トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > q/cgXCL7O

書き込み順位&時間帯一覧

376 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003795000092012038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東海)
名無しさん@涙目です。(東海【緊急地震:沖縄本島北西沖M6.8最大震度不明】)
【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
ハンタの主人公ってキルアだよね。今シリーズからヒソカが準主役
【緊急】3月11日東日本大震災 4月11日福島茨城で震度6弱  そして11月11日は東原亜希さんの誕生日!
オリンパス社長「ウッドフォードがいなくても監査で見つけることが出来たはず」 ← 会場から失笑

書き込みレス一覧

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
141 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 10:45:12.98 ID:q/cgXCL7O
★日本で、(3000円以上の高額、6000円以上の超高額)玩具やゲーム、BD・DVDパッケージなど、高額なアニメ関連商品が売れる理由
 それは、所得税の実効税率が軽くて手取りが多く、保険料負担(特に40歳まで)も軽いから。
■日本は、本来の適正な税制《年収600万円超は月4.5万円減、それ未満は月1万円減 +消費税25%》の状況下になっても、
今みたいに高額なアニメ関連商品が売れるだろうか?
 ▽介護保険料…月8000円支出増(日本4000円→ドイツは2倍以上の月1万20000円、年収の1.95%)
 ▽雇用保険料…月7500円支出増(個人負担、日本0.8%→海外2.5%)
 ▽所得控除原則廃止+給付付き税額控除(年15万円)…年収600万円超は月3万円手取り減(年間30万円以上)、それ以下は月4000円手取り増(年間5万円)
 ▼合計…年収600万円超は月4.5万円減、それ未満は月1万円減
 さらに、▽消費税25%
 日本は、個人負担していない分を借金で賄っている。海外は、この個人負担を受け入れている。そりゃあ、日本みたいに高額なアニメ関連商品は売れなくて当たり前。
■日本人は価格高くても買うが、海外は買わない。玩具がそれを表す。
 タカラトミーはTF3玩具で、原材料価格の高騰を受け、
ギミックのカットをせず、また海外販売での価格帯維持(特に20ドル台)のために、商品の大きさを今までより小さくして維持した。それほど海外では価格が重要。
 さらにサイバーバースシリーズで10ドル(1000円)を切る商品も投入。
■ドイツの介護保険料は、日本みたいに40歳からではなく20歳からで、日本の2倍以上(+子供がいない世帯には、非子育て世帯税率上乗せ)
◆日本が手本にしたドイツの介護保険
 給付対象を日本の要介護3からと徹底的に絞った上で、保険料は給与の1.95%と高くし、代わりに利用料を課けない。
 一方、日本の介護保険料は月平均4000円で、ドイツの1/2以下。税金で介護費用を1/2負担。
 仮に税金での折半を止めれば、3.6兆円を他に回せる(消費税1.38%相当:1%=2.6兆円)。

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
142 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 10:47:51.53 ID:q/cgXCL7O
>>141
■適正な雇用保険料を最低限5%(折半2.5%)と見ても、現在から2%増。
 雇用保険料は賃金の1.5%(労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
 現在は、景気悪化という理由で、09年度に限り1.1%(事業主0.7%、従業員0.4%)に引き下げ(サラリーマンは7,000〜21,000円程度の負担減)。
 一方、『欧州は5〜9%台と高めに設定』。EU加盟の条件は最低5%。
 『そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない』。
■『旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%』。
 その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
 しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、1993(平成5)〜2002(平成13)年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
 『《連帯の精神に基づく拠出制度》として、「趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべき」であったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ』。

