トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > mRmdEAcr0

書き込み順位&時間帯一覧

428 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003340000201065336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(芋)
オリンパス巨額粉飾事件 2
忘年会でやったらウケる一発芸教えて
女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
中学3年生、電車に飛び込み死亡高合格
「邪魔なんだよ、邪魔」満員電車で他人の服に放火した派遣社員逮捕
インターネット上の黒歴史
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」

書き込みレス一覧

オリンパス巨額粉飾事件 2
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 11:36:40.55 ID:mRmdEAcr0
アホや・・・
こんなデカい会社でどうやったらこんなグダグダに出来るんだ?
忘年会でやったらウケる一発芸教えて
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 11:46:53.15 ID:mRmdEAcr0
>>97
この辺の上位問答無用でやると次のイベントから一発芸、隠し芸一切無くなるからいいよね。
軽く病院送りになると一発。
忘年会でやったらウケる一発芸教えて
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 11:57:03.08 ID:mRmdEAcr0
>>156
体育会系のブラックでもない限りそうそう変なことはさせられないよ。
今居る会社なんて忘年会自体が無い。
忘年会でやったらウケる一発芸教えて
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 12:13:15.90 ID:mRmdEAcr0
>>202
ワイン一本一気飲みして救急車乗るといいよ。
上司の上の偉い人大激怒で次の年から一発芸無くなるから。
平社員は使い捨てみたいな考えの会社でそれやらされてるんだったらさっさと辞めたほうがいい。
オリンパス巨額粉飾事件 2
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 12:40:25.06 ID:mRmdEAcr0
>>351
これはマジでウッド
下手なビジネス漫画よりカッコいい展開。
女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 12:52:30.88 ID:mRmdEAcr0
>>35
数万円基本給が下がるだけで土日祝日きっちり休日9時5時ルーチンワーク有給も割と気兼ねなく取れるよ
って冷静に見てみると結構いい待遇だからな。
仕事は結婚するまでとか旦那の給料上がって生活が安定するまでの腰掛けと考えてる女はこっちの方がいいわな。
中学3年生、電車に飛び込み死亡高合格
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 13:13:14.18 ID:mRmdEAcr0
>>150
リア充の結構な割合もこの辺の歳から高校生ぐらいが人生のピークだったりする。
大学→社会人と取り返しのつかない失敗や不運に遭遇しないで成功しつづけられるキングオブリア充はホントに少ない。
オリンパス巨額粉飾事件 2
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 13:16:41.20 ID:mRmdEAcr0
>>468
否定したからってどうなるんだ・・・。
決定権無いというか近々無くなるだろ。
女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 13:26:42.42 ID:mRmdEAcr0
買い物は生協の宅配とamazon。
性欲処理はラブボディrisaとaki。
家事はルンバちゃんと全自動洗濯乾燥機と食器洗い機。

この布陣で嫁の必要性を感じない。
オリンパス巨額粉飾事件 2
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 13:29:51.18 ID:mRmdEAcr0
>>526
現場の人間はやってられないな。
日本はどうしてどんな組織でも上に行くほど腐るんだ?
向いてないのかな。
「邪魔なんだよ、邪魔」満員電車で他人の服に放火した派遣社員逮捕
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 18:35:12.34 ID:mRmdEAcr0
発想が凄いな。
世界一邪魔に感じる服で嫌がらせされても「そうだ火を付ければいい」は考えつかないわ。
インターネット上の黒歴史
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/08(火) 18:37:55.90 ID:mRmdEAcr0
フォントいじり系の日記サイトの消し時を誤らなかったのは正解だった。
自分を自分で誉めてあげたい。
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
509 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 20:22:18.33 ID:mRmdEAcr0
>>1
元記事のマイクが実際に発言した部分を貼っておくよ
こんなひどい捏造記事を見たのは初めてだ


"I think everyone knows it by now, so perhaps it's time to drop it …"
"[Moving around frequently] wasn't easy, but it also gave me the chance to meet and befriend a lot of people. In the end I got used to it, so it was okay,"
"I wasn't that good and probably I was also too impatient,"
"I wanted to play, and to do well, but I believe in the end, my eagerness resulted in the opposite effect …"
"In particular, [Sagan manager] Yasuyuki Kishino taught me about the importance of playing with passion,"
"He gradually started me, and I really did not want to disappoint him. By playing more, I think I improved."
"I had scored 15 goals in Tosu, but I felt I still had to improve because I wanted become the top scorer. With this in mind, I came to Kofu to give it another try in J2 and to help the team to make it to J1,"
"They are good players. I mean, really, really good,"
"Japanese strikers are very good, but sometimes you have the feeling that something is missing,"
"I was born in Japan, I grew up here in Japan, I have all my friends in Japan… I feel more Japanese than Dutch,"
“It seems a good league to begin with in Europe, many great players started there to move on to great careers,”
“I'd do the best for my team, of course. I'd do my very best to help Japan to win!”
“In all honesty, I haven't had many chances to see him play, but he is taller than me!”

http://www.goal.com/en/news/596/exclusive/2011/11/04/2741340/japans-mike-havenaar-reflects-on-his-growth-as-a-player-i-felt-i-
“Sure [I’d like to play him]... to beat him, of course!”
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
526 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 20:28:59.15 ID:mRmdEAcr0
>>522
あほ、元記事は11月4日じゃ、ボケ
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
527 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 20:29:25.33 ID:mRmdEAcr0
>>522
死ね、カス
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
528 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 20:29:40.56 ID:mRmdEAcr0
>>522
息すんな
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
570 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 20:39:29.72 ID:mRmdEAcr0
>>555
Interview by Cesare Polenghi | Asia Managing Editor
Edited by Dan Orlowitz | Japan Football Editor

