- アメリカ「日本は本当に市場開放する気あるのか??(?_?)」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:06:47.74 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
TPP 米議員が日本に警戒感 日本がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉に参加するかどうか検討していることについて、アメリカ議会の有力議員らは、 カーク通商代表に書簡を送り、日本が本当に市場を開放する意思があるのかどうか、慎重に見定めるべきだとして、日本の出方に 警戒感を示しました。 この書簡は、アメリカ議会上院の財政委員会のボーカス委員長ら与野党の有力議員が、カーク通商代表に対して送ったものです。 この中で、ボーカス委員長らは「日本は世界第3位の経済力を持ちながら、長年、重要な競争から国内市場を守ってきた」と述べ、 アメリカが長年にわたり、牛肉などの農産物や自動車、医療などの分野で日本市場の閉鎖性に苦しんできたと指摘しました。その うえで「日本が高い基準を満たし、歴史的に閉鎖的な市場を本当に開放する意思があるのかどうか、慎重に見定める必要がある」 と述べ、日本の姿勢を慎重に見極めるよう、強く求めました。さらにボーカス委員長らは、日本がTPPに参加すれば、交渉は全く別 の次元の複雑なものになると指摘し、日本の出方に警戒感を示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013834931000.html
|
- TPP反対じゃない都道府県【大阪】、【東京】、山梨←なんでこいつだけ浮いてるの
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:15:42.78 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
TPP:企業「賛成」62.9% 農業は「反対」65.2%−−県アンケ /山梨 県は先月27日〜今月2日、TPP交渉参加への賛否について、県内の企業関係者と農業関係者にアンケートを実施した。 企業調査では「賛成」「どちらかと言えば賛成」が62・9%で過半数を占めた一方、農業調査では、個人経営と法人経営対象では 「反対」「どちらかと言えば反対」が65・2%に、農協など農業団体では92%に上った。 企業調査は県内企業や中小企業組合など720企業・団体を対象に実施。回答294件(回答率40・8%)を得た。賛成理由として 「国内の産業空洞化を防ぐため」「輸出拡大の効果により国際競争力が向上する」などが多かった。「反対」「どちらかと言えば反対」 は14・6%で、「どちらとも言えない」も22・5%に上った。 農業調査は、対象を農業者(個人経営と法人経営)と、農協などの農業団体に分けて実施。回答は農業者167件(回答率28%)、 農業団体25件(同71・4%)。反対理由としていずれも「自給率確保のため」「農村・集落の崩壊の可能性」などが多数あった。「賛成」 「どちらかと言えば賛成」は農業者で25・1%、農業団体では4%あった。【曹美河】 http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20111109ddlk19020113000c.html
|
- 生活保護多すぎワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:18:28.73 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
生活保護、7月は205万人超 通年で過去最多の可能性 厚生労働省が9日に公表した今年7月の生活保護受給者数は、前月より8903人多い205万495人で、 通年の平均で過去最多だった1951年度の204万6646人を上回った。受給者数が毎月1万人前後の ペースで増える傾向にあり、今年度は通年でも最多になる可能性がある。政府は貧困対策の強化を求 められそうだ。 生活保護を受けている世帯数も、前月より6730世帯多い148万6341世帯で、過去最多を更新した。 世帯の種類別で最も多いのは「高齢者」。63万527世帯と、全世帯の42%を占める。働ける現役世代を 含む「その他」は25万1176世帯。リーマン・ショック前の3年前の同月(11万7005世帯)に比べて2倍 以上に増えた。仕事が見つからず、生活保護を受けざるを得ない世帯が増えているとみられる。生活保護費の 支給総額は、10年度で3兆2289億円にのぼる。 市区町村別でみると、大阪市が15万1097人で最多だった。 http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090108.html?ref=rss
|
- 【速報】TPP交渉参加表明見送りか
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:28:08.28 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
外堀を埋められたTPP交渉参加表明見送りか 「国民総意のTPP交渉参加反対を踏みにじるか」 末尾に次のように記述した。 「日本のデメリットが圧倒的に大きく、日本のメリットが極めて少ないTPPに、米国の指令に隷従して日本政府がしっぽを振って 参加することは、日本国民に対する背信行為以外の何物でもない。 万が一、野田佳彦氏が暴走する場合には、 (1)直ちに、野田政権に対して内閣不信任案を突き付け、野田内閣を総辞職に追い込む (2)野田佳彦氏を日本国憲法第99条=憲法擁護義務違反で訴える (3)国会でTPP交渉参加反対決議を行う のいずれかの対応が求められる。」 国会では、これらの動きが具体化している。 続き http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-ce06.html
|
- やっぱり参加表明することはないらしい、さすが野田首相
