- ★久々に当たり★ 宅建資格を持つ知的美人グラドル。現在は行政書士の資格を取ろうと勉強中
110 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 17:36:52.14 ID:uiW0GKZ60 - 今日の夜勤休むって連絡してきたレベル
|
- NTTドコモ「1人負けした原因は、冬モデルの買い控えです(キリッ」
119 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 18:23:19.09 ID:uiW0GKZ60 - 高学歴 EVO3D
外人コンプ iphone スマホならなんでもいい galaxy
|
- オリンパス株 上場廃止の可能性があり投資家に注意を促す「監理銘柄」指定へ
153 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 19:26:43.99 ID:uiW0GKZ60 - 昔戦闘機の照準機作ってた歴史ある企業でしょ?
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
327 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 21:40:24.11 ID:uiW0GKZ60 - ドイツ人大嫌い
なんで日本だとドイツがこんなに持てはやされてるんだ
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
398 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 21:44:35.65 ID:uiW0GKZ60 - >>350
オタがドイツ大好きな理由がマジでわからない キモヲタは100パーセント第二外国語ドイツとるよな
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
471 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 21:49:19.36 ID:uiW0GKZ60 - >>447
いや、具体的なソースだせよ。議論なれしてないなーお前
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
620 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 21:57:28.81 ID:uiW0GKZ60 - >>555
女性議員が少ないのは立候補する女が少なすぎるせいなんじゃない?自分達のせいじゃん 健康も教育も今は均等だと思うんだけどね
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
685 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:01:19.70 ID:uiW0GKZ60 - >>639
見えない敵と戦ってんな 具体的に誰がそんな抑圧かけてるの?「男」とか無しな?w
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
732 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:03:59.68 ID:uiW0GKZ60 - 強姦されても黙ってるってそれ自己責任ですよね・・・?www
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
781 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:06:20.85 ID:uiW0GKZ60 - >>720
具体的に誰が、何が女性は高等教育を受ける必要がないという抑圧かけてるの?
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
871 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:11:30.28 ID:uiW0GKZ60 - >>809
大学、高校で男子校のほうが女子高より多いというソースを出してほしいんだけど 上位国立大、総計マーチ共学ばかりじゃん
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
907 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:14:08.01 ID:uiW0GKZ60 - 正直日本の弱い女が男と同レベルのストレスに晒されたら、まともに会社なんて通えないと思うけどな
アファーマティブアクションなんてむしろ女性のほうから批判あがってもおかしくないよ。優秀な女馬鹿にしてるとしか思えない
|
- ドイツ人「日本は女性差別が激しい。メイドカフェなんかがあるのもそのせい」
979 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:18:48.95 ID:uiW0GKZ60 - >>933
だから具体的に誰が何を女性に対して強く抑圧してるか教えてよ 選挙権だってなんだって男女平等でしょう。 いい加減にしろよ時代錯誤のネトウ,ヨwwww
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
686 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:23:09.99 ID:uiW0GKZ60 - コイツが量産化されたら、俺の世界ランクものすごい勢いで落ちる
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
750 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:34:17.33 ID:uiW0GKZ60 - >>729
二足歩行ロボットの最大の難所は自立して歩けるかどうかだけどね ワイヤーでつるしてない状態でPETMANがこの動きが出来るなら、PETMANのほうが技術的に上だけどねぇ アシモのほうが上です。技術的にも。
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
759 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:36:18.55 ID:uiW0GKZ60 - >>747
重力に逆らいながら、自立歩行できるアシモのほうが難しいし、それを完成させた日本のホンダは技術的に優れてる。 正直PETMANは、アマチュアのおもちゃだよ。現段階ではね。
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
772 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:38:20.33 ID:uiW0GKZ60 - >>751
え、なんだそれ(笑) 実用化なんて程遠いロボットだったんだね。改良の余地ありと・・・
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
809 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:43:09.38 ID:uiW0GKZ60 - >>781
重力に逆らいながら、自立歩行できるアシモのほうが難しいし、それを完成させた日本のホンダは技術的に優れてる。 正直PETMANは、アマチュアのおもちゃだよ。現段階ではね。
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
842 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:46:45.81 ID:uiW0GKZ60 - >>813
人間だって脳で事前に「階段がある」ということを確認してから階段を上る動作にでるのにね >PETMANは事前に教えずに自分で階段を発見させて、勝手に自発的に登っていくみたいなことをやらせるつもりだとおもう そしてお前の願望は要らない >同列で比較することは出来ない さっきアシモとくらべてPETMANのほうが技術的に優れてるっていってたのはお前じゃん
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
878 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:51:30.50 ID:uiW0GKZ60 - ちょっとwikiみるくらいでも「自立歩行」実現の難しさがわかるのに・・・
人間の英知とあらゆる物理方程式を使ってやっとアシモが誕生したんだが >>863 まぁビッグドッグでも原発内での作業はムリだけどねー
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
920 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:57:49.80 ID:uiW0GKZ60 - >>889
思想、コンセプトだけならどこの企業だって掲げることできますよー そしてさっきまでPETMANの話だったのに、今度はBIGDOGですか BIGDOGは2速歩行ロボットじゃないので除外されちゃいますが、やっぱりPETMANってしょぼいんだね^^;
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
932 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 22:59:55.43 ID:uiW0GKZ60 - >>918
二足歩行能力を抽出してみると、アシモのほうが技術力高いってだけなのにな
|
- 新型アシモ、凄すぎwww
951 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/08(火) 23:03:15.47 ID:uiW0GKZ60 - >>936
当たり前のようにできるから、わざわざ言う必要ないってところかな? 何でもできる謙虚な高学歴VS高学歴には当たり前のように出来ることを1つだけドヤ顔で語るFランって感じ(笑)
|