- 【視聴率】 プロ野球10.3% 全日本剣道4.9% Jリーグ1.8%
144 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 00:07:25.17 ID:uS5unoxo0 - 4.3パーセントじゃねーか
それでも低いな 捏造豚死ねよ
|
- 【自作PC】1枚で64GBのメモリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 16枚挿せば1TB マジキチすぎワロタwww
76 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 00:35:45.40 ID:uS5unoxo0 - 24GBメモリさせるマザーボードなんてあるの?
|
- 経団連・米倉「あ り え な い 。それは。 」
339 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 01:43:24.06 ID:uS5unoxo0 - 経団連が自分たちの利益以外は全く考えても居ないことが良くわかる
政策集団?は?死ねよ米倉!
|
- 【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
450 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 05:14:14.49 ID:uS5unoxo0 - スウェーデンの串つかってるバカとかTPP参加したら問題が無いとか
とんでもない嘘ついてるが TPPにはISD条項がある! 民主党推進派議員と新自由貿易主義者のバカ共は ISD条項は「他の国ともISD条項結んでいるが一度も訴えられたことが無いとほざいているが 日本が結んでいたのはFTAでしかも、FTA結んでいる国はマレーシアとか日本を訴えることが出来る 産業もない国々だったからだ。 アメリカが保険制度その他でアメリカが支配する世銀傘下の仲裁センターに訴えないと思ってる奴らはキチガイ認定して過言では無い。 アメリカは自国の利益に反すると「必ず」日本を訴える。 アメリカはISD条項を結んだカナダとメキシコを訴えて勝訴してきたのだ。
|
- 【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
451 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 05:20:48.14 ID:uS5unoxo0 - ボンクラ民主党と東大・池田等が言い張っている希望的観測
国際慣習法を超えないことが確立したと「信じて」、自国のEPAに盛り込んできた。 仲裁センターがある世界銀行での影響力は強くない。 訴訟社会とは対照的な情状酌量が強い仲裁センターに訴訟が持ち込まれることは少ないだろう。 ISD条項が「修正」されて無害になったと思い込んでいるバカ官僚、池田・竹中・東大のバカ新自由貿易主義者達が、この状況の中で 楽観論を唱えているが、実際は 米国 国際慣習法を超えるアメリカが支配している世銀傘下の仲裁センターで仲裁判定を数多く勝ち取ってきた。(メキシコ・カナダ・オーストラリア等) 今後も裁判で日本の規則をねじ曲げることが出来ると考えている。 仲裁センターがある世界銀行を事実上支配してきた。 アメリカは訴訟社会を背景に裁判沙汰にはめちゃくちゃ強い ISD条項の「修正」は改正では無くNAFTA自由貿易委員会の意見にとどまると認識して日本を訴訟して日本を思うがママに使用と 戦略的に考えている。 絶対に日本の皆保険制度と3割負担はアメリカに訴えられて壊滅する!
|
- 【ノー野田なのだ】 国会でTPP反対集会 140人参加(70人以上が民主党から)
87 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 05:23:37.19 ID:uS5unoxo0 - TPPにはISD条項がある!
民主党推進派議員と新自由貿易主義者のバカ共は ISD条項は「他の国ともISD条項結んでいるが一度も訴えられたことが無いとほざいているが 日本が結んでいたのはFTAでしかも、FTA結んでいる国はマレーシアとか日本を訴えることが出来る 産業もない国々だったからだ。 アメリカが保険制度その他でアメリカが支配する世銀傘下の仲裁センターに訴えないと思ってる奴らはキチガイ認定して過言では無い。 アメリカは自国の利益に反すると「必ず」日本を訴える。 アメリカはISD条項を結んだカナダとメキシコを訴えて勝訴してきたのだ。
|
- 【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
461 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 05:50:28.71 ID:uS5unoxo0 - >>454
民主党TPP推進派と池田信夫と東大馬鹿学者が書いてるブログを読んでこい 本気で仲裁センターは国際慣習法を超えて裁判しないって書いてる じゃあ、カナダが排ガス規制でアメリカの会社に負けたのはなんなのか!!ボケ!
|
- 【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
462 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 05:55:17.76 ID:uS5unoxo0 - 民主党の推進派とか池田信夫とか
「今までFTAにISD条項を入れたが日本は訴えられたことがないから、TPPに入れても裁判されることは滅多にない」などと平気でほざいてるが それは日本が今までFTA結んだ国々は日本を訴えるほどの産業がなかったGDPの低い農業国ばかりじゃボケ!! 池田信夫は頭が悪い
|
- 仙谷「ジミンガー、国民ガー、マスコミガー」
38 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 09:33:19.65 ID:uS5unoxo0 - 支那の船長開放するのか?仙谷?