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:36:16.41 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
政府判断に制約かかると山田氏 TPP提言案で 民主党の山田正彦前農相は9日午前、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非を検討する民主党プロジェクトチーム(PT) 役員会がまとめた提言案に関し「PTでは多数が慎重な意見で、それを十分踏まえた上で判断する」との文言が盛り込まれたと 明らかにした。その上で「政府に対する制約はかかったと思っている」と強調した。 交渉参加を目指す野田佳彦首相をけん制する狙い。山田氏が会長を務める「TPPを慎重に考える会」の役員会で述べた。 国民新党の亀井静香代表も党会合で「国民新党が反対し、民主党自体も賛成という結論を出していない。首相が参加表明 することはないだろう」と指摘。 http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110901000338.html
|
- 3次補正が成立したら解散くるるうるるrぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:40:38.51 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
【今日の言葉】『囁かれる解散』=第3次補正予算の成立後に衆議院の解散? 『囁かれる解散』=今、霞ヶ関では、「TPP」と「来年度予算」を巡って第3次補正予算の成立後に衆議院の解散が囁かれている。 各派閥がこのところ勉強会を活発化させていることも「解散近し」を思わせているようだ。 霞ヶ関の本紙特約記者によると、「なにかあれば3党協議といわれるように、すでに政治は民主、自民、公明の3党で動いている。 連立政権のようなもの。今、解散すれば、どこも単独で政権を取ることは難しい。民主、自民、公明の連立政権となろう。ただ、みんなの党が 50議席程度を取るようだと様子は変わってくる」という見立て。TPP問題では民主党内の分裂が避けられない雰囲気。 12年度予算についてもいまだ税収見積もりができていない状態。マーケットは解散後の新内閣の姿、政策を織り込み始めたようである。 日本もギリシャに負けぬほど国の借金は多い。借金が多いと国家でも企業でも家庭でも内輪もめが起こるものである。ただ、日本の場合は、 外国に対し借金のないのが救いではあるが。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1109&f=business_1109_045.shtml
|
- 外人「JRPGはいつまで世界を救うストーリーにこだわるの?飽きないの?」
7 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 13:50:39.02 ID:0ncI71110 - 世界支配ゲームか
|
- 俺たちの 橋下徹 国政進出を明言
90 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 14:23:07.23 ID:0ncI71110 - 小沢一郎の後継者だな
|
- 最近の亀井見てると郵政選挙思い出す
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 17:30:10.14 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
亀井代表、TPP交渉参加にあらためて反対 国民新党・亀井代表は9日午後、野田首相がTPP(=環太平洋経済連携協定)の交渉に 参加することに強く反対する考えをあらためて示した。 亀井代表は「連立を組んでいる国民新党が反対と言っている中で、首相が、APEC (=アジア太平洋経済協力会議)で参加表明されるということは、常識ではあり得ない」と述べた。 また、「政党政治なので、民主党が結論を出していないのに、首相が公式な場で意思表示を することはあり得ない」とも述べ、野田首相がTPP交渉への参加表明をしないよう、強くけん制した。 http://www.ytv.co.jp/press/politics/194139.html
|
- 原子炉解体まで30年以上
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 17:52:56.38 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
“原子炉解体まで30年以上” 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向けた工程を検討してきた、国の原子力委員会は、溶け落ちた燃料を取り出し、 原子炉を解体するまでに、30年以上かかるとした報告書をまとめました。報告書では、海外の研究機関との連携や、原発の 近くに廃炉を研究する施設を設けることなども提言しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013841021000.html
|
- 山田、TPP反対を要請 交渉参加に前向きな民主党議員の事務所を奔走
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 17:58:38.20 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
