- 古典の授業とか誰が得するんだよ
139 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:11:46.13 ID:TUBtNeEf0 - 数学や化学と違い古典には生産に繋がる可能性が全く無い
数学や化学や英語は馬鹿にとっては意味がないが、賢者にとっては世の中の発展に繋がる生産をする為のツールとなる 古典は世の中の為に何かできるんですか?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
147 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:17:26.92 ID:TUBtNeEf0 - 古典より英会話の授業をするべき
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
150 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:18:45.56 ID:TUBtNeEf0 - >>145
具体例を書いて ちなみに歴史に関しては非難してないからね、そこ踏まえて書いてね
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
155 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:20:48.95 ID:TUBtNeEf0 - >>148
現代文の話はしてない 古典よりのみならどうなの? 現代文はできる前提な
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
158 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:22:10.76 ID:TUBtNeEf0 - >>156
では人類として象形文字を読めるようになってくださいw
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
168 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:26:40.50 ID:TUBtNeEf0 - >>157
一見美しい話に見えるけど平安時代はどうかと思う 近代の俳句とかの方がよくない? フランス人がパンがなければって言ってるみたいじゃね?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
183 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:30:59.67 ID:TUBtNeEf0 - >>171
まあ冗談だからほっといて 結局言いたいのは古典できない=恥ずかしいはおかしくない?ってことだから
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
184 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:31:40.53 ID:TUBtNeEf0 - >>164
慶応はやらないとこもある
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
192 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:34:41.79 ID:TUBtNeEf0 - 英会話ができない今のゆとりに古典に時間を割く余裕があるの?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
208 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:40:27.91 ID:TUBtNeEf0 - >>201
できるよ!留学してたから日常会話なら! でも留学しないとできなかったと思う 古典の時間を英会話に回したらマシにはなると思わない?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
211 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:42:05.89 ID:TUBtNeEf0 - そろそろ精神論以外で古典が必要と諭すことができる賢者が現れてもいいはず
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
223 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:46:53.12 ID:TUBtNeEf0 - >>215
本当にそう思う 外人は空気読めないんじゃなくて日本人がおかしいだけだった
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
232 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:52:16.30 ID:TUBtNeEf0 - >>227
長ったらしい駄文はおいといて、各教科に改善の余地があるというのは確かだと思うけど、古典は改善とかの話じゃなくて不要じゃねってのがスレタイ
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
237 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:53:57.16 ID:TUBtNeEf0 - >>231
人生の哲学を教える暇があるなら英会話を教えたらどうだろう?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
244 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:56:23.29 ID:TUBtNeEf0 - >>239
具体例をお願いします その駄文では根拠がありません
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
257 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 02:59:59.97 ID:TUBtNeEf0 - >>252
その思想とやらでご飯を食べることができるのですか
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
262 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:00:49.43 ID:TUBtNeEf0 - >>256
寒かった
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
270 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[]:2011/11/09(水) 03:03:16.37 ID:TUBtNeEf0 - >>254
まあ古典やるより可能性は広がるんじゃね?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
280 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:06:23.97 ID:TUBtNeEf0 - >>272
確かに生きるにあたってなんらかの思想は 必要だと思うけど、わざわざ古典で養う意味がわからない ちらほら出てきてるけど現代語訳読むだけではダメなのか?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
290 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:09:14.87 ID:TUBtNeEf0 - >>277
でも過ちを繰り返さないって点では近代以降は各々が学ぶべきことかもしれないよ 歴史やってないけど
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
303 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:13:22.78 ID:TUBtNeEf0 - >>300
なんで国語ってかいてんの?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
326 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:20:58.26 ID:TUBtNeEf0 - >>319
俺はスレタイは古典の要不要論だと思うんだ 実際、現代文を読むのは必要だとおもう だから国語に関してかくのはちがうくない?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
329 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:24:01.86 ID:TUBtNeEf0 - >>325
古典の授業と現代文の授業で分けられてる以上ここでは明確に分けて欲しい
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
331 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:25:34.74 ID:TUBtNeEf0 - >>328
それ中国語の先生に言って唾かけられながら切れられたの思い出したww
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
334 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:27:08.74 ID:TUBtNeEf0 - >>330
ごめん、文書くの苦手なんだ こんなんも居るんだし古典の授業へらして他の教科にまわすべきじゃね?
|
- 古典の授業とか誰が得するんだよ
342 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (大阪府)[sage]:2011/11/09(水) 03:29:58.83 ID:TUBtNeEf0 - >>337
こっちも反米だった そういえば教科書がティンティンシュオシュオだった
|