トップページ > ニュース速報 > 2011年11月09日 > GmcwCkvVP

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/29026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003341131511101010054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(芋)
1995年に2chがあったとしたら、サティアン突入時の実況はどんなんだったんだろう
営業やれよ捗るぞ 想像に反してかなり楽だぞコミュ症も治るし
原子力安全庁のホームページ作成に1億4千万円!3次補正で過大計上指摘
過去最高を記録した生活保護受給者数 これからもどんどん増えるらしい
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
ロシア&中国の火星探査機、打ち上げ後に異常発見、失敗か
外国人「日本人は『宗教教育』がないのに、どうやって『道徳』や『いかに生きるか』を教えてるんだ?」
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
アフィリエイトやらない奴は馬鹿。放置しとくだけで勝手に金入ってくるとか神すぎ。

書き込みレス一覧

次へ>>
1995年に2chがあったとしたら、サティアン突入時の実況はどんなんだったんだろう
72 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/09(水) 00:23:17.11 ID:GmcwCkvVP
>>68
オウム経由で北朝鮮情報入手してたのって内調? 公安じゃなかったか
営業やれよ捗るぞ 想像に反してかなり楽だぞコミュ症も治るし
497 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 10:22:26.34 ID:GmcwCkvVP
>>485
潰しがきくような営業してれば。BtoCは基本的にあまり役にたたない。
サービス提案業ならともかく、モノを右から左に流すだけ、を営業だと思って仕事してたらダメだな。
原子力安全庁のホームページ作成に1億4千万円!3次補正で過大計上指摘
153 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 10:25:55.25 ID:GmcwCkvVP
>>136
公安委員会、入国管理局、保護観察、刑務所運営、他いろいろ。
原子力安全庁のホームページ作成に1億4千万円!3次補正で過大計上指摘
230 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 10:48:52.07 ID:GmcwCkvVP
>>228
30万って1人で2週間くらいか。100万だと1.5人月くらい。できるわけねー
過去最高を記録した生活保護受給者数 これからもどんどん増えるらしい
148 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 11:50:41.57 ID:GmcwCkvVP
農業って企業が効率を求めて作業したら、異常なほどの生産性あるって言ってたな。
学も無い農家が適当やったって暮らしていけてるんだから、当たり前なんだろうが。
過去最高を記録した生活保護受給者数 これからもどんどん増えるらしい
159 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 11:54:19.27 ID:GmcwCkvVP
>>155
刑務所入るときの犯罪さえ間違えなければいいよ。
一発入所めざして傷害だ強盗やると、入ってから涙目。
過去最高を記録した生活保護受給者数 これからもどんどん増えるらしい
174 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 11:58:02.15 ID:GmcwCkvVP
もうベーシックインカムにしちまえよ。
全員に8万ずつ配る予定で予算計上しといて、支給者は数百万人で収まったから良かったね!
でいいじゃん。年金徳政令も合体してちょうどいいだろ。今後の年金支給額より
増えれば何ら問題ない。
原子力安全庁のホームページ作成に1億4千万円!3次補正で過大計上指摘
392 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 12:26:03.91 ID:GmcwCkvVP
>>386
「出来るわけ無いじゃないですか、あんな思いつきを口に出す議員がいることが日本の恥ですよ」
営業やれよ捗るぞ 想像に反してかなり楽だぞコミュ症も治るし
519 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 12:49:15.64 ID:GmcwCkvVP
>>518
合宿に始まり3週間の机上研修のち、テレアポだよ。中小は知らんが。
過去最高を記録した生活保護受給者数 これからもどんどん増えるらしい
499 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 12:51:04.51 ID:GmcwCkvVP
>>495
年金がもらえない、支給額が低い人間もベーシックインカムに賛成しないとな。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
4 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 12:53:01.39 ID:GmcwCkvVP
こいつ自分の進退だけじゃなくて、維新の会という組織の力をアテにしてる所が良い。
政治家の価値なんて人の使い方の上手い下手くらいのもんだ
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
27 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 13:02:57.84 ID:GmcwCkvVP
維新の会から国政に人を送り込むって話なのに、スレタイ速報
営業やれよ捗るぞ 想像に反してかなり楽だぞコミュ症も治るし
528 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:08:21.84 ID:GmcwCkvVP
営業のゴールはモノをたくさん売ることじゃない、ヘッドハンティングされること。
それで初めて一流。単に会社に利益貢献するだけなら二流。その会社辞めたらただの人。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
325 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:09:47.07 ID:GmcwCkvVP
ラストレムナントは神。
ロシア&中国の火星探査機、打ち上げ後に異常発見、失敗か
32 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:13:16.80 ID:GmcwCkvVP
人工衛星って通信用のレーザー発振器積んでるけど、あれ兵器にもなるからな。
別にそれで壊れるわけじゃないけど、センサーの誤感知には十分なので
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
479 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:18:49.07 ID:GmcwCkvVP
>>457
子供が死ぬシーンはNGなので。表現規制を恨んでください。

外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
514 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:21:03.37 ID:GmcwCkvVP
ラストレムナントのシステムでフロントミッション作ってくれ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
641 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:31:04.99 ID:GmcwCkvVP
>>629
確かにエロいRPG欲しいな。ランス抜きで。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
670 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:33:50.69 ID:GmcwCkvVP
スターオーシャン3のオープニングみたいなRPG作ってくれ
あのワクワク感を超えるオープニングは未だに無い。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
706 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:36:19.40 ID:GmcwCkvVP
RPWSG、ロールプレイングウォー・シミュレーションゲームってのもあるからな。
RPRTSでも、RPSTGでも好きにやってくれて構わないぞ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
782 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:44:22.77 ID:GmcwCkvVP
>>779
ザールブルグの錬金術士は慎ましい生活してたのにね!