“TPP参加表明 執行部反対を” TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、民主党の山田前農林水産大臣は、輿石幹事長と会談し、 党内の作業チームの議論では慎重な意見が多かったとして、APEC=アジア太平洋経済協力会議での 交渉参加の表明に、党執行部として反対するよう求めました。 この中で、山田前農林水産大臣は「民主党の作業チームの議論の多数は、TPPの交渉参加に慎重な 意見だった。結果として『政府はそれを十分に踏まえて対応すべきだ』という提言の原案になったので、 野田総理大臣はAPECで参加表明はできないと思う」と述べました。そのうえで、山田氏は「今後の政府 の意思決定の過程には、『政府・民主三役会議』もある。TPPの交渉参加を表明しないようにしてほしい」 と述べ、APECでの交渉参加の表明に、党執行部として反対するよう求めました。これに対し、輿石幹事 長は「皆さんの意見はよく分かっている」と述べるにとどまりました。このあと山田氏は、交渉への参加に 前向きな民主党議員の事務所を訪ね、慎重に対応するよう要請しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013842621000.html
|
- NTT「日本は資源がない国、だからTPPに参加すべき」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:04:40.20 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
NTT社長、TPP参加「国内事業への影響はない」 NTTの三浦惺社長は9日の決算記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題に関して 「日本は資源のない国で国際貿易で日本が成り立っているのは間違いない。TPPに参加するのは国益に かなっており、いろんな課題に対して手立てはしつつ、TPPには参加すべきだと思っている」と述べた。 TPP参加による電気通信事業への影響について「TPPの精神からすれば通信の自由化が議論になる だろう」と指摘。そのうえで「国内は世界的に最もオープン化が進んでいる。TPP参加はマイナスよりは プラス要素があると考えており、(TPP参加による)国内事業への影響は基本的にないとみている」との 認識を示した。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2EBE296EB8DE2EBE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
|
- JA「TPPで日本の農業は壊滅する」 経団連、農業強化策をJAに伝授「ご理解いただけたかな?」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:09:52.27 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
■ 経団連とJA、TPP巡りトップ会談 TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加を巡る協議が大詰めを迎える中、推進派の経団連と反対派のJAのトップが直接、 顔を合わせました。 「農業界と経済界が対立しているような構図でとらえられていますが、非常に残念」(経団連 米倉弘昌 会長) 率直な意見交換をしたいという経団連・米倉会長からの申し入れで始まった会談でしたが、JAの万歳会長からは厳しい言葉が続きました。 「率直に申し上げてTPPに関する経済界の主張は納得いかない。平成の開国とか情緒的な説明に終始しているのは残念であります」(JA全中 万歳章 会長) 会談では、TPPに参加すれば日本の農業が壊滅するのは間違いないと主張する万歳会長に対し、米倉会長からは今後の農業強化策 についての説明などが行われました。 「我々の真意をご理解いただいたのではと思っている」(経団連 米倉弘昌 会長) 「(経済界との溝は)縮まったと思いませんね。我々の主張、経団連の主張、平行線という思い」(JA全中 万歳章 会長) 大詰めを迎えたTPP交渉への参加問題。民主党執行部は、9日中の意見集約を目指しています。(09日16:34) http://www.mbs.jp/news/jnn_4873231_zen.shtml
|
- 【速報】TPP亡国論にはウソがあった
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:18:03.14 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/top_feature01-01.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/hyoshi.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/top_feature01-02.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/top_feature01-03.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/top_feature01-04.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/images/nbs/2010/base/cover/20111107/top_feature01-05.jpg http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/b/111107/?xadid=1069
|
- 公明党「まだ早い」 TPP交渉参加
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:22:37.67 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
公明、参加表明に反対 中間とりまとめ 公明党の「TPPに関するプロジェクトチーム」(西博義座長)は9日、環太平洋戦略経済連携協定(TPP)の交渉参加について 「現段階での参加表明は拙速だ」として反対する中間とりまとめを行った。TPP参加の利点と欠点について、政府側から詳細な 情報開示がないためとしている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111109/stt11110918050005-n1.htm
|
- 医師1000人に調査 「TPP賛成」9% 「やむを得ない」44% 「交渉参加反対」44%