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
145 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 10:49:31.17 ID:q/cgXCL7O
>>142
■日本は、所得控除が多い(課税ベースが狭い)ため、中所得層の手取りが多い。日本は課税最低所得が高くても、実効税率は低い。
◆http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm
 これによれば、『日本は課税最低所得が高くても、実効税率はそうとは限らない』ことが解る。
 日本の税制の特徴として「所得税の実効税率が低い」という点がある。
 『なぜ低いかというと控除が多いからで、サラリーマンなら給与所得控除が大きい』。
 国民負担率についての国際比較によれば、「米英は税の役割が大きく」、「独仏は社会保障の負担が重く」、「日本はその中間だが税の再分配効果が低い」のが特徴。
◆http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm
■「所得控除」を原則止めて「給与控除や扶養控除などは全廃。公的年金控除は半額に」し、「給付付き税額控除(年15万円)」に切替るべき。
 こうすれば、勤労世帯は年収600万円・年金世帯は年収300万円を境に手取りが、それ未満は年5万円増え、それ以上はひと月3万円・年間30万円以上減る。
 勘違いしてはいけない事は、給付金は丸々手取りになるわけではなく、納める社会保険料の負担で相殺され、年15万円の場合5万円が手取りとなる。
■海外は消費税20%前後。日本は…
 「単純に、税収がこれ以上減少しない、自己負担分や保険料値上げを考えない」という前提で、2025年の消費税…軽減税率なしの35%
 医療費+14兆円と介護費+12兆円(合わせて消費税+10%)だけで見ても、「現在の5%」に「現在の不足分20%」と「15年後の不足10%」を加えて、35%。
 これは、『現在の話=「(国債で補っている分の)現状のサービス維持」のための増税であり、「生活を良くする」ための増税分」は含まれず別途必要』。

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
176 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:06:44.04 ID:q/cgXCL7O
>>142
■日本は、所得控除が多い(課税ベースが狭い)ため、中所得層の手取りが多い。日本は課税最低所得が高くても、実効税率は低い。
◆給与収入階級別の個人所得課税負担額の国際比較[財務省]
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/028.gif
 これによれば、『日本は課税最低所得が高くても、実効税率はそうとは限らない』ことが解る。
 日本の税制の特徴として「所得税の実効税率が低い」という点がある。
 『なぜ低いかというと控除が多いからで、サラリーマンなら給与所得控除が大きい』。
 国民負担率についての国際比較によれば、「米英は税の役割が大きく」、「独仏は社会保障の負担が重く」、「日本はその中間だが税の再分配効果が低い」のが特徴。
◆国民負担率の内訳の国際比較(日諾芬丁瑞)
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020_2.htm
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020_2.gif
■「所得控除」を原則止めて「給与控除や扶養控除などは全廃。公的年金控除は半額に」し、「給付付き税額控除(年15万円)」に切替るべき。
 こうすれば、勤労世帯は年収600万円・年金世帯は年収300万円を境に手取りが、それ未満は年5万円増え、それ以上はひと月3万円・年間30万円以上減る。
 勘違いしてはいけない事は、給付金は丸々手取りになるわけではなく、納める社会保険料の負担で相殺され、年15万円の場合5万円が手取りとなる。
■海外は消費税20%前後。日本は…
 「単純に、税収がこれ以上減少しない、自己負担分や保険料値上げを考えない」という前提で、2025年の消費税…軽減税率なしの35%
 医療費+14兆円と介護費+12兆円(合わせて消費税+10%)だけで見ても、「現在の5%」に「現在の不足分20%」と「15年後の不足10%」を加えて、35%。
 これは、『現在の話=「(国債で補っている分の)現状のサービス維持」のための増税であり、「生活を良くする」ための増税分」は含まれず別途必要』。

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
178 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:07:20.12 ID:q/cgXCL7O
>>176
■給付付き税額控除
 「軽減課税」はお金持ちにも恩恵が及ぶが、「給付付き税額控除」は必要な所(低所得者)に限定して対策が打てるのがメリット
◆カナダの給付付き税額控除
 実は給付金額は小額。
 給付額は、世帯の人数や所得によって異なる。年間の世帯所得 約270万円未満の場合、単身者を除き一律で。
 夫婦と子供2人の場合、年間6.3万円(大人約2万円、子供約1.1万円)が給付される。所得が270万円を超えると、徐々に給付額は減っていき、400万円で給付額はゼロとなる。
 夫婦のみは、年間の世帯所得 約270万円未満の場合、約4万円。所得が270万円を超えると徐々に給付額は減っていき、約350万円でゼロに。
 単身者は、年間所得が約50万円未満の場合、年間約1万円。そこから給付額は徐々に上がり、約110万円で年間約3万円に。
所得が270万円を超えると徐々に給付額は減っていき、約330万円でゼロに。
 給付の手続きは、所得税の申告と合わせて行う。税務申告書の申請欄にチェックを入れれば良い。3ヵ月ごとに支給。

