トップページ > ニュース速報 > 2011年11月09日 > R9Auv6x30

書き込み順位&時間帯一覧

298 位/29026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000016178000000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
デブはウォーキングやれマジでびっくりするくらい痩せるぞ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
公認会計士試験は、最短24週間で合格できる

書き込みレス一覧

デブはウォーキングやれマジでびっくりするくらい痩せるぞ
310 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:05:06.04 ID:R9Auv6x30
最強は自転車だな

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
199 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:10:14.75 ID:R9Auv6x30
お前ら知ってるか?
監査法人は組合組織なんでトップは直接無限責任を負ってるんだぜ
つまり、粉飾に関与してたら代表社員は億単位どころか数十数百の賠償責任をおう事になる
米国絡んでると確実
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
237 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:16:37.49 ID:R9Auv6x30
>>209
それは長年米国が日本に言ってる
TPPで厳しくなる
粉飾か倒産かなら倒産を選ぶ時代が来る
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
241 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:17:28.44 ID:R9Auv6x30
>>211
粉飾は倒産より罪が重い
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
262 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:20:31.33 ID:R9Auv6x30
>>239
外国も企業が監査法人を雇ってるよ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
293 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:24:39.65 ID:R9Auv6x30
>>252
そんなレベルじゃなかったよ
エンロンの監査をしてたのはアーサーアンダーセン
世界最大の監査法人
このアンダーセンがエンロンの粉飾加担で消滅した
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
314 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:28:31.30 ID:R9Auv6x30
>>261
大学一般教養履修済みで一次試験免除
二次試験に合格すると公認会計士補
二年以上の実務経験で三次試験受験資格が得られ
合格すると公認会計士及び税理士資格を得られる
大雑把で少し前のだけどこんな感じ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
349 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:35:55.92 ID:R9Auv6x30
>>299
いきなり監査方法を変えると
変えた途端に被監査企業破綻になるけどいいの?
監査ってのは企業が嘘付いてるか付いてないかのチェックをしてるだけだよ
簡単に言えば嘘発見器だ
裁判で被告にウソ発見機付けながら審議すればえん罪もなくなるだろうね
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
369 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:40:54.68 ID:R9Auv6x30
>>346
すでに90年代終わりに日本の監査は信用出来ないって国際声明出されてる

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
383 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:43:16.46 ID:R9Auv6x30
>>362
勘違いしてるようだけど
日本の大手監査法人はもう全て外資のメンバーファームになってる
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
397 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:45:30.66 ID:R9Auv6x30
>>379
自分で追わなくてもいいって規定はあるよ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
412 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:48:45.99 ID:R9Auv6x30
>>393
ANNが90年に破綻しかけてる
この時継続性原則を無視した会計処理で乗り切った
監査法人が明らかに二号意見出るところを適正意見出した
あれがなかったらANNは破綻した
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
426 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:50:22.24 ID:R9Auv6x30
>>400
他の監査人規定ってのが有って
遠隔地の監査は他の監査人に任せられる
その監査レベルは本監査よりはるかに低水準でいい
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
433 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:51:33.95 ID:R9Auv6x30
>>412
ANN ×
ANA ○

スマン
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
455 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:54:33.00 ID:R9Auv6x30
>>441
いや、そのまんまだよ
日本は証取法監査と商法監査の二本立てなんだよ

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
476 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 08:57:53.77 ID:R9Auv6x30
>>435
学校の試験で生徒が自分で採点して先生に点数だけ提出してる
これが現行の会計制度
これじゃあ点数が信用出来ないってことで
生徒が自分で第三者を雇って採点が正しいかどうかのチェックをしてもらって
その証明書を付けて先生に点数申告してる
これが監査制度

この制度になにか問題がある?

