- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
881 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:05:41.49 ID:tUhwL1E+0 - >>877
ループしてない。頼むから元記事読んでくれ・・・
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
884 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:10:55.95 ID:tUhwL1E+0 - >>880
個人情報保護法で保護するべき情報は、個人を「特定」できる情報だけでなくて、 「他の情報と照合することで個人を”識別”できる情報」も含む。 識別、と言うのは、その個人が別の個人とは別人である、と認識できること。 本件の場合は、PSNIDがどんなゲームの嗜好を持っているかを知ることで、 そのIDの持ち主と別の個人とを識別できる。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
885 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:12:40.51 ID:tUhwL1E+0 - >>883
直前までの文脈も無くいきなり「ループするの?」とか言われたって会話にすらなってないよ。 言語空間やら論旨やら以前の話。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
896 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:18:45.24 ID:tUhwL1E+0 - >>887
なんで「特定」にこだわるの?個人を「識別」できる情報も保護しましょう、というのが法の趣旨で、 PSNには現状問題がある。 PSNIDは、ネットワーク対戦すりゃいくらでも集まるし、公式にユーザーの検索窓まで用意されてる。 >>886 PSN以外のサービスでは、個人情報をどこまで、どの範囲で公開できるかユーザーが決定できるのが普通。 どこまで個人情報を公開するかの許容度は個人毎に違うので、こちらの方が望ましいのは言うまでも無い。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
900 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:23:38.73 ID:tUhwL1E+0 - >>894
いやいやいやいや、条文を読んだまんまでしょうが。 >>893 もうめんどくさい。個人情報保護法で保護すべきとされてる情報がPSNから無制限に漏れてるの。 んで、それは実害とかなんとか以前の問題なの。 あなたを基準にして他人のそうに違いない、なんて理屈よりも、一応選挙で選ばれた先生方が決めた 法律の方が納得性が高いの。以上。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
906 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:28:41.30 ID:tUhwL1E+0 - >>903
利用者がバカであることと、PSNが個人情報を取り扱う体制ができていないこととは別問題。 なおかつ、PSNでは個人が情報を公開するかどうかを選ぶことはできない。 そして、頼むから元記事読んでくれ・・・
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
910 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:33:48.19 ID:tUhwL1E+0 - >>907
・・・あなたの基準ではそうだろうけど、出来上がってきた法律を見る限り、 日本国民の合意としては原則、「全ての情報は情報の持ち主に断ることなく公開されるべきではない」んだよ。 いいかげん、自分がそうだから他人もそうに違い無い、という主張が根拠レスなことを自覚してくれ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
913 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:35:23.69 ID:tUhwL1E+0 - >>908
何で俺があなたのために要約を作ってやらなければならないのか。 自分でやってくれ。繰り返すが元記事嫁。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
920 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:45:59.75 ID:tUhwL1E+0 - >>914
アドレスバーにIDを入れるとトロフィー情報と照合できる。これが容易ではないの? なんだったら、検索窓も公式に用意されてるよ? >>915 だから、個人情報保護法では「特定」にいたらなくても、「識別」できる段階で保護すべき情報としてるの。 何を持って「特定」か、なんて、本件の核心にはあまり関係ない。 >>916 元記事というは、この高木浩光の書いた、騒動自体の発端となったブログ記事のこと。 なお、毎日新聞は元記事を明らかにせずに記事にしている。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/ >>917 どうでもいい。そういうのは匿名掲示板以外でやってくれ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
938 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 00:59:01.38 ID:tUhwL1E+0 - >>927
ネット上の個人の行動をトラッキングできるなら、十分に識別できると言えるでしょう。 識別、とは、「他の個人と別の個人である」とわかれば十分なのです。 IPアドレスだけでは他の個人と別人かどうかわかりませんが、 トロフィー情報とIDを参考にトラッキングして、 その人に向けてカスタマイズされた広告や、カスタマイズされたフィッシングを 仕掛けることはできる。 かかった人はそのIDの持ち主として識別されているわけです。 これは個人情報保護法の要件を満たす。 また、ソニー内部ではID等に関して厳正に取り扱うべきなのは言うまでも無いこと。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
939 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:00:32.08 ID:tUhwL1E+0 - >>932>>929
個人情報保護法第2条に定義されてる情報は保護されるべき。以上。簡潔でしょ?