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
53 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:27:03.27 ID:q/cgXCL7O
オリンパスは買収案件があると必ず名前が挙がる不思議な会社だったからなあ

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
126 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:41:23.57 ID:q/cgXCL7O
アメリカの年金ファンドがオリンパスの株主だったはずだから、そりゃ怒るわ
相当損しただろうし

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
176 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:49:59.12 ID:q/cgXCL7O
>>131
◆オリンパス買収仲介者は80年代から関係、「損失先送り」に関与=関係筋 | Reuters http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPJAPAN-24022320111107
 政府は1992年の証券取引法改正で証券会社が顧客企業の投資損失を埋め合わせる「損失補てん」を禁止したが、
損失先送りスキームが「損失補てん」とみなされるかどうかはその内容によって決まるため、
「取引のグレーゾーン」(外資系証券幹部)として、90年代には損失計上を避けたい日本企業が多用し、内外の証券会社が企業に提供していた。
 損失先送りが法令違反とみなされた具体例のひとつが2000年に当時の金融監督庁が行政処分を行ったドイチェ証券とBNPパリバ証券の取引。
両社は97年に取引先企業に売却した外債や仕組債の価格が下落したため、この債券の満期を伸ばしたり、別の債券に組み換えたが、
証券取引等監視委員会の検査で「損失補てん」と認定された。
この影響は大きく、「事実上、『飛ばし』や『損失先送り』スキームの提供ができなくなった」(同)という。
 ロイターが入手した資料によると、1999年に「損失先送りスキーム」を巡って金融監督庁(当時)の検査を受けたクレディ・スイス・ファースト・ボストン・グループ(当時)が
同庁に提出した顧客名簿には、数十社の企業や金融機関に混じって、オリンパスが当時の社名である「オリンパス光学工業」として登場する。
その項目には、92年1月31日を契約日とする「信託受益権再売買スキーム」が記されており、信託元本額は「¥14,740,934,584」となっている。
信託銀行関係者などは、この「信託受益権再売買スキーム」について、損失が発生している有価証券を簿価で信託ファンドに売却したうえで、
そこから発生している受益権を特定目的会社(SPC)などに転売、それを繰り返すことで損失の表面化を防ぐ仕組みではないかとしている。

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
191 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:52:28.15 ID:q/cgXCL7O
>>171
週刊ダイヤモンドのあとがきによると、パナソニックは、EMSの台湾メーカーの会長が、2005年に薄型テレビをEMSに変えるべきだと社長か会長に言っていた。
それに従っていれば、こうはならなかった。

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
231 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 11:59:03.82 ID:q/cgXCL7O
ライブドアの時は監査の人も逮捕されたから、今回も逮捕しないとバランスが合わない

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
255 :名無しさん@涙目です。(東海【緊急地震:沖縄本島北西沖M6.8最大震度不明】)[sage]:2011/11/08(火) 12:01:49.85 ID:q/cgXCL7O
>>233
検察は、日興やビッグカメラの件は許したくせに

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
319 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:11:56.44 ID:q/cgXCL7O
>>282
違う
友人が記事を読んで、わざわざ英訳して、おい、お前の会社大変な事になっているぞと、出張中の社長にメール
びっくり
日本に戻るが、誰も記事には触れず
会長と一緒になった時に話すと思っていたが、話してこなかったため、社長の方から話したら、
大した話ではないと返され、これは何か裏にあると感じ、社長は独自に世界4大監査法人に調査依頼

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
359 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:15:36.48 ID:q/cgXCL7O
>>330
ライブドア事件のように、関わっていた経営陣全員と監査法人を逮捕しないと、ライブドア事件とバランスが取れない。

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
406 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:24:45.09 ID:q/cgXCL7O
>>353
ビックカメラのダミー会社の監査役が、毎日新聞の論説員の素人だったんだよね
ビックカメラの副社長の経歴は、大蔵出身天下ること5回。他にはみずほ銀行系役員がやたら多い

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
414 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:26:24.61 ID:q/cgXCL7O
>>400
アメリカは資金洗浄に超厳しい
アメリカの法律に違反しているだろうし
しかも今回はアメリカの年金ファンドも、株を持っていたから、そりゃ怒る

