トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月08日
>
pQNZltGV0
書き込み順位&時間帯一覧
110 位
/29599 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
2
1
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
8
14
13
10
0
0
0
2
0
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【スバル】 新型インプレッサ、11月30日発売
ソニーが全プレイヤーのPSNゲーム履歴を勝手に公開 恥ずかしいゲームをプレイした奴は人生終了w
FT-86がかっこよすぎる ニュー速公認車に決定か?
最強の変化球は高速スライダーだよな
【速報】ゆうメール遅い 届かない ゆうパックも佐川のがマシだし郵政民営化って間違ってただろ
ニュー速民でCD出してる奴とかいるの?
すき家でまた強盗未遂!でも対策バッチリーーーですから
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
AV女優が歌手デビュー どうなってんだこの国は
いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【スバル】 新型インプレッサ、11月30日発売
276 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 00:33:54.05 ID:pQNZltGV0
>>250
なんだよなあ
ソニーが全プレイヤーのPSNゲーム履歴を勝手に公開 恥ずかしいゲームをプレイした奴は人生終了w
896 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 00:44:41.23 ID:pQNZltGV0
俺のID状況は見られるのに、パスワードがおかしいのか自分のPSPでログインはできない
なんか理不尽な状態になってるな
ソニーが全プレイヤーのPSNゲーム履歴を勝手に公開 恥ずかしいゲームをプレイした奴は人生終了w
949 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 01:10:08.04 ID:pQNZltGV0
友達に有名ゲームの監督とかいても、オンライン友達0の俺には
別に困らないことを今更思い出した
友達とオンラインゲーってしてみたかったんだけど……
FT-86がかっこよすぎる ニュー速公認車に決定か?
270 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 01:18:55.60 ID:pQNZltGV0
>>251
車が販売数伸びてた時期は、他メーカーどころか、自社の販売店を複数競わせることで
売り上げが販売店分伸びたっていう夢のような時代があった
目の前に複数の同一車種売ってる店があるんだから、見た目がちょっと位は違った方が
良かった
最強の変化球は高速スライダーだよな
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 02:41:27.45 ID:pQNZltGV0
日本最強は小山の謎ボールじゃないの?
【速報】ゆうメール遅い 届かない ゆうパックも佐川のがマシだし郵政民営化って間違ってただろ
368 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 03:02:01.68 ID:pQNZltGV0
郵便はかなり凄い
ゆうパックはゴミ
うちのあたりだとこんな感じ
ニュー速民でCD出してる奴とかいるの?
28 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 03:56:14.19 ID:pQNZltGV0
>>22
1990年初頭くらいにプレスで出してたけどさほどでもなかった
今基準で考えりゃべつだけど
すき家でまた強盗未遂!でも対策バッチリーーーですから
44 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 04:35:02.71 ID:pQNZltGV0
なお客は強盗と一緒に帰った
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
481 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:28:46.43 ID:pQNZltGV0
>>469
でも原発入るなら防護服+パワードアシストの方がやっぱ確実で実用化早いだろうな
ホントにヤバいとこまではいけないとしても
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
495 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:38:05.78 ID:pQNZltGV0
>>483
将来じゃなくて来年初頭からみたいなんだが、テストだけど
あと二足歩行の方がキモい
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
504 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:42:47.13 ID:pQNZltGV0
>>498
なんというか、ガンダムみたいなロボットの内部構造見てるみたいなんだよなあ、あれ
そのサイズの動力源じゃ動かねえだろおいみたいな
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
509 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:45:05.15 ID:pQNZltGV0
>>502
まず作業用レイバーをどこが量産するかじゃないかなあ
ガンダムはお台場の実物見てもデカすぎて実用性に欠ける気がした
あれで銃とサーベルくらいしか持てないんならクレーンでいいや
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
514 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:47:06.20 ID:pQNZltGV0
>>508
足がキャタピラの奴はこないだ回収不能になってたやん
四つ足のBigDog型かダグラムさんのクラブガンナー(というかメカモ)みたいな奴じゃないとダメなんじゃね
AV女優が歌手デビュー どうなってんだこの国は
376 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 14:48:21.38 ID:pQNZltGV0
つぼみってもうかなり長くね?
