トップページ > ニュース速報 > 2011年11月11日 > 8rHmKUdH0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/29905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00914810103830000000000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(家)
天皇ってなんで働かないの? 国の象徴が無職とかあり得ないだろ
スカートの下に見える白いヒラヒラのあれの萌え度は異常 全女に着用を義務付けるべき
西村博之とかいうアラフォーのおっさんが、なぜか今さら「ニコニコアーティスト」を全否定
「がんばろう!AMD!」 「みんなでAMD製品を買って応援しよう!」
どうして俺達ってクズみたいな人間になっちゃったんだろうな 普通に働いて結婚して子供作りたかった
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
2011年11月11日11時11分11秒に大地震が起きて日本滅亡するわけだが、お前ら準備できた?

書き込みレス一覧

<<前へ
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
272 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 06:58:55.75 ID:8rHmKUdH0
>>271
ワロタw
2011年11月11日11時11分11秒に大地震が起きて日本滅亡するわけだが、お前ら準備できた?
42 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 07:11:00.87 ID:8rHmKUdH0
もう思い残すことはないよ…
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
277 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 07:27:01.27 ID:8rHmKUdH0
オーディオ信号(デジタル)を
ビットパーフェクト(元のデータから改変されない状態)で出力するのは、Macの方が簡単だな
Windowsだと、カーネルミキサーを回避するのがけっこう面倒くさい
Macならサンプリングレートの数値を合わせるだけで可能
iTunesでもサクッとBP出力できる
「Macは音がいい」
というのも、強弁すればウソではない、と言えないこともない気がする
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
283 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 07:35:10.34 ID:8rHmKUdH0
>>275
あきらめろん
ブートキャンプ使ってWindows入れてまでUT3とかやろうとするのは、バカげてると思うよ
メインがMacで、息抜きにエロゲとかやる人は別だよ
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
291 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:03:16.42 ID:8rHmKUdH0
>>281
だいたい同意だけど、DTMだけは…
たしかに老舗Digital PerformerやAppleのLogicは、なかなかいいソフトだと思うけど、SONARやCubaseやFL Studioといったソフトは、今はもう互角以上のレベルだと思うよ
どちらかと言えばMacと親和性が高いと思われるFireWire接続のオーディオインターフェースも、最近はあんまり発売されなくなってきてるし
まあこれらはWindowsが頑張ってるわけじゃなくて、ソフトメーカーが気合い入れてるだけだから、やる気という意味ではMacのがあるかもしれんけどねw
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
292 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:08:16.45 ID:8rHmKUdH0
>>288
やはり、キラーソフトはMacOSそのものという結論に…
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
296 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:18:06.69 ID:8rHmKUdH0
>>294
俺は厚手で面積がでかい自作ステッカーを張り付けたよ
生粋の信者が、蔑んだような目でこっちを見るよ…
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
305 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:34:13.51 ID:8rHmKUdH0
>>298
リンク参考になったよTHX
そうそう、互角以上は言い過ぎだったね
「そんなに差はない」が正しいと思う
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
308 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:38:38.78 ID:8rHmKUdH0
>>300
へえそうなんだ
てっきり、オーディオデータはProToolsが標準で、DAWソフトに関しては標準的なものはないのかと思ってたわ
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
313 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:43:00.63 ID:8rHmKUdH0
>>309
ええと、サンダーバードのワンシーンでしたっけ!?
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
323 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:55:04.09 ID:8rHmKUdH0
CubaseがMac版Win版ともいい感じに使えてるから満足してたのに、Logicが気になってきちまったじゃねーかよw
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
324 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 08:58:42.26 ID:8rHmKUdH0
>>319
うむ、見事なレスである
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
335 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 09:22:30.77 ID:8rHmKUdH0
ニュー速はほんと韓国大好きだよなw
無理やり韓国に絡めるレスを、見かけない日がないもん
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
346 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 09:44:37.63 ID:8rHmKUdH0
>>341
Macが極めて苦手とする分野の代表格だよね
Macに出来て、他のパソコンには出来ないことってなんかあるの?
359 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/11(金) 09:55:55.91 ID:8rHmKUdH0
>>356
この人もう手遅れだろ
いろいろと
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。