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
429 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:31:02.87 ID:q/cgXCL7O
>>389
 当時不思議に思った事が、
マスコミが当初盛んに「(家宅捜査の理由は)特捜がサーバ、サーバ…、サーバを押さえるため」(=サーバに秘密が隠されている)
なんて、トンデモ理論を言っていたこと。サーバに秘密なんて隠されていない事は、普通に考えれば解るはずなのに。
 そのお粗末な理由らしきものとして、「ライブドア事件の真実」というサイトが面白かった。書かれている事は、本当じゃないと思うけど。

★検察が暴走した理由は、嘘の連鎖?
 図書館で読もう。
◆[月刊現代 2007年9月〜2008年1月号]
 『村上世彰とその時代 検証「村上ファンド事件」(全5回)』
 著・中川一徳(フジサンケイグループ暗闘の歴史を描いた「メディアの支配者」の著者)
■第5回によると…
 フジの経営陣は、ライブドアとは一緒にやっていくつもりだったらしい。そこに、あのライブドア事件。
■検察が、北朝鮮云々などの嘘・デマを信じていたかもしれない、そのきっかけは、この嘘が広まったのだろうか?
 第3回より
 業を煮やすしたのか、S(産経新聞社長)は次のような驚くべき殺し文句を言ったという。
「ライブドアが投じている買収資金1000億円のうち、800億円のMSCBを除いた200億円は北朝鮮のカネだ」
 いくら反北朝鮮の最右翼で鳴らす新聞社とはいえ、歴とした社長が根拠もなく言い立てて良い話ではない。
『実際には、MSCB以下の資金は手元の現預金とクレディスイスからの借入金であり
「北朝鮮云々」は根も葉もない話なのだが、
Sは情報源まで告げてあたかも信憑性のある情報としてニッポン放送に伝えた』。
「その時はニッポン放送として打つ手はなく、フジテレビの出方を見ている状況だったが、北朝鮮となるとさすがに大変なことになる。
結果的に、S社長が言ったデマ情報を信じてばたばたと防衛策を考案した」
と、詳細を知るニッポン放送関係者は証言する。
 だが稚拙のあまり出来はよくなく、案の定、後に経営陣の保身策に過ぎないと司法から指弾されることになった。

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
448 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:33:47.97 ID:q/cgXCL7O
>>336
■マイケル・ウッドフォード(51)とは…
 ▽1981年3月 20歳 英オリンパスのグループ会社に入社
 ▽1991年5月 30歳 同社の代表取締役社長に就任
 ▽2008年4月 47歳 オリンパス・ヨーロッパ社の社長に就任 →『経営を立て直す(もの凄い経営手腕と推察できる)』
 ▽2011年4月 50歳 日オリンパス代表取締役社長に就任(オリンパスにとって初めての外国人社長)
 菊川剛会長「抜群のリーダーシップと決断力がある」
 株価:2011/04/11…2265円 →6/21…2798円年初来高値 新社長への期待感
 ▽2011年10月14日 51歳 突然の解任

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
456 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:36:11.92 ID:q/cgXCL7O
>>447
入る時の特捜は映したが、出る時の特捜の映像は、ライブドア事件ではなかった
持ち出したのが、PCとファイルぐらいで、ダンボールなんかいらなかったかららしい

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
478 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 12:44:35.45 ID:q/cgXCL7O
訂正
アメリカのある年金ファンドが株を持っているのは、他の会社だった

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
518 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 13:05:32.70 ID:q/cgXCL7O
>>498
ライブドア事件は、林の中に入ったゴルフボールくらい見向きもされないほど小さい

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
521 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 13:07:57.68 ID:q/cgXCL7O
>>501
▼『核燃料サイクル事業の凍結や電力の自由化は実は1998年と2004年の2回、経産省(通産省)や電力会社内部で動き始めたことがあった』。
 『その動きの中心には、双方ともにくしくも現在の東電会長冶勝俣恒久氏がいた。規制された「国策企業」から「自由企業」への願望があったと見られる』。
 しかし、いずれも東電や経産省内部の「原子力村」の反撃にあって失敗に終わった。
 未曽有の危機を迎えた現在、勝俣氏にとっては皮肉なことだが、核燃料サイクル事業はいよいよ本当の終焉を迎えそうである。
◆高速増殖炉 2兆円かけた「危険な超・粗大ごみ」の行方 : 福島第1原発事故・・・真実は

 http://blog.livedoor.jp/nuclear_power_plant/archives/3674375.html

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
575 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 13:33:41.55 ID:q/cgXCL7O
>>569
ハゲタカで、銀行がおもちゃ会社の不正を知りながら、主人公に明るみに出るのを握り潰せと言った回

