トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > g6/XM+Pz0

書き込み順位&時間帯一覧

459 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1614500000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
日本最後のプラズマパネル工場…変化に対応出来ない日本の家電産業
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
【速報】12年卒の就活が終わらない 13年卒は2ヶ月遅れスタート どうすんだこれ・・・
【乞食速報】福島会津日帰りバスツアー 料金なんと30円   急げ!!
火系>水系>>>>>風系  何故「風系」はイマイチな扱いなのか……
野田首相△ 「昨年たばこ増税したら、税収・販売代金・JTの利益、全て増加した。さらに増税しよう」
問、破産寸前と言われる日本の通貨が、史上最高値を更新し続けている理由を述べよ
野口健「靖国参拝をパフォーマンスに使う政治家は滑稽、政治家ならアクションを起こせよ」
【奴隷速報】 減らない長時間労働。SE・プログラマーでは月100時間以上の残業も

書き込みレス一覧

日本最後のプラズマパネル工場…変化に対応出来ない日本の家電産業
79 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:11:15.11 ID:g6/XM+Pz0
為替より人件費だから
あとそもそも日本で最終製品を作ると言う構造がオワコンだから

完成品シェアは低いが素材・部材でシェアの高い日本
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/145/index2.html
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
76 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:16:31.32 ID:g6/XM+Pz0
農工大農学部とか卒業時には工学部に抜かれていると言う悲惨な学部である
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
568 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:22:19.69 ID:g6/XM+Pz0
いつもの首相は高給なところいくと叩かれるのに
もうなんもできないじゃん・・・
髪伸ばしっぱなしにすればいいのかな
宗教神みたいでかっこいいけど
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
103 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:25:32.46 ID:g6/XM+Pz0
>>93
メーカーである限り機械は使うからな。
電機メーカーで就職なくても、化学メーカーだろうが食品会社だろうが
機械の維持管理に専門知識を持った人が必要だもん。
電気に関してもそう。
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
577 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:27:47.31 ID:g6/XM+Pz0
>>575
ニーズが狂ってようがなんだろうが
売ることができないなら敗者。
【速報】12年卒の就活が終わらない 13年卒は2ヶ月遅れスタート どうすんだこれ・・・
207 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:29:09.13 ID:g6/XM+Pz0
でも11卒よりはマシでしょ確か

>>206
電電とか学生のメーカー志向が強いから公務員とか楽だったと思う
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
589 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:32:02.64 ID:g6/XM+Pz0
>>580
事業失敗してなんやかんや生きてる奴なんてゴマンと居るじゃん
日本の社会保障制度は現状結構マシな方だぞ
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
128 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:34:02.69 ID:g6/XM+Pz0
>>105
11卒院生だけど割と推薦は袈裟切りにされてたよ
最近推薦とらんよ企業は
まー結局どっかしらには決まってたけど。
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
602 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:36:33.34 ID:g6/XM+Pz0
>>594
首相になる前から
普段から通ってたんだよボケ

・野田佳彦新首相(54)は1000円カットだった。財務省から徒歩4分の「QBハウス虎ノ門店」に
 今年2月下旬から、SP付き公用車で月1回ペースで来店しているという。それまでは
 地元船橋市の小学時代から通っていた理髪店だったが、店主の引退に伴い、髪の毛を
 切る店を探していた。野田新首相の秘書が利用していたことから、試してみたところ
 「安くて速くていい」と大絶賛。以後、常連になった。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110831-828166.html
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
614 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:40:55.00 ID:g6/XM+Pz0
>>611
基本的に素材や産業用機械分野はすごく日本のシェアが高いよ。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
152 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:43:32.93 ID:g6/XM+Pz0
>>138
まあ宮廷でもなければ機電でもないんで・・
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
630 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:46:38.56 ID:g6/XM+Pz0
>>621
基本的に労働者人件費が高い国で強い分野と言うのは、
それを高く売ることができると言う意味であるわけで
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
641 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:51:54.08 ID:g6/XM+Pz0
>>632
製造業がTPPに求めるのはむしろ関税よりむしろ制度緩和でしょう

>>636
大体あんた床屋の話で海外を出すほうがまちがっとるやん
なんだったら高くても売れる店作ればええんやないの?w
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
651 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:54:19.15 ID:g6/XM+Pz0
普段見向きもしないのはメディアと国民であって
野田はお気に入りの床屋が引退したから去年から1000円行ってただけやで