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
505 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:04:10.49 ID:R9Auv6x30
>>487
第三者はチェックで生計を立ててる
そして多くの生徒と契約する事で個々のクライアント比率をさげることで
独立性を維持してる
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
509 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:05:03.97 ID:R9Auv6x30
>>482
「どうぞ」
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
515 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:06:08.54 ID:R9Auv6x30
>>496
1000人の生徒のうちの一人
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
527 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:07:58.17 ID:R9Auv6x30
>>507
生徒が雇ったヤツが
国が認めた採点チェック士だったら?
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
546 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:10:47.92 ID:R9Auv6x30
>>512
根本的なところが間違ってる
要は、経営の失敗時に当事者と社会が倒産を認める受け入れる事が出来るかどうか
米国はどんな企業が破綻しても受け入れるぞ
国策で救われるところももちろんあるが
倒産は認めないって政策は取ってない
「企業はいつか破綻する」を前提にしてる
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
548 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:11:25.50 ID:R9Auv6x30
>>514
正解!
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
554 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:13:17.53 ID:R9Auv6x30
>>523
生徒は3000人居て
第三者は10人前後居る
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
558 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:14:26.92 ID:R9Auv6x30
>>533
終わった制度でも運用しないと違法になる
現実を生きるとはそういうこと
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
568 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:17:13.17 ID:R9Auv6x30
>>538
そもそも日本人のその認識それ自体が間違ってる
監査が正常に行われていたら
一定割り合いで破綻、倒産が発生する
何も分かってないのは日本人の方、日本の社会の方なんだよ

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
575 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:19:24.22 ID:R9Auv6x30
>>550
企業継続性はあくまでも会計前提であって
企業の実状とは無関係
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
584 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:22:04.90 ID:R9Auv6x30
>>556
蓋然性で考えてくれ

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
590 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:23:40.61 ID:R9Auv6x30
>>567
ビッグバン前夜だったからねえ・・・
懐かしいわ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
604 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:28:08.88 ID:R9Auv6x30
>>589
君も根本的なところが分かってないね
そもそもキチンと会計処理をする責任は企業にあるんだよ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
622 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:37:42.61 ID:R9Auv6x30
監査法人の業務は大まかに分けると三つ
コンサルティング業務
税務
監査

法人内で一番地位が低いのが監査部門なんだよ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
633 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:41:33.95 ID:R9Auv6x30
>>627
企業が株式で資金調達してるってシステムが庶民に理解されてないからねえ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
641 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:45:01.89 ID:R9Auv6x30
>>630
監査法人は公認会計士の集合体なので
担当会計士が結託してたってことです
あずさと新日所属の会計士

・・・社員にしてみればロシアンルーレットと同じ

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
663 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 09:55:21.38 ID:R9Auv6x30
>>657
二号限定意見ってことか?
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
685 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:03:20.16 ID:R9Auv6x30
>>666
監査法人は組合組織
200億の損害賠償責任を法人が負ったら
全ての社員がその賠償金支払い責任を負う事になる
これを回避するために監査保険ってものがあるが
賠償額がとんでもない事になる事が多いので保険の掛け金がベラボーに高い
今回の事件でさらに値上がりするから
監査報酬(法定)を二倍くらいにしないと業務維持が出来ない
TPPでも必ずここを突かれる
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
695 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:06:37.13 ID:R9Auv6x30
>>676
それは90年代にもうやられた
結果、日本は欧州大陸式から英米式への全面転換を強いられた
明治から続いた欧州主義があれで消滅したんだよ
当時は大の大人が泣いてたしな

金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
716 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:12:43.90 ID:R9Auv6x30
>>698
え?逆だけど・・・
日本の大手監査法人はすでに全て外資のメンバーファームに入ってる
なので監査法人の扱いをあと3ランクくらいあげて米国レベルにしなさいって要求される
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
722 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:15:57.88 ID:R9Auv6x30
>>709
所在地割れないケータイは威勢がいいな
公認会計士試験は、最短24週間で合格できる
18 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:19:40.90 ID:R9Auv6x30
嫁に解体されて捨てられてた事件の旦那が外資の司法系契約社員で年俸30000万だったなあ
金融庁「監査法人もオリンパスとグルだったんじゃね?」
733 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:21:26.57 ID:R9Auv6x30
>>726
えーと
監査法人にはコンサルタント部門があり、税務部門があり、監査部門があります
公認会計士試験は、最短24週間で合格できる
33 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:27:46.46 ID:R9Auv6x30
>>22
公認会計士は監査に限定するとクライアントはほぼ一部上場企業のみ
国内に4000社あるかないか

公認会計士試験は、最短24週間で合格できる
38 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/11/09(水) 10:29:24.40 ID:R9Auv6x30
>>24
会計士資格ってなんだ?
公認会計士とは別の資格が有るのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。