|
- NY紙がダルビッシュを絶賛 「メジャーでもすぐにエースになれる存在」
104 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 09:34:14.83 ID:uS5unoxo0 - 井川慶井川慶井川慶井川慶井川慶
|
- 中学3年生、電車に飛び込み死亡高合格
80 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 12:07:18.75 ID:uS5unoxo0 - 嘘だろ
|
- 【マジキチ】橋下徹が雑誌記者をツイッターで個人攻撃 「田中敦氏、他の情報をお待ちしております。」
130 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 12:29:13.04 ID:uS5unoxo0 - 俺でもやる。よくやった橋下徹
|
- 「警察官はドイツ人、料理人はイギリス人、技術者はフランス人、恋人はスイス人、銀行家はイタリア人」
394 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 12:41:00.71 ID:uS5unoxo0 - ドイツの警察官って優秀そうなのだが
|
- 朝鮮半島を飲み込む中国…国家の意義を失い、“反日”と“韓流自賛”でやり場のない鬱憤を晴らす韓国
62 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 12:45:38.46 ID:uS5unoxo0 - >>61
富山にも朝鮮人いるの?
|
- 香川真司、ドルトムントとの契約延長をスルー。どっかに移籍する気満々だ
45 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 16:34:14.48 ID:uS5unoxo0 - 代理人が黙ってろと言ってるに決まっとる
|
- ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
27 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 16:36:45.15 ID:uS5unoxo0 - 口が上手いな
さすがイタリアン
|
- 鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
621 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[]:2011/11/08(火) 20:01:05.99 ID:uS5unoxo0 - TPPに参加すると、
農協、漁協の共済、郵政は(保険部門含めて「全て民営化」 自動車は米国が参入しやすいように安全基準や排ガス規制を緩和(エコカー減税、排ガス規制は全て撤廃) 法務、会計、税務サービスはどんな理由があろうと、米国人が日本内で事務所を開設できるような制度に変更 (外資が日本企業をアメリカがTPPでゴリ押しするルールでのっとられる) ISD条項が必ず入るので、 アメリカの会社と日本政府に問題があると 国際仲裁所で裁判される。 国際仲裁所は世銀の参加(世銀はアメリカの支配下にある。世銀は常にアメリカが長を務める 現在は、ロバートデリックが世銀長(郵政民営化の時のゴリ押ししてきた通商代表部長 カナダはNAFTAでISD条項を飲んでしまった、すると カナダでガソリン添加物MMT(神経性有毒物質)規制 →アメリカの燃料メーカーが「けしからん」と世銀参加の仲裁所に提訴 →3億5000万ドルの損害賠償請求 カナダは金を払いたくないので強制的に規制撤廃させられた。 ※日本でも同じ事が「必ず」起る。 国際仲裁所はたった3人の外国人が密室で裁判(非公開、前例に支配されないで 判断基準は「国家が投資の邪魔をしたか否かだけ」で裁判) 再審を一切認めない →しかもアメリカの影響下にある。
|
- 鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
622 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 20:03:22.53 ID:uS5unoxo0 - TPPは民主主義,、国家主権の危機(関税自主権の撤廃)
民主党は2.7兆円増えると言った→実は10年 (政府が嘘をついた) 2010年の輸出総額はGDPの14%(実は日本は内需の国) TPPでGDPが増えるというのは嘘 一年で輸出総額は0.05%「しか」増えない。政府とマスコミは日本国民を騙そうとした。 TPP参加する場合 2700億円/年間 =GDPのたった0.054% (しかも2700億円も利益が出るかも怪しい)
|
- 鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
623 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 20:05:29.95 ID:uS5unoxo0 - USTR(アメリカ通商代表部)
TPPでの目標 公的医療サービスを最小限にするように求めている。 米濠FTAでオーストラリアは薬価は撤廃させられた。 アメリカはそれを日本にも求めている(日本の薬価は「必ず」上昇する) →国民皆保険の死滅、アメリカの民間保険が金で代行する。 日本政府は、今回、医療制度については交渉しないと言っているが アメリカ通商代表部(USTR)の目標には「明確に公的医療制度への要求が書いてある」。 (in the operation of national goverment healthcare reimbursement programを改善せよとある) 米韓FTAでも同じ事が起きた 韓国FTAではもはや @、経済自由区域での健康保険適用指定制例外が許可された(混合診療の許可) A営利病院の許可(株主、債権者への利益配当) Bアメリカの医療機器輸出に規制を加えることが不可能になった(医療品・医療機器委員会設置) CISD条項のせいで公的医療保険制度強化が「不可能に!」 ※交渉前、韓国国民に医療は交渉しないと明言していた(日本政府が嘘をついたのと同じ手口) そしてTPPでも「全く同じ事を日本に求めている」。
|
- 結局TPPでなにがどうなるのか?