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
946 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:05:33.85 ID:tUhwL1E+0 - >>940
個々人のクッキーがトロフィー情報のようにだれでも入手できる状態にされてるなら、 割とマジでアウト。 >>942 まー、個人情報保護法は厳しすぎると思わないでもないし、キチガイじみてると思わないでもないが、 上場企業たるSONYが法律を踏みにじっていてはいけない。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
951 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:12:27.76 ID:tUhwL1E+0 - >>943
実装するのは大変だろうね。 >>945 未成年等も含めて選択の機会もなく公開してしまうことが「保護」として適切とは思えないのだが。 なおかつ、法で個人情報取得の前提となる「利用目的の明示」も不明確。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
954 :名無しさん@涙目です。(宮城県【01:05 震度2】)[sage]:2011/11/10(木) 01:15:59.11 ID:tUhwL1E+0 - >>948
法では「特定」ではなく「識別」でアウト、と書いてあるよ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
957 :名無しさん@涙目です。(宮城県【01:05 震度2】)[sage]:2011/11/10(木) 01:19:02.67 ID:tUhwL1E+0 - >>950
そこまではっきり書いてないでしょ。 「お客様のゲームプレイに関係した情報を他のPSNユーザーに提供することがあります。」 と書いてるだけだよ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
969 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:28:29.33 ID:tUhwL1E+0 - >>955
現状は少なくとも「保護」されているといえる状況ではない。 既にIDの持ち主のブログ等と照合している人がいるし(Jin某等が標的になってるそうな)、 宣伝や話題あわせのためにやったと言っていたゲームを実はやっていなかった、 なんてのはありがちな話だろう。 んで、繰り返しになるけど、本人の同意を得ずに属性情報が公開されるのはやはり問題なんだよ。 例えば、銀行の口座データは、持ち主の氏名住所がわからない状態であっても絶対に公開してはいけない。 重要度はトロフィーと比較できないけれども、個々の情報を法が個別に判断するのは労力的に無理なので、 個人情報保護法では包括的かつ大きめの基準を採用してるってこと。 そして、SONYはやっぱマトモな会社、コンプライアンスを守る会社なんだから、その辺ちゃんとしましょうよ、ということ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
971 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:33:30.51 ID:tUhwL1E+0 - ああ、あともうひとつ、陰湿なプレイをする人からネットワーク対戦に誘われたくない、
でもフレンド登録抹消するとブログを荒らされるかも、なんて場合にも、 公開範囲を選択できることはプラスになる、かもしれない。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
979 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:42:20.91 ID:tUhwL1E+0 - >>975
オンラインIDに個人情報を含むな、ってのは、そのまま読めば本名、生年月日や電話番号をオンラインIDにするな、 ということでしょう。他のサービスと共有するな、というならその旨明示するべきでしょう。 少なくとも、PSNの側ではリテラシーのない顧客(特に未成年!)をうけ入れる可能性が高いんだから。 聞くけど、氏名住所を特定できない形で銀行の口座データを公開されて何か実害があるの? 個々の情報が誰にとってどれだけ重要かは、あなたには判断できないし、法律家も判断できないので、 包括的な基準を採用してるんだよ。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
982 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 01:56:14.30 ID:tUhwL1E+0 - >>981
>すべてのサービスで利用できるIDは個人情報の定義に当てはまると仰ったのもあなただ 言って無い言って無い。 PSNIDはトロフィー情報と容易に照合できるから個人情報だって言ってんの。 トロフィー情報は一般公開することを前提としてるの?規約ではPSN内のみ公開と読めるんだけど。 トロフィー情報や銀行口座の情報は「公開することを前提としていない情報」かどうか、決めるのは サービス側ではなく利用者なんだよ。商売のために振込口座番号を公開するのは一般に行われているし、 アイマスやってるのなんか恥ずかしくて一般公開はちょっと、なんてシャイな人だって居るだろう。 PSNはそれをユーザーが選択できないし、公開方法や範囲も明示されていない。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
984 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 02:00:56.92 ID:tUhwL1E+0 - あ、一応、俺は間違ってると思うんだけど、PSN公式サイトで、PSNIDは個人情報だよって書いてあったわ。
参考までに。 ttp://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html >個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、 >個人が特定できる情報のことを指します。PlayStation®Network(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、 >個人情報に含まれます。運営スタッフやソニー・コンピュータエンタテインメント関係者の成りすまし行為による、 >個人情報の流出にご注意ください。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
987 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 02:17:55.39 ID:tUhwL1E+0 - >>986
考えがたいのはわかるんだけど、だから規約と違う動作をしていいってもんでもない。 いずれにせよ、そういった細かな条件を考慮してるときりが無いから、法律で包括的な網をかけてる。 んで、SONYが運営してるPSNなんだから、そこらへんきっちりやるべきでしょう。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
988 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 02:23:24.10 ID:tUhwL1E+0 - ゲハではツイッターに突撃したユーザーのIDのページが晒されてるね。
まぁ、これも被害っちゃ被害。
|
- 【速報】 ソニーがPSN会員742万人の個人情報を流出 毎日新聞が報道
990 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/11/10(木) 02:36:24.74 ID:tUhwL1E+0 - >>989
個人情報保護法では個人情報の利用目的を明示するよう定められてる。これは問題。 また、トロフィー情報が規約で決められた範囲を超えて公開されており、ユーザーはそれを止めることができない。 これはさらに問題。 PSN公式ではIDも個人情報だそうだから、規約の範囲を超えて公開されてる時点で流出と言えなくも無い。 まぁ、SONYが自分でずっこけてるだけな話。
|
- 【画像】17歳の"香水"広告 エロいため掲載禁止に
24 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[]:2011/11/10(木) 16:17:22.56 ID:tUhwL1E+0 - ブスすぎだろ
全盛期のヴァネッサパラディみたいなコを使えよ
|