbxIfjP
>>102みたいな人にはとりあえず日本人が買えなくなる臨界点が来たらどうすんのってことだけは聞いておきたい。
今までは少なくともそのターニングポイントから目を背けてやってきたわけだが、これからはもう実際に目の前に迫ってきているわけだし。
だから最近関係各機関の焦りが一層激しくなっているわけだし。

>>113
日銀はこうすべきっていう論拠はよく見るし、そうすればいいのかなぁとも色々思う。
だけど、自分が今知りたいのは、日銀は何故現在の政策を続けているのか。
また続けようとするのかということ。

そういうところを猛烈になぞって欲しい。
そうしたほうがシミュレーションしやすくない?
日銀の思考を負の観点がないか、薄れた状態で日銀側の合理的判断としてあのトップたちが何を考えてるのかってことはもっと詳細になっていいんじゃないの。
なんか日銀は安定させたいだけ、とかそれだけで終わってしまうけど。
もっと突いた本ないのかな?突いた上できっちり対論させたほうが面白いと思うんだけど。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
147 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:19:34.39 ID:UOdbxIfjP
>>123
いやなんか、結局1年分しか乗り換えできないから
増加して保有し続けられないみたいな感じなんだが。しらんけど。

日銀乗換でぐぐってくれ。

ていうか、結局それが増加できるとしてそれを大規模にやれば日銀引受します!って宣言するのと同じちゃうんか。


>>121
>>1000兆のうち、とりあえず500兆日銀が償却しても、せいぜいドル円で100円超えるくらいだろう
予想に過ぎないよね。俺が考えるに誰も予想できないんじゃない?

ドル円レートの変化については、一時的に日本円は安全という理屈に過ぎないと思うし。
ユーロ・ドルからの"一時的に"安定的な日本円への退避に過ぎないでしょう。長期的な国債問題とはまた別だと思うんですなぁ。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
160 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:27:08.91 ID:UOdbxIfjP
>>144>>145
そうそう思い出した。

確か日銀側は国の財政に規律がない状態で日銀引受してもなし崩しになるだけだって言ってただろ。
あれは俺もそうだと思うんだよな。

最低でもプライマリーバランスは健全化すべきじゃね?
最近は酷すぎると思うんだが。

俺としてはそれが社会保障の増額をどうすんのかにも繋がると思うんだよなぁ。
結局それをプライマリーバランス改善なしで将来の社会保障費分と引換の国債すら日銀引受にして改善すんのかってことを議論すべきじゃないか。日銀引受やる前に。
それと多分デフレ下での経済政策を続けるのか否かってことにも答え出さないとただ単に日銀引受したり日銀が金吸ったら景気良くなるだろ?って考えだけじゃ日銀側としてもするわけにはいかんだろ。

それで失敗したら誰が責任取るの?非難されるのは日銀でしょ。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
170 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:32:21.90 ID:UOdbxIfjP
>>153
いやいや、新規国債発行額分は新しいお金を回さなきゃいけないわけでしょ。
というか国債発行額の積みあげ分1000兆円だけど。

それは現状こうなってなんとかなってるわけよ。
国債の保有主体別比率
http://rh-guide.com/saiken/kokusai_hiritu.html

だけど、>>1のソースにあるように
>> 1400兆円を超す個人金融資産という堅固な防波堤に守られ、温室育ちを続けてきた日本国債。
であるわけ。

そうすると新規国債発行し続けるといつかは国債総額を国内だけで保てなくなる。それを「買えなくなる」と俺は言ってる。
そうしたら外国投資家に買ってもらわないといけなくなる。そうしたらまず自動的に金利があがるし、買ってもらえ続けるかわからない。その先がギリシャやイタリアなわけですよ。

新規国債発行毎年度30-50兆なのでいつかその国内だけで保てなくなるターニングポイントに来る、つまり国内には買い手がいなくなる。
となると金利も上昇する。それをどう考えてるのって話。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
174 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:38:07.52 ID:UOdbxIfjP
>>161
>>つまり円高の方向性自体は、少なくとも今、一時的に解消される見込みが無い

要するにそれは海外投資家は今は日本は国債の日銀引受を大々的にしないでしょって思ってるからだよね。
でも、一旦やったらどこまで円高になるかは予想できないんじゃない?
まぁ、それをやるのが日銀の使命って言うかもしれないけど、正直なところ日本政府の方針がそっちにまとまってないから今は無理でしょうね。
でその今は無理ってところも含めて逃避による円高であるしね。

まぁ、実際やってうまく出来るか?ってのはわからんでしょ。
というか、そもそもアメリカは成功してると言えるの?まだFRBもアメリカ政府も最終的にどうなるのか試されてるって印象だけど。
「日本国債は国内で買われてるから大丈夫(キリッ」 ハァ?俺の国債が紙クズになるとか大丈夫じゃねーよ
177 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/11/11(金) 11:42:13.93 ID:UOdbxIfjP
>>171
>>金融緩和による景気回復で
>>プライマリーバランスが改善するんだよ。

俺はこれは正直眉唾だと思ってるタイプでねぇ。
そんだけじゃ駄目でしょっていうぐらい日本の財政事情は悪いと思うんだ。

だって端的に言えば新規国債40兆以上発行ってことで今年度は40兆円以上足りないんだよ。
そんな状態で国債だけ何とかしたりインフラにしてもどうにもなんないだろ?もうちょっとなんとかしてからだろ、っていう日銀の言い分も間違ってはないと思うんだ。

ここまで崩れたものはそう容易くプライマリーバランスは簡単には改善しないでしょう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。