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
579 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 13:36:40.82 ID:q/cgXCL7O
>>538
それ、ギリシャが日本円建てからユーロ建てに変えた際の為替レートの設定の話だから、不正とまでは言えない

オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
581 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 13:38:22.06 ID:q/cgXCL7O
>>530
野村はリーマンの高コスト体質でアップアップで、3大銀行が狙っているという特集が、先週の経済雑誌にあったね

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
446 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:08:33.49 ID:q/cgXCL7O
>>419
★これから、大阪市民(と堺市民)は、『この覚悟を問われる』事になる
■府の借金までも、大阪市(と堺市)の負担に
 現実として、「大阪“府と市”が抱える合わせて10兆円以上の借金(府の方が多い。橋下府政になりさらに増えた)を、
大阪“都”が引継ぎ、都の傘下になる大阪市(と堺市)の資産と税金で賄う事になる」
のは、都の仕組み上、間違い無いだろう。
 橋下知事は、自らの努力を放棄し、大阪都構想により、大阪“市”民の資産(=結果的に大阪市の市民サービスカット)で、“府”の借金の減少を狙っているのではないか?
 まさか、これを言わないで隠して闘うなんて事はないですよね、橋下大阪府知事。

 あまり指摘されていないが重要なこと
■国にツケたはずの借金も、都化で大阪市民(と堺市民)の負担に
 現在、都化する事は、地方財政の「自殺行為」に他ならない。地方財政が危機的状況に陥ってしまう原因になる。
▼橋下・大阪府知事などは「国は財源をよこせ」と言っているが、それは、「現在の地方交付税交付金が、地方自治体の財源になる」ということ。
 つまり、『国にツケ(地方交付税による振替)たはずの借金(臨時財政対策債の返済)も、自分に舞い戻ってくる』ことを意味する。
▼都化すれば、地方交付税交付金の交付は無くなるだろう。
 国から交付されるはずだった臨時財政対策債の返済分の地方交付税交付金も、国から交付されなくなる。
 つまり、都化で都に吸収された府県と市町村の両方の借金(臨時財政対策債)を、都自ら返済しなければいけなくなる。
■『借金返済は、「支出節約できない経費」。最低限必要とされる経費が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、財政硬直化が起きる』。
 『ただでさえ税収が少ないのにもかかわず、それが端から過去の借金払い(公債費)に消えていくことになる』。
 それでもやるならば、《増税か借金頼みの理想郷》になる。子孫へのツケを誘発する。

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
449 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:10:31.64 ID:q/cgXCL7O
>>419は恐ろしい仕組みを知らないバカ

>>446
★《臨時財政対策債は、交付金や地方交付税の先食い》
■臨時財政対策債とは…
 ▽《交付税措置のある赤字地方債》。返済額の100%を地方交付税措置(翌年度以降の交付税算定において基準財政需要額に算入)
 ▽『発行可能額であり、地方自治体の責任において行う借金』。満額発行する義務はない。3年据え置きの20年償還
 ▽借金する際に、使途を明確にする必要がない。自由に使える(一般財源)
 ▽交付税の算定にあたって、《発行可能額》を、『交付税の交付・不交付にかかわらず』、国が各地方公共団体に割当てるもの
 臨財債の発行可能額のうち、毎年約1割程度が未発行。
 東京都にも、「発行可能額」がある(2010年度1709億円)が、1円も発行していない。八王子市なども発行せず。
 なぜなら「交付団体のように元利償還金が後年度の交付税で措置される」ことがないから。
■臨財債の振替で、実態より基準財政需要額が過小に
 ▽普通交付税額≒《基準財政需要額》−基準財政収入額
 ▽地方交付税の原資…国税5税(所得税・法人税・酒税・消費税・たばこ税)の一定割合
 『これは、将来の地方交付税の原資を先食いするに過ぎない』。
 臨財債の残高が増大していけば、基準財政需要額に算入(振替)されることが約束された元利償還金によって、『基準財政需要額が機械的に圧縮される』ことになる。
 つまり、『返済時に、「その他の財政需要を踏まえた所要額」が地方交付税として交付されるとは限らない』。
■過去の《交付税措置のある地方債》ではどうなったか?
 現在、1990年代の小沢一郎幹事長による「公共投資本計画」(当初430兆円・改訂後630兆円)の財源として発行した、《交付税措置のある地方債》の返済が本格化している。
 『普通交付税総額を見ると、現実には減額になっている』。
 『これは、普通交付税の基準財政需要額が毎年度見直されて(借金の元利償還分が振替され)、約束した借金返済以外の部分が(基準財政需要額から)削減されているから』。
 同様の事態が、臨時財政対策債の返済時にも起こる。

