トップページ > ニュース速報 > 2011年11月10日 > IZVGIWaC0

書き込み順位&時間帯一覧

897 位/29778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002000000000000000031460126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
メアドの短さ=知能の高さ
お前らPCスペック自慢してみろよ まさか4コア以下とか言わないよなw?死んだ方が快適になるレベルだぞそれw
住所をギリギリまで書いていくスレ
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
喫煙厨がクズだということが証明される。喫煙禁止地区で10分で525本のポイ捨て・・・死ねよ・・・

書き込みレス一覧

メアドの短さ=知能の高さ
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 02:15:48.01 ID:IZVGIWaC0
>>500
普通はそう。
たまに卒業後も使える大学がある。

うちの大学はドメイン名自体が長くてイマイチだった。
@**.****-****.ac.jp
最近は短い汎用JPになったみたいだけど。
お前らPCスペック自慢してみろよ まさか4コア以下とか言わないよなw?死んだ方が快適になるレベルだぞそれw
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 02:20:52.75 ID:IZVGIWaC0
4core x 2 で8コア。
2年前に買ったけど、あと3年くらいは戦えそうだ。
住所をギリギリまで書いていくスレ
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 19:38:19.56 ID:IZVGIWaC0
東京都港区芝公園
意外とご近所さんいるな。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 19:54:48.57 ID:IZVGIWaC0
免許証無くて身分証明が面倒だったけど、住基カードのおかげで助かった。
車は不便なだけだからいらないや。駐車場だけで5,6万するし。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 19:57:03.44 ID:IZVGIWaC0
>>224
Softbank Mobileだと出来ない。
でも、写真が無い保険証ならOKという謎。
昔はクレジットカードだけでも携帯契約出来たけど、今はダメかな。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
295 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:02:52.74 ID:IZVGIWaC0
>>277
持ち込みのみ。

>>250
便利なところに住んだら、駐車場代で5,6万はかかるんだよ…
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:04:01.65 ID:IZVGIWaC0
>>281
4年ほど前、Softbank Mobileを契約したときは保険証だけでいけた。
今は知らない。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
317 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:05:17.09 ID:IZVGIWaC0
>>298
ツタヤは住基カードでOKだった。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:09:00.47 ID:IZVGIWaC0
>>324
3000円かかるところなんてある?
大抵は500円だと思うけど。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/todoke/tesuuryo/index.html
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:10:03.08 ID:IZVGIWaC0
>>342
金と時間がもったいない。
特に時間が。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:17:01.77 ID:IZVGIWaC0
>>384
認印レベルのしょぼい印章でもいいけど、印鑑登録して印鑑証明書が必要。
正確に言うと、売買自体には必要無いが登録に必要。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
473 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:23:19.38 ID:IZVGIWaC0
>>423
ごめん。説明が足りなかったね。
理屈の上ではOKというだけで、印鑑登録するにはいわゆる「実印」
として売られているクラスのものを使うべき。

ところで実印を最初に使ったのはどんな書類?
自分はドメイン名の登録申請書という変わり種。

いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:26:56.18 ID:IZVGIWaC0
>>465
車の新規登録
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku/trk02.htm
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:28:07.39 ID:IZVGIWaC0
>>488
少なくとも東京は条例でそうなっている。

いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:32:26.64 ID:IZVGIWaC0
>>531
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
免許証以外でもいける。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:38:55.21 ID:IZVGIWaC0
>>579
制限行為能力者 (昔の(準)禁治産) ではない証明のやつだね。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
629 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:40:55.06 ID:IZVGIWaC0
>>604
三井住友 アイマスVISAの俺はどうなる?
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:52:28.13 ID:IZVGIWaC0
>>699
都心部に住んでいれば運転する機会なんて滅多に無いから取らない人は多い。
自分も地下鉄とJRが便利すぎて車持つ気にならない。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 20:59:38.95 ID:IZVGIWaC0
>>747
山に写真撮りに行く人もいるみたいですね。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
864 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:20:26.74 ID:IZVGIWaC0
>>832
住基カードの場合は、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など
から2点。
保険証と年金手帳なら用意出来るだろ。
(自分は保険証+銀行のキャッシュカードでOKだったが)
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/todoke/zyumin/koufu/index.html

いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
887 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:23:31.01 ID:IZVGIWaC0
>>868
住基カードでいいじゃん。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:25:05.90 ID:IZVGIWaC0
>>878
運転免許は「あると便利」程度の物。
そういう人も一定数はいるの。わかる?
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
921 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:30:53.64 ID:IZVGIWaC0
>>905
現金で10万円を超える送金を行う場合は本人確認が必要。(本人確認法)
これは国内でも同じ。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
957 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:36:33.64 ID:IZVGIWaC0
>>933
免許持っているくらいしか自慢出来ることがないんだと思う。

>>935
住基カードで住所確認出来るよ。
いい加減身分証明書を国民全員に配れ 免許取らないと身分証明すらできないなんて狂ってるだろ
984 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 21:40:51.81 ID:IZVGIWaC0
ちなみに、運転免許が普及する前までは米穀通帳が身分証明書として
使われることが多かった。
喫煙厨がクズだということが証明される。喫煙禁止地区で10分で525本のポイ捨て・・・死ねよ・・・
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/10(木) 23:26:41.73 ID:IZVGIWaC0
港区も罰則付けて欲しい。
サラリーマンとタクシードライバーの路上喫煙っぷりが酷い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。