101 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 20:12:59.65 ID:uS5unoxo0 - TPPに参加すると、
農協、漁協の共済、郵政は(保険部門含めて「全て民営化」 自動車は米国が参入しやすいように安全基準や排ガス規制を緩和(エコカー減税、排ガス規制は全て撤廃) 法務、会計、税務サービスはどんな理由があろうと、米国人が日本内で事務所を開設できるような制度に変更 (外資が日本企業をアメリカがTPPでゴリ押しするルールでのっとられる) ISD条項が必ず入るので、 アメリカの会社と日本政府に問題があると 国際仲裁所で裁判される。 国際仲裁所は世銀の参加(世銀はアメリカの支配下にある。世銀は常にアメリカが長を務める 現在は、ロバートデリックが世銀長(郵政民営化の時のゴリ押ししてきた通商代表部長 カナダはNAFTAでISD条項を飲んでしまった、すると カナダでガソリン添加物MMT(神経性有毒物質)規制 →アメリカの燃料メーカーが「けしからん」と世銀参加の仲裁所に提訴 →3億5000万ドルの損害賠償請求 カナダは金を払いたくないので強制的に規制撤廃させられた。 ※日本でも同じ事が「必ず」起る。
|
- 結局TPPでなにがどうなるのか?
108 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 20:17:42.32 ID:uS5unoxo0 - 国際仲裁所はたった3人の外国人が密室で裁判(非公開、前例に支配されないで 判断基準は「国家が投資の邪魔をしたか否かだけ」で裁判)
再審を一切認めない →しかもアメリカの影響下にある。 NAFTAにおける、ISD条項の仕組みと「修正」 1最恵国待遇 参加国への待遇を第三国への待遇と同じ以上にする。 2無い国民待遇 参加国企業への待遇を本国企業への待遇と同じ以上に 3 公正衡平待遇 参加国企業への待遇が公正と衡平を維持すること 4 間接収容 参加国企業に多大な損失を与えた場合それは「収用」に相当すると見なす 1から4までどうとでも難癖をつけてアメリカの支配にある世銀参加の紛争解決センターに提訴できるという ヤバすぎる条項 注 NAFTAで見直しがあったのは公正衡平のみ アメリカはTPPで全ての項目を求めている。
|
- 結局TPPでなにがどうなるのか?
111 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[]:2011/11/08(火) 20:20:43.41 ID:uS5unoxo0 - キチガイ民主党とTPP推進派はNAFTAのISD項目が若干変化したのをうけて、
国際慣習法を超えないことが確立したと 盲目的に「信じて」、それを公表している 仲裁センターがある世界銀行での影響力は強くないなどと嘘をつく。 ISD条項が「修正」されて無害になったと思い込んでいる官僚達が、この状況の中で 楽観論を唱えている。 しかし、米国は 国際慣習法を超える仲裁判定を数多く勝ち取ってきた。今後も裁判次第だとみている。 仲裁センターがある世界銀行を事実上支配してきた。 アメリカは訴訟社会を背景に裁判沙汰にはめちゃくちゃ強い ISD条項の「修正」は改正では無くNAFTA自由貿易委員会の意見にとどまると認識して戦略的に考えている。
|
- 【速報】ベッカムのクロスが凄すぎる件 まだ全盛期だろ完全に・・・
340 :名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage]:2011/11/08(火) 21:32:29.69 ID:uS5unoxo0 - ベッカムをノーマークにしてるじゃん。
何この守備?
|
- 【殺人牛肉速報】ついにキタ!!あのステーキけんでO157中毒発生 @idominoru 【呼び捨てすんな】 ★3
61 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/11/08(火) 23:57:02.99 ID:uS5unoxo0 - あー、この店か
肉が硬くて食えたもんじゃなかったわ 結構賑わってたが
|