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
452 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:11:30.15 ID:q/cgXCL7O
>>449
■ここで気を付けなければならない事は…
 臨時財政対策債は、『あくまでも地方自治体の責任において行う借金である』ということ。借金の状況については、住民が監視する必要がある。

●実態としては財源不足が発生している“交付”団体のはずが、振替後は“不交付”団体になる場合も…
 臨財債が振替される分、実態より基準財政需要額が過小になる。
 ▽振替前は、需要額が収入額を上回り、財源不足額が発生(本来は財源不足で交付団体)
 財源不足額 =『基準財政需要額(一般財源充当)』 −基準財政収入額(収入等)
 ▽振替後は、臨財債の振替分を減らされた需要額が収入額を下回り、財源超過額に(実際は不交付団体に)
 財源超過額 =基準財政収入額 −(基準財政需要額−臨時財政対策債の振替分)
 不交付団体のうち、「臨財債の振替前では、基準財政需要額が基準財政収入額より多い」地方自治体において、
『財源超過額は《過去の借金払い(臨財債の振替)》で賄っているに過ぎず、実態として財源が超過しているわけではない』。

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
455 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:12:45.72 ID:q/cgXCL7O
>>452
●地方交付税の“交付”団体の場合
 ▽振替前の財源不足額(本来の財源不足) =『基準財政需要額(一般財源充当)』 −基準財政収入額(収入等)
 ▽振替後の財源不足額(実際の普通交付税) =『基準財政需要額(一般財源充当)−臨時財政対策債の振替分』 −基準財政収入額(収入等)
 臨財債の振替分が、財源不足(普通交付税)から減らされている。
 『臨時財政対策債の振替(元利償還金)が増えれば増えるほど、基準財政需要額が自動的に圧縮され、
実態より基準財政需要額(つまり財源不足)が過小になり、地方交付税が減る』。
 一方、『「地方自治体の一般財源総額(基準財政需要額+臨財債の振替)=地方自治体が必要な全体予算」は変わらず一定』。
 つまり、臨財債の元利償還費のために、他の行政需要の経費分の交付税(一般財源)が削られる。
 これは、『実際には他の経費が削られ、将来は住民サービスカットという別の形に変えて、返済負担を「返済時の将来の住民」が負っているに過ぎない』。

●地方交付税の“不交付”団体の場合
 ▽振替前の財源超過額 =基準財政収入額 −『基準財政需要額』
 ▽振替後の財源超過額 =基準財政収入額 −(『基準財政需要額−臨時財政対策債の振替分』)
 ▽基準財政収入額=地方税の一定割合(道府県分80%・市町村分75%)+地方譲与税の100%
 基準財政需要額が臨財債に振替えられることにより、基準財政需要額は機械的に圧縮される。
 不交付団体(東京都など)では、臨時財政対策債の振替分、財源超過額が見かけ上拡大する。
 その結果、『不交付団体では、財源超過額(基準財政収入額が基準財政需要額を上回る額)を基に、
普通交付税の算定とは直接関係ない「地方揮発油譲与税(旧地方道路譲与税)」などに、減額措置がなされる』。
◆臨時財政対策債への振替イメージ http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2009/07/IMG/70j7s301_02.gif
◆今回の算定結果に対する東京都の考え方|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2009/07/70j7s301.htm