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:42:11.59 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
ケアネット、医師1,000人に調査 TPP交渉参加の是非、 「参加はやむを得ない」44%、「参加しないほうがよい」30%― 勤務医と開業医で賛否傾向割れる ― 政府からの情報が不足しているといわれる中、医療分野に関しても、混合診療の解禁、海外資格医師の流入、 皆保険制度の崩壊を危ぶむ声が上がっています。こうした状況下、現在の情報量で医師がTPPをどう捉えているかを 調査したもので、全体としては賛否の割れる中、勤務形態によっても回答傾向に違いが見られる結果となりました。 以下詳細を報告いたします。 【結果概要】 ◆全体で賛否割れ、「参加はやむを得ない」44%、「参加しないほうがよい」30% 「全面的に反対」14%、「全面的に賛成」9%と続き、積極的な賛否を表明している医師は全体の2割強となった。 ◆勤務医と開業医で賛否傾向割れる 勤務形態別に見た場合、勤務医においては「全面的に賛成」「参加はやむを得ない」を合わせると56%。開業医では 52%が反対と回答し、全体としては賛否が割れる中で多少異なる傾向が見られる。 「全面的に反対」派は勤務医11%に対し開業医22%と、2倍の開きがあった。 詳細 http://www.atpress.ne.jp/view/23754 http://www.atpress.ne.jp/releases/23754/1_1.jpg
|
- 農協「TPPについて、国会議員を色分けしてみました」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 18:58:56.54 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
TPP問題で農協に悪態をついた元内閣官房長官 仙石由人元内閣官房長官が、またしても、得意の悪口雑言を吐いた。こんどは、TPPに反対する農協が相手である。 友情ある批判には、ほど遠い。 発言の内容をみると、中身は全くない。だから、これは批判ではない。ただ、農協が憎い、というだけの発言である。 批判なら、どこの農協の、どの活動が...、という具体的な指摘がなければならない。だが、それはなくて、TPP反対で 農協が「わめいている」、というだけある。失礼でさえある。ちょうど、幼児が「○○ちゃんは嫌い」というのと同じである。 元長官は、この発言で全国の農協と、農協に共感する人を敵に回してしまった。 論評するに値しない発言だが、現政府の有力な後ろ盾であるだけに、見逃すことはできない。TPP推進派の若い 閣僚たちをかばって、悪役を引き受けたつもりかもしれない。だからといって見過ごすわけにはいかない。 これは、先月29日の軽井沢での発言だが、7日にも都内で同様な発言をくり返した。ともに内容がない。 国論を2つに分けて議論している内容を、ほとんど吟味していないのだろう。だから、このような浅薄な発言しかできない。 ◇ 1つだけ意味のある発言は、農協が金融や共済だけに力を注いでいるかのように言っている部分である。 アメリカが日本の金融、保険市場に重大な関心を持っていることは知っているらしい。そのことが、頭の中にすり込まれているのだろう。 だが、元長官は、農協の金融、共済活動の実態を、ほとんど見たことがないようだ。だから、具体的な批判ができない。 (農協が行った「TPP交渉参加反対の国会要請」の紹介議員になった議員と 紹介議員にならなかった議員を、下に示した。 昨日、全中が発表した改訂版である。) 「TPP交渉参加反対の国会要請」の紹介・非紹介議員一覧(画像をクリックすると大きくなります) http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron111109-15352.php http://www.jacom.or.jp/column/images/colunou1111090501.jpg
|
- 「きみいくつ? 中学生なの、高校生なの」→ 抱きつく → 女子大生でした → 逮捕
13 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 19:02:15.60 ID:0ncI71110 - >>11
ああ・・・
|
- 天皇・皇后両陛下、山梨訪問取りやめ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 19:13:43.90 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
天皇・皇后両陛下、山梨訪問取りやめ 宮内庁は、天皇・皇后両陛下が、式典などに出席するため13日から2日間の日程で予定していた山梨県の訪問を取りやめられると発表した。 天皇陛下が気管支炎などで入院されたため、両陛下での訪問を取りやめることになったという。 式典には、皇太子さまが名代として出席される。 http://news24.jp/articles/2011/11/09/07194149.html
|
- TPP交渉参加 反対派「野田総理の参加表明はありえない」 賛成派「総理の決断についていきます!」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 19:20:03.50 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
