トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > jU3ObJqj0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400000300231013101800000156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(家)
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
「地上波の時代劇やめないで」、時代劇利権とズブズブの京都府と京都市がテレビ局に要望書
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
西日本へ行ったら「珍しい苗字ですね」 ←これは禁句らしい
アメリカの食事ってどんなのが出るの?
相模原市と横須賀市、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
沼津に日本一の高校があるらしい
日産シーマ、ハイブリッドで復活 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
BBCにはTopGearみたいな面白い番組がある・・・ なぜNHKにはないのか?
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
地震 M6.8 沖縄本島北部
道路から放射性物質キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                       ソウル
世の中カネが全て
購入時に多くのゴミソフトがインストールされてるパソコンの魅力
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

書き込みレス一覧

次へ>>
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
304 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:33:18.70 ID:jU3ObJqj0
剣道なんて金もらって毎日竹刀振ってるスポーツ公務員が何千人もいるんだから
一般人が勝てるわけねーだろ。

んでどこの道場も廃れちまった。あんなもん娯楽としてのスポーツの価値は全く
ねーよ。
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
320 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:36:17.33 ID:jU3ObJqj0
>>311
武道館来い。結構みやすいぞ
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
304 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:38:57.06 ID:jU3ObJqj0
>>303
これじゃねジャクソン
http://www.kumonomukou.com/top.html
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
348 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:41:11.62 ID:jU3ObJqj0
>>327
とりあえず消防と警察と自衛隊はそれぞれ別の流派作るといいと思う。
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
358 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:42:09.81 ID:jU3ObJqj0
>>345
国際ルールにしづらいから輸出しなくていいよ。

掛け声とかもなくなったら無粋にすぎる。

防具が樹脂や金属とかになったら目も当てられない。
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
368 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:43:41.93 ID:jU3ObJqj0
大体なんだよあのフェンシングの電線背負ったタイツ姿は。

確かに公平だし効率もいいんだろうが、もうこの時代で剣振って
武装市民として他の都市と戦うわけじゃあるまいし、古代の剣術
スタイルで効率求めてもしょうがないだろ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
308 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:46:01.95 ID:jU3ObJqj0
>>305
レタスと、サーモンか生ハムかベーコンかと酢を挟んで食え。
勝負の肝は塩気よりも酸味だぜ。すっぱさは甘さとはぶつからないぜ、ジャクソン。
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
401 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:49:23.00 ID:jU3ObJqj0
>>395
うぜーよバカ。

いちいち人のレスに噛み付いたり煽ったりしてねーで自分の考えを簡潔にまとめて書けダボ
「地上波の時代劇やめないで」、時代劇利権とズブズブの京都府と京都市がテレビ局に要望書
336 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:54:19.60 ID:jU3ObJqj0
だから時代劇は今後はアニメも頼む。

アニメにするならむしろ時代小説ベースでヒロイックよりも
ハードボイルド or リアル時代もの という視点で頼む
「地上波の時代劇やめないで」、時代劇利権とズブズブの京都府と京都市がテレビ局に要望書
344 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 00:57:45.98 ID:jU3ObJqj0
時代映画はむしろ90年代よりも増えているのになぁ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
319 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 01:02:13.20 ID:jU3ObJqj0
>>315
効くのもあるぜ、フィリップ。
デスクトップなんかはソケット互換が効くものもそれなりにある。
けどCPUの世代交代が早いから買い替えのスパンが早い人に
はメリットが少ない。あとノートなんかは省スペース、低コスト化
でソケットなしでマザーボードにCPUを半田付けしてあるものが
殆どだから交換が効かないのが多いんだぜ。
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
716 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 01:04:50.23 ID:jU3ObJqj0
>>714
価値観は人それぞれだけどカウルの有無で飽きがくるならバイクなんて
乗らないほうがいいと俺は思う。

結局バイクなんて格好で乗ったって苦痛なだけだからな。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
328 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 01:28:29.91 ID:jU3ObJqj0
>>327
個人的には大佐のロボットのバトル
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
330 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 01:30:17.50 ID:jU3ObJqj0
>>329
グラフィックアクセラレータ、グラフィックボード、VGAボード
の主要演算チップ
西日本へ行ったら「珍しい苗字ですね」 ←これは禁句らしい
855 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 07:36:58.81 ID:jU3ObJqj0
2chの中でも、特にニュー速で言う定説話ほど
怪しいものはないと思う。
アメリカの食事ってどんなのが出るの?
344 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 07:38:15.01 ID:jU3ObJqj0
>>336
料理はひどいが野菜と豆の味の濃さが新鮮で結構美味しかった記憶がある。
相模原市と横須賀市、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
13 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 07:45:50.80 ID:jU3ObJqj0
ここ10年での久里浜の商店街の拡大っぷりはすごいと思う。

