トップページ > ニュース速報 > 2011年11月09日 > Dyqh+m3x0

書き込み順位&時間帯一覧

724 位/29026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000006610201200028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西・東海)
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
橋下との取引で創価は自主投票に
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
「これ作れたら男が上がる」って料理教えて アフィ

書き込みレス一覧

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
625 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 06:34:27.30 ID:Dyqh+m3x0
>>611
年度末に道路掘り返してる工事とかじゃないの?
給食のおばさんやバス運転手の高給とかもよく言われてるね。
俺にはどれが正解かはわからないけど、近くにいてよく見てる人ならわかるんじゃないかな。
橋下との取引で創価は自主投票に
14 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:24:19.97 ID:Dyqh+m3x0
ところがどっこい、議員個人レベルでのアンチぶりは大変なもの。

先の統一地方選挙あたりでの市会議員の辻某(広報担当らしい)のツイッターのひどさときたらもう。
周囲に群がる様々なアンチが吐くツイートをリツイートしまくる、橋下を叩ける材料があれば誇張してまとめる、等々…
そして負けそうな反論は無視。

今どうなっているかちょっと覗いてみるか。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
96 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:32:52.93 ID:Dyqh+m3x0
いくら都構想の実現のためとはいえ、大阪だけじゃちょっと弱いんじゃないかな…
せめて広域連合で、出来れば各地に地方分権賛同の空気を広めて、候補者たてないと、国政では少数政党に過ぎなくなるし力もなくなる。
「大阪のため」と報じられては国は動かないよ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
107 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:44:02.59 ID:Dyqh+m3x0
>>62
本人が行くわけじゃないよ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
117 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:53:37.49 ID:Dyqh+m3x0
>>108
うまいこと言うなぁ。
確かに市の権限が強すぎて広域行政では一部のための抵抗でしかないもんな。
それ使わせてもらうわ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
120 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:57:15.24 ID:Dyqh+m3x0
>>114
国政と比較してる時点で元々大阪府域全体の選挙区を指してるんだが…
ごめんね、はっきり書かなくて。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
121 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 14:59:06.93 ID:Dyqh+m3x0
>>115
歴史から学んでる奴はヒトラーに例えたりしないがな。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
124 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:03:31.18 ID:Dyqh+m3x0
>>118
だよな。
四年任期の池田市長を三年以上残してほっぽりだすなんてな。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
125 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:08:37.50 ID:Dyqh+m3x0
>>122
ひどいもんだな。
未だにその構造にしがみついてる奴らにとっては、改革糞食らえ、松井も橋下も敵だな。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
127 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:14:55.08 ID:Dyqh+m3x0
>>123
そんなことも言ってたような。
わかりやすいんだよ。ヒトラーとかの名前は。
実際は古今東西、国を内部から滅ぼしてきた仕組みってのはそんな程度の問題じゃないけど、
名前がないだけにセンセーショナルではないんで、分かりにくいんよね。
なので「大政翼賛会」的な思考停止みないなことを言っていたかと。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
845 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:42:23.25 ID:Dyqh+m3x0
>>781
池田といえども市長歴だけは長いからな。
あと橋下に抵抗したり市長を代表してのコメント出したりでよくテレビに出てた。
ジジババには結構有名。
松井はまだまだ露出が足らん。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
857 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:50:18.91 ID:Dyqh+m3x0
>>844
いずれにせよ注視はしなくちゃな。
維新が既成政党や公務員の一部と同じに成り下がるか、この先どう説明していくかなど、
今回の選挙でどうこうだけではなく、長い目で維新が有権者代表で居続けられるかは、有権者自身が見ていないと。