民主 TPP党提言決定へ大詰め TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、交渉参加の是非を検討してきた、民主党の作業チームは、 9日夕方から総会を開き、党の提言の9日中の決定を目指して、役員会でまとめた原案に基づいて、大詰め の調整を行っています。 民主党の作業チームの総会は、午後5時半から、これまでで最も多い130人余りの議員が出席して開かれ ています。総会の冒頭、座長を務める鉢呂前経済産業大臣が、「作業チームの役員で、一致点を見いだす ために最善の努力をして、出席した役員全員の了解を得て提言案をまとめた。政権与党の重大な責務のなかで、 賛同いただけるようお願いしたい」と述べました。そして、総会では、「APEC=アジア太平洋経済協力会議で の交渉参加表明について、賛否両論あったが、慎重な立場に立つ発言が多かった」と指摘したうえで、「政府 には、以上のことを十分に踏まえたうえでの判断を提言する」などとした提言の原案が示され、意見が交わさ れています。原案について、交渉参加に慎重な議員は、「慎重な意見が多かった以上、野田総理大臣が参加 表明することはありえない」としているのに対し、参加に前向きな議員は、「野田総理大臣の判断を縛る内容 ではない」としており、総会では、9日中の提言の決定を目指して、大詰めの調整が行われています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013849101000.html
|
- 「TPP交渉参加表明に反対」 国会決議案を提出 胸が熱くなるな
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 20:25:14.28 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
loveyassy 田中康夫 国会決議「APECの場での『TPP交渉協議への参加表明』に反対する決議」を自民、公明、社民、国民新党・新党日本、 国守の会、無所属会派の共同提出で明日10:30、衆議院議長に提出決定!これを受けて議院運営委員会を経て本会議 13時開会。賛同署名数等は明日呼び掛け人10名で会見予定。 1時間前 loveyassy 田中康夫 「『TPP交渉協議への参加表明』に反対する決議」衆議院議長への提出を踏まえて只今、畏友・城内実氏と自民、 民主両党の賛同署名未提出の議員諸氏に電話作戦。合い言葉は「もしもし、(TPP反対の)バスに乗り遅れてませんかぁ!」 1時間前 https://twitter.com/#!/loveyassy
|
- 北朝鮮でワールドカップ予選 22年ぶり 外務省職員を派遣
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:06:13.49 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
政府 W杯で北朝鮮に職員派遣 政府は、今月15日に北朝鮮で行われるサッカー日本代表のワールドカップ予選について、北朝鮮には 日本の大使館などがないため、現地に外務省の担当者らを派遣し、観戦に訪れるサポーターなどの安 全確保に当たることになりました。 これは、玄葉外務大臣が記者会見で発表したものです。サッカーワールドカップブラジル大会のアジア 3次予選で、日本代表が今月15日に、北朝鮮と22年ぶりにピョンヤンで対戦するため、政府は、拉致問題 などの制裁措置の一環として行っている渡航の自粛要請を限定的に解除し、日本代表チームや、公式 ツアーに参加するサポーターなどの渡航は認めることを決めています。玄葉大臣は、北朝鮮戦の政府 の対応として、今月12日から16日まで、ピョンヤンに、危機管理や医務などを担当する外務省や文部 科学省の職員、合わせて13人を派遣するほか、中国の日本大使館などで後方支援態勢をとることを 発表しました。そして、パスポートの紛失や盗難の被害、それに病気などに備えて、サポーターなどの 安全確保に万全を期すことにしています。日本は、北朝鮮について、国家として承認していないことから、 大使館や総領事館を置いておらず、玄葉大臣は「不測の事態が発生する可能性を最小限に抑えたい。 今回は、あくまで例外的措置だ」と述べました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013854701000.html
|
- 横浜村田がFA宣言 「優勝争いできるチーム希望」
40 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:07:10.92 ID:0ncI71110 - じゃあ横浜だわ
|
- TPP参加決定!!
68 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:13:33.72 ID:0ncI71110 - >>46
慎重派が多かったという内容で両論併記した上で総理に一任? 見てないけど
|
- TPP参加決定!!
104 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:15:19.10 ID:0ncI71110 - >>91
交渉参加するだけなら総理の独断でできる
|
- TPP参加決定!!
151 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:16:57.68 ID:0ncI71110 - >>125
保守保守言ってるからネトウヨだろ
|
- 受刑者に人権はあるべきか
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/11/09(水) 23:24:06.11 ID:0ncI71110 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
裸で身体検査、刑務所に謝罪を勧告 山形刑務所で去年7月、ほかの受刑者がいる前で当時受刑者だった男性に裸で身体検査が行われた問題で 県弁護士会は9日までに、刑務所に対し、男性に謝罪するよう勧告した。この問題は、去年7月、県内の男性が 山形市の山形刑務所に入所した際、ほかの受刑者がいる前で全裸で身体検査が行われるなどしたもの男性は 去年10月、県弁護士会の人権擁護委員会に処遇の改善や謝罪を求めて申し立てを行った。弁護士会によると 問題発覚後、山形刑務所はほかの受刑者の前での全裸の身体検査をやめるなど処遇の改善を行ったものの、 男性の求める謝罪は行われていないとして、9日までに山形刑務所に対し、男性に謝罪するよう勧告した。山形 刑務所では「人権に配慮した処遇の改善に努めている。謝罪は特に考えていない」とコメントしている。 http://news24.jp/nnn/news8871590.html
|