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
460 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:15:19.50 ID:q/cgXCL7O
【大阪W選】 橋下氏「約1万2000人以上減らす」 平松氏「削減目標5000人」…職員削減などの公開質問状に回答 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320319637/
■行政能力ない橋下は、平松みたいに職員を8000人削減してから大口叩けよ。
 橋下の口約を既に平松は実施済み。橋下は、府の職員8000人削減できなかったくせに。
 ▽平松は任期4年間で、『大阪市職員8570人削減、市債4000億円以上削減』。
 ▽橋下は任期4年間で、積立金を取り崩し借金も増加、教育重視のくせに府立学校の350人の非正規職員の雇い止め。教師は仕事に余裕がなくなった。
■橋下は都化を目指しているが、東京都は、バスと地下鉄は都営。都化した場合、売るのは良くない。市バスや市営地下鉄売却を言っている橋下は、自分で矛盾したことを言っている。
■橋下知事には、約束をあっさり破った前例が…
 しかも、知事自身が改正した条例を。早く条例通りに、取り崩した減債基金1500億円の穴埋め方法を示して欲しい。
■参考
◆橋下知事、「赤字回避宣言」を撤回 〜 基金条例の怪 - 先住民族末裔の反乱 http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/9087192.html

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
463 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:17:57.82 ID:q/cgXCL7O
>>458
論破されたらそれですか

>>455
■臨時財政対策債の経緯
 「臨時財政対策債」という制度は、2001(平成13)年度から開始。
 それまで国は、『地方交付税の財源不足分を、「地方交付税特別会計」の借金で賄って』、地方交付税として各自治体に交付してきた。
 この借金の将来の返済は、国と地方が折半で負担するとしていた。
 しかし、この「不足額を特別会計の借金でまかなう」というやり方から、「国負担分は一般会計で、地方負担分は各自治体の赤字債によって賄う」ことにした。
 これによって地方交付税は、それに応じた額(各自治体の赤字債によって賄う地方負担分)が減ることになった。
 そして、「臨時財政対策債」の発行が大幅に増えていった。
 「臨時財政対策債」は、地方自治体の赤字債といっても、そもそも地方交付税の振り替え。
 その元利償還(借金返済)については全額、その返済年度に地方交付税として、国から交付される仕組みになっている。
 つまり、各自治体の借金であり、返済義務も当然自治体にあるが、それに相当する額を国が交付税で措置するという仕組みになっている。
 仕組み上は……。
■三位一体改革によって、地方交付税を削減するのは当然
 しかし、このような形で地方の財源不足を補うことが、どの程度まで持続可能であるのか、日本全体の地方財政制度に係わる大きな問題である。
 国の全体から地方交付税のあり方を眺めてみると、地方交付税特別会計は、既にその財源(所得税と酒税の32%、法人税の35.8%、消費税の29.5%、タバコ税の25%の合計)では賄いきれず、
『地方交付税会計それ自体の借入金がどんどん増えている。2004(平成16)年度には50兆円を超えたと言われ、後生の負担として残されている』。
 (三位一体改革によって)地方交付税を削減することは、一人の国民として考えると、必要不可欠な課題である。

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
465 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:19:41.08 ID:q/cgXCL7O
>>463
■地方交付税の財源不足分を賄っている「地方交付税特別会計」の隠れ借金の返済計画
 既に、2007(平成19)年度に返済計画「交付税特別会計借入金の償還計画」が示されている。
 しかし、2009(平成21)年度の返済は、財政状況が厳しいからストップ。また、2026(平成38)年度に3兆5000億円(消費税1%=2.6兆円)もキャッシュ(一般会計)で出せるのだろうか。
 残り2010(平成22)〜2026(平成38)年度の17年間で返済。
◆交付税特別会計借入金の償還計画(単位:億円) http://www.soumu.go.jp/menu_yosan/pdf/tokubetsu_h19.pdf
償還計画額
H20当初残高336,173
H20 0
H21 0
H22 7,812
H23 8,593
H24 9,453
H25 10,766
H26 12,248
H27 13,920
H28 15,310
H29 16,841
H30 18,525
H31 20,377
H32 22,417
H33 24,656
H34 27,123
H35 28,881
H36 30,719
H37 32,634
H38 35,898
※ 億円未満の端数は四捨五入

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
515 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:50:27.64 ID:q/cgXCL7O
>>489
解釈w
解釈もへったくりもない
借金
発行するかしないかは、自治体側に権限がある

橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
522 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 18:52:22.62 ID:q/cgXCL7O
 関を排除したから平松により大阪市の改革が進んだ。その関のブレーンの上山が、橋下のブレーン。その橋下は改革したか?していない。
■外資頼みの橋下徹知事?
[週刊文春 2011/04/21号]
 知事側近で元マッキンゼーの共同経営者の上山信一慶大教授がかつての仲間を呼び寄せ、大阪府の特別参与5人のうち4人がマッキンゼー出身者。
 省内では、参与に意見を伺いなさいとなっている
■なぜ、橋下・大阪府知事と平松・大阪市長は対立するのか?
 「双方が破局」というより、「一方的に橋下大阪府側が破局宣言した」だけに見えるのだが。
 平松・大阪市長が、「(自身が選挙で破った)関淳一“前市長”に関わり、現在は橋下知事のブレーンになった、大阪府の特別顧問」を名指しで批判している。
 一体、誰が「橋下府政のシナリオ」を書いているのだろうか?
 もしかしたら、この辺りに、対立の本当の理由があるのではないだろうか?
 つまり、「何かと橋下・大阪府知事が、主に平松・大阪市長にだけ対立をふっかけたり、大阪市域の事にばかり口を挟む」理由は、
「大阪府を良くしよう」というよりも、「別の理由」の可能性があるのでは?
 もし大阪府を良くするためならば、大阪市域のこと以外にも、たくさん口を挟み、政令市以外の他の市長とも、もっと対立するはずなのに、あまりない。
【大阪】 「府の財政状況は大阪市よりも深刻」 平松・大阪市長、パネルまで持ち出し基金5200億円を取り崩した橋下知事に反撃 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272659019/
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100501/lcl1005010213001-n1.htm
■参考
◆注目!、大阪府の財政状況を大阪市が暴露 - 投資家「貧忘忍」の奇想夢想妄想
橋下徹って大した失言もないし大阪のために頑張ってるのに、一部の人からは極端に嫌われてるよな…
551 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 19:12:56.40 ID:q/cgXCL7O
>>540

>>460
なんだかなあ。

ハンタの主人公ってキルアだよね。今シリーズからヒソカが準主役
374 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 19:58:21.71 ID:q/cgXCL7O
>>312
596 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 22:32:27.75 ID:9KoKIdse0
アルカは一応女。ただゾルディック家は代々男しか生まれない。
だから、執事達は男だと思ってるから坊ちゃんと呼んでる。
シルバとゼノは、今まで殺した奴らの失意の念が膨れ上がってできたと仮定。
けれど真実はもっと醜悪で、ちょうどシルバの祖父、ゼノの父にあたる奴がいて(名前未定)

そいつは、宗教に狂い、殺しは引退。植物だけを食べて生活。そのため、植物のありとあらゆる
生態系をほぼ解明。物ごころが付きかけの幼少期のキルアがよく懐き、キキョウの将来何になりたい?
の質問に、「植物はかせ!」と返答。キキョウが殺意を決意。キキョウは毒の耐性を押さえる薬を1年飲ませ、そして遅効性の毒を1年飲ませて
殺害。死ぬ間際のキキョウの笑みで、キキョウの仕業だと気づく。空中に浮遊するありったけの
念をキキョウに宿りかけている子供に注入。腹の中で♀化。ゾルディック家が滅亡する史上最凶の怨念。
皮肉にもそれをキルアが発見し、ゾルディック家の滅亡は一旦免れた、という設定だそう。

【緊急】3月11日東日本大震災 4月11日福島茨城で震度6弱  そして11月11日は東原亜希さんの誕生日!
119 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 21:23:26.71 ID:q/cgXCL7O
発売中の週刊現代だったかな?、電磁波のパターンから12〜1月。東日本地震の両端のどちらかという記事

オリンパス社長「ウッドフォードがいなくても監査で見つけることが出来たはず」 ← 会場から失笑
49 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 22:50:54.82 ID:q/cgXCL7O
ライブドア事件は、見逃していただけで監査法人が逮捕された。
オリンパスには日本の2つの大監査法人が関わっていた。
エンロン事件は、監査法人が会社とグルになり“クリエイティブな会計”をしていた。

オリンパス社長「ウッドフォードがいなくても監査で見つけることが出来たはず」 ← 会場から失笑
54 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/11/08(火) 22:51:27.77 ID:q/cgXCL7O
>>45
あずさも一時期関わっていたはず



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。