ただ否定するだけじゃ民主や自民や役所、業者なんかとその支持者と同じだ。
それじゃ大阪は市民府民の手には取り戻せないゆ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
135 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 15:58:26.98 ID:Dyqh+m3x0
>>133
国を潰した数々の例に現れる、役人やその役割を担う奴らと比して、ってこと>わかりやすさ。
一番簡潔にまとめちゃうと既得権益なんだけど。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
136 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:00:54.42 ID:Dyqh+m3x0
>>134
奪い合いっつうか整理だな。都構想は。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
876 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:04:10.31 ID:Dyqh+m3x0
>>874
通ってるやん。
府庁移転は手段だよ。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
885 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:09:18.12 ID:Dyqh+m3x0
>>873
自分の立場はあんまり考えてないんじゃないかな。
身近にいる役人や市主催の行事に出て来る町内会役員を見て、それが市民だと思い込んじゃって、その人たちのために一生懸命やってるおじいちゃん。
悪い人じゃないんだけどね。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
894 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:17:45.41 ID:Dyqh+m3x0
>>886
移転が目的だと思い込んでない?
目的は過密と過疎の解消だよ。
そのための条件がその時点で最適と思われた手段が移転ね。
防災の視点も出ていたが、府民も含め311までは過小評価していたのは事実。
だが、評価が変わったからやり方を変えたんだよ。
ある意味今回の自身の周期がWTCの長さと合っちゃったのは、いい機会だったのかもしれないとは思うけどね。
手段が目的化して、走りだしたら止まらない公共事業と比較してみ。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
897 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:20:23.14 ID:Dyqh+m3x0
>>891
そうそう。
だから、先の点とは別に、防災拠点や全面移転に変わる有効利用を考えることは必要。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
906 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:24:56.25 ID:Dyqh+m3x0
>>900
賛成派というより限定派だな。
一掃ってのが極端であることは間違いない。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
908 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:27:07.80 ID:Dyqh+m3x0
>>904
両方必要だね。タイミングにもよるが。
橋下との取引で創価は自主投票に
32 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:36:04.69 ID:Dyqh+m3x0
>>25
その点倉田は老獪極まりない
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
143 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:49:28.65 ID:Dyqh+m3x0
>>137
そうか?
国レベルは国が、関西レベルは関西が、府県レベルは府県が、市区町村レベルは市区町村が、
って話だろ?

大阪市役所だって本来の府県レベルと市区町村レベルに分割した上で、
府県レベルの業務は合併して、市区町村レベルの業務は区として独立、ってだけで、
吸収でも消滅でもないんだよ。

もちろん大阪市役所で両方の業務が混在してる状態ならではの利権なんかは消滅するかもしれないけど、別にそれを府が奪うわけでもない。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
949 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 16:52:21.44 ID:Dyqh+m3x0
>>938
既成政党や役所のようにならないか注視。
政党としてどう対応するかにも。
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
987 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 17:18:12.89 ID:Dyqh+m3x0
6ちゃん見ろ。
松井と倉田梅田と討論やってるぞ。
松井やっぱりヤバイ。
知名度が梅田に負けとる。

倉田は相変わらず争点をぼかす戦略。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
146 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 17:50:11.30 ID:Dyqh+m3x0
>>145
そういう意味でならわかる。
市と府の奪い合いとか言いだしてるのかと思った。

ただしことの本質は事業の整理で、財源はあくまでも事業の手段だとは思うよ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
148 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 19:46:05.62 ID:Dyqh+m3x0
>>147
いつもの関東・甲信越だから
橋下との取引で創価は自主投票に
47 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 20:04:44.15 ID:Dyqh+m3x0
>>43
議員と違って府知事選でも市長選でも自党ガチガチの候補が通りそうにないような選挙だからな。
自主投票でも損はない。

既成政党&役所&権益の組織票バックの倉田平松 VS 有権者頼みの 松井や橋下
という対立軸をずらしつつ、
どっちが勝っても乗れるようにしておいて、なおかつ次の選挙に向けての好感度をあげておくのが公明の戦略じゃないかな。

但し、議員個人レベルで本質的にアンチ改革かどうかは、(次の選挙を見据えて)これまでの言動をみて判断すればいい。
「これ作れたら男が上がる」って料理教えて アフィ
52 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)[sage]:2011/11/09(水) 20:21:15.13 ID:Dyqh+m3x0
>>28
酢臭い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。