今エリーのアトリエのコピーをスマホで出したら売れると思うわー。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
831 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:47:55.11 ID:GmcwCkvVP
>>789
これからMMOFPSやMMORTSも投入されてくるし、家ゲーとは別の軸で
大いに発展するのは間違いない。通信も発達してできることはたくさん増えた
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
883 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:51:38.36 ID:GmcwCkvVP
>>863
インデペンデンス・デイとランボーだったら、別にランボーでもいい。
面白ければなんだっていい。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
927 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:55:12.34 ID:GmcwCkvVP
>>899
テイルズの面白さがわからない奴は感性が貧しい。
感性を磨けば、子供向けだろうと、ゲイ向けだろうと、1つの作品として理解できる。
ゲームを最大限楽しむための努力をしない奴は単なるゲーマーであってオタクではない。
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
940 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 14:56:02.59 ID:GmcwCkvVP
>>905
それがゲームとして面白く仕上がってるのなら何でもいい。
なんでもいいんだよ、テーマは。面白いかどうかだ。
俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
123 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:02:20.71 ID:GmcwCkvVP
なんだっけ、ヒトラーに例えられる奴よりヒトラーに例えるほうがキチガイに見える
そんなセンセーショナルな論調使うほうがよっぽどヒトラーみたいって話だったか
外国人「日本人は『宗教教育』がないのに、どうやって『道徳』や『いかに生きるか』を教えてるんだ?」
40 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:04:34.60 ID:GmcwCkvVP
村社会もだいぶ薄れた結果、お前らみたいな精神的クリーチャーが生み出されている
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
21 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:11:53.03 ID:GmcwCkvVP
>>20
昔のMMOはそれができたんだよな。
今のMMOはプレイヤー保護だなんだと既成が強くて困る
外国人「日本人は『宗教教育』がないのに、どうやって『道徳』や『いかに生きるか』を教えてるんだ?」
186 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:13:05.60 ID:GmcwCkvVP
なぜミトラス信仰に使われていたモミの木やリースが、
キリスト教のクリスマスで用いられるようになったのか。謎である
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
43 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:16:14.47 ID:GmcwCkvVP
>>32
エンドオブエタニティとラストレムナントとヴェスペリアやったわ。
どれも戦闘が見てて楽しめるからいいわ。EOEはパターン同じで飽きたけど
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
50 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:17:30.65 ID:GmcwCkvVP
>>42
なにそのFable。そういうのでアイテムゲット出来たり出来なかったりするのイラッとする。
そんなんだったら一本道でいいわってなる
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
88 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:25:36.65 ID:GmcwCkvVP
>>78
日本のゲームの戦争って、主人公が勝たないとゲームオーバーになるのがイライラする。
大戦略に始まり戦場のヴァルキュリアだその他いろいろ。
全戦全勝しないと先に進めないとか北の将軍様でもねえと無理ゲー。いいじゃん一戦負けたくらい
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
103 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:27:18.48 ID:GmcwCkvVP
勝たないといけないゲームなんて、所詮は解法を見つけるためのパズルでしか無いんですよ。
パズルゲームとしては否定しないけど、駆け引きとかのゲーム性はポーカーの方がマシ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
129 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:32:18.41 ID:GmcwCkvVP
>>102
その皇国の興廃この一戦にありって決戦主義がキモい。
劉邦やソ連と同じで、最後の最後に勝ちゃいいじゃねえかって話なんですよ。
そもそも1つの戦闘に負けただけで全て終わるとかナンセンス。逃げて再戦しろよなに勝手に
ゲームオーバーにしてんだよ殺る気あんのかってぶちきれですね
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
164 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:36:35.13 ID:GmcwCkvVP
>>140
ものすごい単純な話、エンディングに仲間が揃ってるか1人ぼっちかって流れでもいいわけですな。
負けが込んでみんな死んじゃいましたあばばばば、でもそれはそれで自由度だと思うわけで
同じレールでもたどり着いたときに車体がどうなってるか、ここが大事じゃないんですかねと
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
