- 工業高校って基本バカしかいないけど 東京ガスとかNTTとかJRに普通にはいる奴いるからビビるよな
33 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 05:07:59.26 ID:Qj1ipzOx0 - 工業高校と高専ってどう違うんだ
同じだろ
|
- 工業高校って基本バカしかいないけど 東京ガスとかNTTとかJRに普通にはいる奴いるからビビるよな
36 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 05:20:12.28 ID:Qj1ipzOx0 - >>35
でも、大学と比べればうま味がなくないか? Fランでも大卒の給料もらえるのに、それ以下で出世もし辛いし 編入じゃなくて普通に大学に行けばいいじゃん
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
182 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 05:36:14.48 ID:Qj1ipzOx0 - 参加して、今の腐りきったオタクコンテンツにメスを入れてくれ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
211 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 05:44:05.90 ID:Qj1ipzOx0 - >>206
シンガポール というか、アジア人が増えすぎてどこも海外の2ちゃんで叩かれまくってるから 人種差別的なことはあると思うよ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
278 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:11:37.54 ID:Qj1ipzOx0 - いや参加表明するのは明確で
話すべきは、そこからどうするか、あるいはどうなるかじゃないのか
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
280 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:12:38.30 ID:Qj1ipzOx0 - >>276
TPP参加するメリットが無くても、参加しなかったときのデメリットが怖いわけで
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
297 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:19:29.18 ID:Qj1ipzOx0 - >>290
そうでもして、『今』入らないとまずいことになる可能性があるんだが
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
306 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:24:18.95 ID:Qj1ipzOx0 - >>301
まあそうだけど、後でTPP参加するくらいなら 今参加しといたほうが、まだマシなレベル 俺も野田をはじめとした民主に不満があるが、賛成派だよ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
313 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:25:58.90 ID:Qj1ipzOx0 - >>309
俺が論じてみるわww
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
344 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:37:57.03 ID:Qj1ipzOx0 - ここには反対派しかいないのか?
反対することが愛国なのか?
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
375 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:45:36.64 ID:Qj1ipzOx0 - こうやって人は洗脳されていくのか
中野の動画が起因かなw
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
394 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:51:09.00 ID:Qj1ipzOx0 - >>384
むしろ中野は参加したときのメリットを言ってないだろ あいつは経済学者じゃなくて、大学の派閥争いでハブられたから 世論を引っ掻き回して遊んでる子供だよ 自分の学生まで煽って、もう京大にも席はなくなるよ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
400 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:51:47.80 ID:Qj1ipzOx0 - >>394
間違えた 参加したときのメリットしか
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
416 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:55:18.86 ID:Qj1ipzOx0 - >>390
論じたいけど、寝るわw ここには民主と同じで人の話を聞かない人間しかいないみたいだし 短絡的な思考しかできないから民主よりも下か…
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
429 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 06:59:04.79 ID:Qj1ipzOx0 - >>421
皇室が日本と世界各国の企業の大株主だって知ってるか? TPPで利益得る側だから、反対するわけないだろw
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
452 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 07:06:54.25 ID:Qj1ipzOx0 - >>424
まず、メリットデメリットの前にTPP加入しないルートを考えてみろ 日本が数十年後、どうなるか このまま先進国のままでいると思うのか? 隣には日本の技術をパクった韓国があって、中国も力をつけてきてる さらに、少子高齢化で国力を維持できると思ったか? 意見を聞きたい 意見がなかったら、続きは書かないで寝る
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
473 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 07:20:31.05 ID:Qj1ipzOx0 - >>455>>455