劣化具合はどうなの
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
539 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:00:03.22 ID:pQNZltGV0
>>534
高齢者向けサーヴァントなんじゃないかな
年寄りマジで棚のもの取れないからな。声かけてもの取ってもらったり布団掛けてもらったりと
介護用途には絶大な威力を発揮すると思う。そうなると長距離歩行要らないし、ルンバよろしく
充電待機で声かけ出動
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
552 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:07:23.45 ID:pQNZltGV0
>>550
先行者のサイズって、亡き九十九のロボット館で売ってた側転ロボットとかと同じくらいのサイズなんじゃないの?
それとも人型くらいあんの
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
596 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:19:31.11 ID:pQNZltGV0
>>568
ウォーカーマシンか。たまらん
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
600 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:20:50.97 ID:pQNZltGV0
>>593
よしソフマップに連れて行け
真の実力がわかる
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
623 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:28:38.89 ID:pQNZltGV0
>>614
あ〜るはロボットじゃなくてアンドロイドだからちっとやそっとじゃ無理
墜落しないといけないし
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
644 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:38:45.08 ID:pQNZltGV0
>>636
アシモ君は既に箒持たせてマルチのお面かぶせればデブったマルチとして言い張れる体型なんだぞ
愛らしいのはアシモに決まってる
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
662 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:43:47.33 ID:pQNZltGV0
>>660
イメージとしてはこの後麻雀打つんじゃないかなと思う
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
676 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 15:49:19.96 ID:pQNZltGV0
>>668
なんてイヤな言葉誕生させてんだよ……
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
727 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:06:17.44 ID:pQNZltGV0
>>705
アイボなんかでのヒットでもわかるように、見た目は心理的にはかなり大きい
キャタピラと人型なら人型で介護される方がずっとストレスは低いと思う。階段上がれるし社会に溶け込める
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
728 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:06:51.49 ID:pQNZltGV0
>>722
あれ安すぎて品質ヤバいのだらけだけどいいのかね
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
739 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:11:37.63 ID:pQNZltGV0
>>731
やっぱP2が一番可愛いなあ
テレビくんはシュールだし、アシモはもうオシャレ入っちゃっててイマイチ
いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
457 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:19:47.11 ID:pQNZltGV0
サブカルチャーって、金にならん道楽でいつづけないとアイデンティティ保ちにくいと思うんだけど
今やどのジャンルでもネットで発信して、サブカル的な文化を商品化するシステムが組み上がってるから
つまるとこカルト宗教みたいにメディア遮断でもしなきゃ成立しなくなってる。ほとんどのサブカルは
100円ショップのアイデア商品みたいなポジションに成り下がってる。その方が楽ではあるけれども
高齢者とかの地域コミュニティの盛り上がりとかの方が昔のサブカルっぽい空気がある。自分たちの
価値観だけで完結してるし、人と人で繋がってる
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
439 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:21:04.73 ID:pQNZltGV0
緑のやつはダイハツ・ストーリアの後継車種だろ
す 強 逃
49 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:24:59.80 ID:pQNZltGV0
>>43
未遂は多い
逆に言うと後には引けないような展開が少ないのがす強の特徴
レジが入口なんで立てこもったりしない
す 強 逃
59 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:27:24.74 ID:pQNZltGV0
多分今年は
×日ぶり××回目 (連・未など)
でもわかる。意味性は薄いけど
AV女優が歌手デビュー どうなってんだこの国は
554 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:30:42.70 ID:pQNZltGV0
>>552
えっ!?