188 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:39:51.54 ID:GmcwCkvVP
桃太郎が鬼ヶ島にたどり着いた時、軍勢を従えてるのか、神に武器でも貰ったのか、
1人ぼっちだったのか、とかよくわかんねえけど、レールは同じでも変化は出来るはず。
JRPGならレールはかっちり、ここで差をつけるべきじゃないのか? 萌えキャラは必須でお願いします
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
239 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:48:35.96 ID:GmcwCkvVP
>>229
いつまでJRPGは虐殺を続けるのか。
もう強くなるためにモンスターを殺すのはいいじゃないか! 俺はもう殺したくない……飽きた
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
285 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:54:26.57 ID:GmcwCkvVP
戦場しか無いRPG作ってくれ。例えるならバトルフィールド。
ドイツ兵を倒すことで強くなっていき、最後はベルリンで総統と握手。
ルートは自分で考える。フランスから入ってもいいしイタリアから行ってもいい。
MMOFPSでどっかやらねーかな
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
300 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:56:47.87 ID:GmcwCkvVP
>>290
いいがかりをつけては侵攻してくる人類共の王を打ち倒すために、
暗殺者(主人公)を雇って送り出すとか鬼畜の所業じゃねえか。魔王きたない
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
310 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 15:58:18.43 ID:GmcwCkvVP
>>303
俺はアレは合わないわ。一本道はともかく、自分の足で歩くと意外とダルイことが判明した
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
319 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:00:00.35 ID:GmcwCkvVP
>>309
FPSは位置取りのゲームとも言える。まあ箱庭系ぴょんぴょんシューティングはクソ。
FPSの至高はなんといってもBF1942。戦車や航空機から身を隠す大切さを知るRPG
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
331 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:01:29.47 ID:GmcwCkvVP
いいかげん、操作しなくてもいいRPG作れよ。
なんで4人分も俺が指示しなきゃいけないんだよ自分で戦い方くらい考えろよ。
あと俺は馬車の中で寝てていいか?
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
337 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:02:44.99 ID:GmcwCkvVP
>>332
それがないJRPGの何が面白いんだ。キャッハウフフするのがJRPGであろう
それを踏まえた上で、世界を救うか滅ぼすかの話だ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
348 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:04:16.61 ID:GmcwCkvVP
>>335
よくやった、360版ラストレムナントを買う権利をやろう。そのうちやるわ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
356 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:06:35.14 ID:GmcwCkvVP
>>349
そこは価値観次第だろ。俺は戦い方なんて細かいところまで指示したくない、面倒だから。
優秀なチームを揃え、戦う前に勝利を確信する(キリッ ことが楽しい人間にとって、戦いは作業
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
362 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:07:23.85 ID:GmcwCkvVP
>>352
そう、だからテイルズは楽だし好きなんだよ。
基本的にお気に入りキャラだけ操作すればいい。4人も面倒見きれんわ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
385 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:11:14.71 ID:GmcwCkvVP
>>369
PC版は面白い。スペック必要だけど。
なんといっても戦闘がユニオンというチーム単位だから、ユニオンをいくつ組むか色々と
調整が楽しい。まあゲームやってる感はある
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
392 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:12:39.20 ID:GmcwCkvVP
>>378
へーへー。DQFFやったことないわ。スターオーシャン幻想水滸伝テイルズが俺の3大RPG
そのうちやる
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
400 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:13:52.20 ID:GmcwCkvVP
>>387
勇者死す。ってモバイルのRPGがそんな感じだったような。桝田省治だっけ
外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?ワンパターンで飽きないの?」 ★2
421 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/09(水) 16:18:28.11 ID:GmcwCkvVP
>>391
レベル上げみたいなサルでも出来る作業を金で代替できるのはありだろう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。