総理になったから一挙手一投足監視して一喜一憂するアホが多いというだけ
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
186 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:56:53.99 ID:g6/XM+Pz0
>>181
学部だと技術営業が多いかなという気がする
院生で就職の話したらやっぱ研究開発行きたいって人が多いし。
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
660 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 00:58:06.29 ID:g6/XM+Pz0
>>655
てゆーかむしろ小学校からなじみだった床屋に
大臣になっても行ってたというところにビビるわ。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
202 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:01:52.91 ID:g6/XM+Pz0
>>194
そこは価値観やからな
会社の規模落としてでも開発やりたいって人も居るわけだし、
面接の時点で職種まで志望を言い切ってしまうヤツもかなり居た。
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
672 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:03:31.49 ID:g6/XM+Pz0
>>669
髪を減らすのはタダでも1000円でもできるけど
髪を増やすのはなかなかお金かかるよね・・
【乞食速報】福島会津日帰りバスツアー 料金なんと30円   急げ!!
339 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:04:57.36 ID:g6/XM+Pz0
安すぎてこええよwwwwwwwwwww
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
681 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:07:07.60 ID:g6/XM+Pz0
さすがに自由主義者の口の悪さよりも
市場の解放がEUまで直結してしまう脳の方が俺は心配
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
225 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:10:19.36 ID:g6/XM+Pz0
>>218
なかなかすごい
http://www.toyota-ti.ac.jp/zaigaku/job/jiseki.html
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
696 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:13:10.87 ID:g6/XM+Pz0
そもそもこの団体がわかってないのは
安いから流行ったんじゃなくて早いから流行ったんだと言う事実。
分単位で動いてる忙しいリーマンに人気が出たんだよ
忙しい政治家だって惹かれるものはあるだろ。
逆に言えば理髪店がそういう人向けのビジネスモデルを作ってこなかったってことだろ。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
247 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:15:14.94 ID:g6/XM+Pz0
品管とか品保ってぶっちゃけクレーム処理係なので
心が弱い人にはオススメできない
業種にもよるけど。
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
709 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:18:57.70 ID:g6/XM+Pz0
>>708
俺だったら小学校の頃から通ってたって言う床屋のおっちゃんに
1年だけちょっと引退待ってもらうわw
首相が1000円カットに行ったことに理容師団体が抗議 ← どういうこと?
723 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:23:12.70 ID:g6/XM+Pz0
>>721
切りに行く方も短期間だけ見栄えがよければいい人が大半じゃね
火系>水系>>>>>風系  何故「風系」はイマイチな扱いなのか……
638 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:24:20.28 ID:g6/XM+Pz0
風子の可愛さは異常
野田首相△ 「昨年たばこ増税したら、税収・販売代金・JTの利益、全て増加した。さらに増税しよう」
94 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:27:01.68 ID:g6/XM+Pz0
いっそのこと社会保障費と同じようなグラフで増税していけばいいのでは

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/hatten/img/ill04_02.gif
問、破産寸前と言われる日本の通貨が、史上最高値を更新し続けている理由を述べよ
307 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:31:19.36 ID:g6/XM+Pz0
よく言われるのは増税余地がまだあること、だよね
野口健「靖国参拝をパフォーマンスに使う政治家は滑稽、政治家ならアクションを起こせよ」
16 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:33:39.19 ID:g6/XM+Pz0
なんもしないのにただ行くだけというのは行かないよりも侮辱
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
305 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 01:37:59.69 ID:g6/XM+Pz0
農工は学科により違い過ぎるんです
問、破産寸前と言われる日本の通貨が、史上最高値を更新し続けている理由を述べよ
360 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 02:26:47.33 ID:g6/XM+Pz0
>>358
あれは実需を見越してだからそんなに不自然ではない
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
451 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 02:28:08.05 ID:g6/XM+Pz0
>>436
激務高給か激務薄給のどちらかしか選べないけど、
就職はしやすかったようなイメージがある
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
462 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 02:32:14.87 ID:g6/XM+Pz0
工学部の学科は受験生からの人気と企業からの人気が全く違いすぎて笑える
【奴隷速報】 減らない長時間労働。SE・プログラマーでは月100時間以上の残業も
392 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 02:38:28.01 ID:g6/XM+Pz0
俺はメーカーに勤め始めたんだが先輩が「40時間くらい残業するとつらいわ〜」と言っていたが
こないだ会ったSEの友達が新人でもう既に80時間くらい残業してて
俺は混乱している
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
482 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/08(火) 02:48:17.59 ID:g6/XM+Pz0
>>457
たいてい編入してきた高専生が一番頭いいから安心した方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。