通訳を挟んだかも知れないが原文の記事はこの二人によって書かれてる
だから、今回の日本語の記事は単純にこの記事を元に日本語版を作っただけだろう

あちらこちらが元記事と異なるし、翻訳者が捏造したと見るしか無いね
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
573 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 20:41:16.28 ID:mRmdEAcr0
もう一度元記事のリンクを貼っておくのでこちらを見るように

http://www.goal.com/en/news/596/exclusive/2011/11/04/2741340/japans-mike-havenaar-reflects-on-his-growth-as-a-player-i-felt-i-
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
586 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 20:47:10.40 ID:mRmdEAcr0
>>574
その人がインタビューをして作ったものと違う内容の翻訳記事が出てるんだろ
その人は今回の記事を書いてないよ

お前、頭が致命的に悪いだろ
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
597 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 20:52:09.43 ID:mRmdEAcr0
>>594

>>509がのリンク先が11月4日に掲載された元記事
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
604 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 20:55:42.60 ID:mRmdEAcr0
>>598
こういう話があるよ
韓国語は分からないのでオレには探せないけど

ザッケローニジャパン PARTE271
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1320583035/923

923 名前:a[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:33:49.84 ID:rD/NbJ/iO
ていうか>>879は韓国で改竄した記事を韓国から翻訳した記事だよ
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
611 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 20:58:25.61 ID:mRmdEAcr0
>>606
ジョークですらないよ、言ってないんだもんw
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
623 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:11:47.06 ID:mRmdEAcr0
>>620
そうだよ
その中からマイクの発言部分だけを拾った
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
631 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:15:12.27 ID:mRmdEAcr0
>>621
ゴルコムが落ちてるね
取り敢えず>>509を見てみて、マイクの発言部分だけ拾っておいたから
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
639 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:25:23.00 ID:mRmdEAcr0
>>637
今は代表チームにいるからあらためてインタビューは出来ないよ
それと、韓国で改竄した記事を日本語に訳したって話もある

不自然に韓国人の話が出てきたりするんでなるほどと思う部分もあるかな
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
654 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:35:59.82 ID:mRmdEAcr0
>>648
だから、元の記事を作った人と今回の記事を書いた人は別人だよ

>>649
韓国語で元記事を翻訳した記事があったらしいんだけど
韓国語が分からないんで検索できないw
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
662 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:47:29.35 ID:mRmdEAcr0
>>660
ゴルコムの中の人が韓国人だと言う噂が絶えないのも納得だなw
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
667 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 21:55:12.28 ID:mRmdEAcr0
いや、スレタイのような事は言ってないから
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
674 :名無しさん@涙目です。(芋)[]:2011/11/08(火) 22:04:51.23 ID:mRmdEAcr0
>>672
ていうか、普通に日本人だしな
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
679 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 22:08:13.20 ID:mRmdEAcr0
>>677
これな

"I think everyone knows it by now, so perhaps it's time to drop it …"
"[Moving around frequently] wasn't easy, but it also gave me the chance to meet and befriend a lot of people. In the end I got used to it, so it was okay,"
"I wasn't that good and probably I was also too impatient,"
"I wanted to play, and to do well, but I believe in the end, my eagerness resulted in the opposite effect …"
"In particular, [Sagan manager] Yasuyuki Kishino taught me about the importance of playing with passion,"
"He gradually started me, and I really did not want to disappoint him. By playing more, I think I improved."
"I had scored 15 goals in Tosu, but I felt I still had to improve because I wanted become the top scorer. With this in mind, I came to Kofu to give it another try in J2 and to help the team to make it to J1,"
"They are good players. I mean, really, really good,"
"Japanese strikers are very good, but sometimes you have the feeling that something is missing,"
"I was born in Japan, I grew up here in Japan, I have all my friends in Japan… I feel more Japanese than Dutch,"
“It seems a good league to begin with in Europe, many great players started there to move on to great careers,”
“I'd do the best for my team, of course. I'd do my very best to help Japan to win!”
“In all honesty, I haven't had many chances to see him play, but he is taller than me!”
“Sure [I’d like to play him]... to beat him, of course!”

http://www.goal.com/en/news/596/exclusive/2011/11/04/2741340/japans-mike-havenaar-reflects-on-his-growth-as-a-player-i-felt-i-
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
699 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 22:36:24.05 ID:mRmdEAcr0
>>694

>>688ってことらしいよw
まあ、ルーツの国のオランダが勝ったことに喜びがあったのは間違い無いだろうけど
自分の国が負けて残念という気持ちがあったかどうかはこの記事だけでは分からないね

普通に両方の感情があっただろうけど、
相手がオランダだから普通の日本人でも負けてもあまり悔しくないだろう
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
708 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 22:48:48.46 ID:mRmdEAcr0
取り敢えず>>509を見ろ
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
721 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 22:59:03.00 ID:mRmdEAcr0
>>719
取り敢えず、日本語ゴルコムの捏造だから
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
737 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 23:18:08.40 ID:mRmdEAcr0
>>733
むしろ何時までも李につきまとって「元在日」を強調しようとする親族が一番の問題だろうね
ついこの前も李の父ちゃんが李と一緒にテレビに出てきてたな
これでは李本人も「在日人」なんて訳の分からないことを言わざるを得ないだろう
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
742 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 23:22:59.33 ID:mRmdEAcr0
>>741
意味がよく分からないんだけど
ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
755 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/11/08(火) 23:32:00.89 ID:mRmdEAcr0
>>743
在日がまとわりついて来なければもっと楽にやれたかも知れんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。