いい質問ですね TPPではよくメリット・デメリットの話になるが、日本にとってメリットがないのは周知の事実 では、アメリカを始めとした加盟国にメリットがあると言わば、そんなにうま味があるわけではない そもそも日本は関税はトップクラスに低いし、それがなくなったところで輸入激増、輸出激損にはならない また、アメリカとしても輸出倍増は無理。風邪を引いた日本のマーケットだけではアメリカの懐を暖めることもできない ってわけ んで、なんでアメリカ・日本双方が急速にTPPを推し進めているかと言うと 次に続く
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
548 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 07:43:04.17 ID:Qj1ipzOx0 - >>479>>480
うん。そこが一番討論が必要なポイントなんだよ ただ2ちゃんだとメリットデメリットだけで考えてる人が多いから、反対派しか生まない。思考停止の典型 まず、最初にも書いたけどアジアの情勢も変わってきて、10年後の日本がどうなるか分からない そんなときにTPPのお誘いが来た。そのTPPは事実上ブロック経済。通常なら断る内容の物であるのだけど、 日本には断れない。 それはブロック経済不参加の結末を身を持って体験してるし。また、中韓に日本のポジションを奪われてしまっている 政治家も無能だしね。まだまだ理由はあるけど、面倒だから省くわ んで、これが重要 アメリカとしては風邪を引いた日本はTPP正直加入しようがしまいが、最早どうでもいい なぜなら、日本との貿易だけで目標の雇用増大、輸出倍増、貿易黒字とまではいかないから では、TPPでどうやって黒字にしようとしてるのか? 続きます。眠いから、へんな風になってるわ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
582 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 07:55:04.07 ID:Qj1ipzOx0 - だめだ
2ちゃんに思考停止の反対派しかいないから 続き書くの止めるわ おやすみ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
605 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:03:53.41 ID:Qj1ipzOx0 - >>596
続き書いて、読んでくれたら書くわ それが一人でも、批判されてもな ただここには、メリットデメリットでしか物事を考えられない視野の狭い人間しかいない んで、返ってくるレスが お前はメリットデメリット考えないで、行動するの?w 馬鹿だから2ちゃんねるに堕ちるんだ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
618 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:07:35.47 ID:Qj1ipzOx0 - >>607
経済の範疇でTPPが収まる問題か? これは経済だけの問題じゃない
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
648 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:21:04.55 ID:Qj1ipzOx0 - >>622
日本人にとってメリットほとんどない(交渉がどうなるか分からないので一概にあるない言えないのだが) もちろんメリットがある人間もいるが、社会の中の数パーの人間が裕福になっても結局は、 景気が落ち込めば生活水準の低下に繋がるのは避けられない。 というか、メリットデメリットの問題はルールが確定してないからなんとも言えない メリットデメリットの問題から脱して欲しい 注射が痛いから嫌だは、小学生でも言うよ。まあ、そういう意味ではテレビで煽った中野 にも問題はある。デメリットだけだして、反対派を煽って支持を得てる もっと悪いのは野田。こいつが交渉の内容を明確にすれば、よかったんだけどな 続きはアメリカがTPPでどうやって儲けようとしてるかだが、需要ある? 一つでもないと出たら、寝る
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
676 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:28:47.77 ID:Qj1ipzOx0 - >>663
じゃあそのルールとやらを提示してみてくれ アメリカがそう言ってるww ソースはどうせ虚構新聞かなんかだろ? 2ちゃんの情報だけがすべてじゃないよ
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
733 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:40:12.14 ID:Qj1ipzOx0 - >>677
仮に日本がTPP参加したとして、日本アメリカ双方にうま味がない… どうするか? さらにTPPに国を参加させればいい。それが韓国、中国である 前にも書いたが、アメリカとしては日本が加入するのはどちらでもいいんだ もちろん、アメリカとしは日本が参加してくれたら経済は延命するし、今後の韓国、中国への加入のけん制となる ブロック経済というのは、単純に国が多くて規模が大きいところが勝つからね 中国が加入するのを大前提でTPPを見たら、中国とアメリカの経済は活気付くし、日本のお家芸の漁夫の利を得ることだってできるかもしれない 日本の活路が一路見出せるわけだ でも、もし『今』TPP参加しなければ、どうなるだろうか? 続く
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
764 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:48:42.18 ID:Qj1ipzOx0 - >>743
それはないだろう ただでさえ、アメリカのトップは中国と寄り添ってるし 中国かアメリカかのどちらかの選択だと、万が一戦争になったら 立場上、板ばさみになるしかない もっと言えば、TPPに中国が参加しないシナリオは日本にはありえない おそらく、野田とそのバックには中国がTPPに参加する確証があるはず でなければ、暗殺も仕方ない
|
- 誰が何と言おうと野田首相はTPP交渉参加を表明するつもりらしい
777 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 08:54:54.62 ID:Qj1ipzOx0 - >>761
今参加しないと、、日本のパクリ国家が加入して、座る席がなくなる パクリでも条件よく尻尾振ってくるならパクリ国家でもいいはずだし
|
- ニート「社畜乙w」リーマン「社畜が稼ぐ金で飯食ってるお前は家畜で良い?」ニート「ぐぬぬ」
752 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage]:2011/11/10(木) 09:21:43.20 ID:Qj1ipzOx0 - 文系だけど学歴ロンダして上の大学院行くのってあり?
ちなみにマーチです
|
- 福島ではダチョウが野生化しているらしい
419 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/10(木) 14:57:55.79 ID:Qj1ipzOx0 - >>403悪意がある写真だなw
しかし犬達は何を食ってるんだろうか? リアルバイオハザード状態
|