>>3
横須賀も一面の野原結構あるよ。それを開発したのが
久里浜のコスモス畑だったりソレイユの丘だったり。
【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
51 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 10:24:08.23 ID:jU3ObJqj0
知ってる。
だからこそものの価値、お金の価値、公共を含めたサービスの価値が
海外とは全く違う。日本の働きに来る海外からの労働者も、金銭感覚
を合わせるのにはじめはだいぶ苦労する。

だからこそ、TPPで輸出入依存になり、なおかつ、数年で他国の価値観
へと変革することはほぼ不可能。
アメリカの食事ってどんなのが出るの?
430 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 10:30:38.32 ID:jU3ObJqj0
>>428
豆料理
パイ料理
沼津に日本一の高校があるらしい
240 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 11:13:16.63 ID:jU3ObJqj0
お前らっていつも同じことしか書かないよね

【速報】 「日本は輸出で食っている」 というのは低学歴中卒、高卒、チョン、ブサヨ、ネトウヨの幻想
196 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 11:26:06.69 ID:jU3ObJqj0
>>195
お前の事実に基づく意見をはよう
日産シーマ、ハイブリッドで復活 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
138 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 11:44:04.11 ID:jU3ObJqj0
>>133
ただ滑ってるだけなのとどう違うの?
BBCにはTopGearみたいな面白い番組がある・・・ なぜNHKにはないのか?
483 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:30:58.55 ID:jU3ObJqj0
車を壊す企画のは大抵スズキなんだよなw
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
759 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:32:31.87 ID:jU3ObJqj0
>>757
高い車乗ってて高い車の扱いしてるからだろ。

重いって言う人もいるけど車輪ついてるんだし。
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
760 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:33:13.96 ID:jU3ObJqj0
>>755
300km走れてもそこで一晩充電で足止めだぜ?
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
762 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:35:45.02 ID:jU3ObJqj0
夏に一度、日産のキャンペーンで電気自動車をタダで借りたことがある。

航続距離は約350kmとか出てたけど、品川で借りてクーラーつけっぱで
横浜行って帰ってきてギリギリだった。バイクだったらクーラーはないけど
でもその分バッテリーは小さいだろうし。

帰りの渋滞で残り100kmを切ってからメーターの減りが早くなってドキドキ
したわ。あんな思いバイクでしたくない。

どこの街でも充電OK、充電もバッテリーユニット交換で数分でってなら
考えるけど、いまの状況で電気自動車はないわ。
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
763 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:37:54.94 ID:jU3ObJqj0
>>761
その前の時代のKMX乗ってたけど足回りもフレームもかなりよかった。
悪路でも舗装路でもどっちもソツなくこなす、その上、エンジンの味付け
が下手糞な俺でも楽しみ方が判っていい感じだった記憶があるよ。

KMX125のあとDT200R乗ったけど、そっちは足はフニャフニャ、イニシャル
で固めても固いだけで舗装路でも悪路でも踏ん張らない、かつ高速で
簡単にフレームがフニャるひどいもんだった。DTはWRになってから、
かなりよくなったけど。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
465 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:39:47.10 ID:jU3ObJqj0
>>463
つーか人身にしとけよ、手遅れにならないうちに。
警察と保険会社にそれ伝えればOKだ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
468 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:44:49.15 ID:jU3ObJqj0
>>461
契約時に手付金。
納車までに残りの全額。

手付金の割合は応相談
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
765 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:46:51.68 ID:jU3ObJqj0
>>764
新車在庫をGoobikeとかで検索して、過去のラインナップで同系車種の
別色を入手する方法もあるよ。同系列店舗のなら取り寄せができるところ
が多い(本田ならWing店とか)。