す 強 逃
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:31:12.10 ID:pQNZltGV0
>>72
イヤな土地だなあ……
す 強 逃
85 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 16:33:39.28 ID:pQNZltGV0
>>76
一応券買わなくても注文できるんだっけ
追加オーダの時くらいしか覚えないけど
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
105 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 16:49:43.22 ID:pQNZltGV0
とりあえず今は上手くいってるってことだな
いいことだ
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
77 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 16:52:01.21 ID:pQNZltGV0
あ〜るだけの一発屋が新人を語るなよ……
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
81 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 16:53:25.07 ID:pQNZltGV0
>>74
ちひろはエルシィと同じ攻略枠外のパートナータイプだな
モブとはちょっと違う
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
97 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 16:58:18.02 ID:pQNZltGV0
>>88
一方チャンピオンは10巻までに爆売れしないとアンケ人気作品でも打ち切られるという
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
119 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:02:42.82 ID:pQNZltGV0
畑は今誰が支持して売れてるんだろうな
ああいうのが共感できる小中学生がいるのかな
映画『はやぶさ』が大コケ ニュー速民は最初から思ってたよね映画化するほどの話でもないって
712 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:04:56.67 ID:pQNZltGV0
ドキュメンタリーは当たり
衛星が喋るキチガイ映画は不発
なんか変なとこあるのか?
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
126 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:06:44.55 ID:pQNZltGV0
>>123
ベテランに妥協
社内派閥に日和見
目標は五里霧中
こんな感じか
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
135 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:09:09.68 ID:pQNZltGV0
>>125
マガジンは違う作品なのに同じようなシナリオに見えるし
ジャンプは何がしたいのかわからない
サンデーはジャンルが狭くてあんま面白くはないけど妥協できる
チャンピオンが一番面白そうだけどイカちゃん以外読んでない
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:12:24.32 ID:pQNZltGV0
>>140
漫画は動画
ピクシブは写真
パッケージ詐欺のAVみたいなもん
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:19:14.33 ID:pQNZltGV0
>>152
サンデーって多分、本誌を万人・年齢が読むものとしては作ってないんじゃないかな
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
187 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:22:01.05 ID:pQNZltGV0
>>168
ほとんど劇画なんだよね。シナリオに絵つけてる大昔からある劇画の構成
漫画って絵とシナリオが未分化なとこあるんだけど、マガジンはシナリオで十分完結してる
タイタニックってなんであんなにヒットしたんだろうな…
68 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:31:48.79 ID:pQNZltGV0
日本では大ヒットはこれしかないというSFX超大作の体裁を取りながら
日本で中ヒットはこれしかないというイケメン恋愛映画の内容を盛り込んだ
両立するのは非常に難しいところを、時代を少し昔にすることでクリアした
SFでも、現代物でも、遠すぎる過去ものでもああいう風には当たらなかった
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
226 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:34:03.85 ID:pQNZltGV0
>>209
乳も顔も印象度も格段の差なのに互角に戦ってるとこを評価しろよ
香川真司、ドルトムントとの契約延長をスルー。どっかに移籍する気満々だ
174 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:37:17.81 ID:pQNZltGV0
CLに赤字禁止令くるんでしょ
そしたら安い日本人はそこそこ需要あるんじゃない?
守備する奴多いし
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
237 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:41:09.11 ID:pQNZltGV0
>>233
4枚を2枚にしたらバカ受けなんだから、ネームを詰めるってのは大事だな
単純に原稿2枚抜いただけだけど
サンデー作家「サンデーは元からそこそこの新人じゃないと辛いかも」「てか育成上手い雑誌あんの?」
262 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:54:18.91 ID:pQNZltGV0
>>251
イカちゃんなんか一巻から失速しっぱなしなのに続いてんだぜ……
映画『はやぶさ』が大コケ ニュー速民は最初から思ってたよね映画化するほどの話でもないって
722 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 17:58:39.33 ID:pQNZltGV0
>>720
日本は人間が惨めに死んでくタイプの映画は大好きで
アメリカじゃむりくりハッピーエンドつけられたりするけど
逆にちょっといい話のネタは絶対ハッピーエンドにさせようとするな
国民性だなと思う
麻原彰晃に死刑執行の動きか
386 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 18:00:26.66 ID:pQNZltGV0
>>369
近年見た中では一番ひどい執行だと思った
本人の都合だけで殺人しやがった
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。