俺もいま乗ってるバイクは旧型の売れ残り新車を九州から東京に取り寄せて
もらったものだわ。
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
110 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 12:50:49.08 ID:jU3ObJqj0
ケロケロカラーはカワサキの専売特許だろw
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
475 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 12:56:04.54 ID:jU3ObJqj0
>>472
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/activate-windows-7-on-this-computer
地震 M6.8 沖縄本島北部
436 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 13:14:42.94 ID:jU3ObJqj0
>>434
関西表示の奴って、トンキンどうのとか、福島氏ねとか、沖縄土人とか、エベンキとか、
なんか言葉面で他の地域の連中叩くの大好きだよね。劣等感の裏返しなの?
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
206 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:15:30.27 ID:jU3ObJqj0
「xxだったら買う」って言ってる奴は殆ど買う気のない奴だろ
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
769 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 13:16:48.46 ID:jU3ObJqj0
>>768
10万くらい出せよ。
どうせそれで免許貰ったとしてもそう言ってる奴は絶対買わないから。
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
223 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:20:00.82 ID:jU3ObJqj0
>>210
この解説ページ面白いぞ。ブックマーク汁
http://www.marga-hills.com/falco.html
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
233 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:22:17.70 ID:jU3ObJqj0
>>227
下のは未来チックでカッチョいいけど結局バギーなんだよなぁ。

どこの牧場か林業屋が使うのって感じ。
BBCにはTopGearみたいな面白い番組がある・・・ なぜNHKにはないのか?
492 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 13:24:57.23 ID:jU3ObJqj0
>>490
日本のナショジオも頑張ってるぞ。
世界の動物映像番組でさかなクンが一方的にワーキャー
騒いでその横で動物学者が的確な突っ込みいれるという
疲れる一時間番組を何度も再放送してた
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
249 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:27:21.73 ID:jU3ObJqj0
ファッションショーのコンセプトものは金持ちがオーダーしたり
することもあるのに、自動車欲しいって金持ちがそういうのを
オーダーするって話はあまり聞かない。あっても既製品を買っ
てそこらの工場でちまちま改造するだけだし、端っこの部品だけ。

何で金あるのに、自動車マニアは値段の高い既製品ばかりを欲しがるんだろうな。
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
251 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:27:48.66 ID:jU3ObJqj0
>>248
農林作業バギーと同じ扱いじゃないの?
BBCにはTopGearみたいな面白い番組がある・・・ なぜNHKにはないのか?
494 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 13:30:46.21 ID:jU3ObJqj0
>>493
http://www.ngcjapan.com/special-contents/great_migrations/

今月も再放送あるらしいぞ。
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
270 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:33:02.77 ID:jU3ObJqj0
>>262
上のサイトも自社のホームページだしなw
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
274 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:34:32.95 ID:jU3ObJqj0
>>269
でも海外の牧場で使われてる日本メーカーのバギーが
公道で走ってるの見たことあるぞ。小さい四輪にバイク
のハンドルついてるやつ。あれも25km/hリミッターが
入ってたのかな。
どんな質問にもマジレスするスレッド1276
486 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 13:36:11.66 ID:jU3ObJqj0
>>483
それ自体は絶縁のための薬剤だと思う。

にしてもわざわざ交換するなら中古なんて選ばないほうがいいぞ。
スズキが変態じみたコンセプトカーを2台出展へ
285 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 13:37:23.17 ID:jU3ObJqj0
>>280
そっかー。
にしても小型とはいえ、原付バイクもそうだけど、
自動車の知識がない自治体に登録委ねるのって
どうなのかな、と思う。
道路から放射性物質キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                       ソウル
17 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 14:14:15.76 ID:jU3ObJqj0
ハゲって何でハゲっていうと怒るの?
ただ髪の毛が薄いだけじゃん。それで人間性否定されるわけでなし。
別にいいじゃん、髪の毛がなくったって。それで変なわけじゃない。
事実おじいちゃんはハゲが多いわけだし。

ハゲはハゲらしく自信もって生きろよな!
【週末バイク】バイク乗りが125に乗り換え始めた訳とは?【原付二種】
785 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 16:37:46.41 ID:jU3ObJqj0
>>779
補助金がどうのって問題じゃなくてバイク乗りたいなら実技試験通るか
教習所で教えてもらえよ。
世の中カネが全て
75 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 17:15:05.26 ID:jU3ObJqj0
>>70
でも食わせていけない男に女はついてこない
購入時に多くのゴミソフトがインストールされてるパソコンの魅力
162 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 17:17:53.80 ID:jU3ObJqj0
ドライバと一緒に入れられる各デバイスメーカーの設定画面の違いに
翻弄されたくない人は、統一された操作方法で設定できる方がいいと思うよ。

俺は評判の悪いLenovoだけど、この点は結構評価できると思う。

だいぶ前のXP搭載のX31も、いま使っているWindows7のW510も、Lenovoの
ソフトをUpdateしてさえおけば、操作方法は変わらない。
世の中カネが全て
119 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/11/08(火) 17:22:23.64 ID:jU3ObJqj0
>>115
漫画でいうと超人ロックの超能力が財布に置き換わったようなもんだなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。