トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月08日
>
g0eEkZ/20
書き込み順位&時間帯一覧
459 位
/29599 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
11
9
9
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
安室がK-POPをパクった件
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
【超速報】KARAが可愛い
書き込みレス一覧
安室がK-POPをパクった件
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:04:47.87 ID:g0eEkZ/20
かつて世界中を牛耳った日本ブランド
家電→サムスンに奪われる
自動車→ヒュンダイが迫ってきている
つい10年前まで、アジア中に定着していた日本のポップカルチャー(ドラマ、ファッション、雑誌)
→寒流に奪われる
ここたった10年で、これだけの状況になってる。
10年前にこんな状況になると誰が予想したのだろうか?
今、奴らは国をあげて漫画、ファッションに力を入れてるから、その内、その2分野もやられる。
狙い撃ちで奴らは日本が成功した分野に便乗して良いとこ取りで食いつぶす。
マジで何とかしないと、日本のブランド価値が壊滅させられるぞ。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/11/08(火) 04:07:44.37 ID:g0eEkZ/20
かつて世界中を牛耳った日本ブランド
家電→サムスンに奪われる
自動車→ヒュンダイが迫ってきている
つい10年前まで、アジア中に定着していた日本のポップカルチャー(ドラマ、ファッション、雑誌)
→寒流に奪われる
ここたった10年で、これだけの状況になってる。
10年前にこんな状況になると誰が予想したのだろうか?
今、奴らは国をあげて漫画、ファッションに力を入れてるから、その内、その2分野もやられる。
狙い撃ちで奴らは日本が成功した分野に便乗して良いとこ取りで食いつぶす。
マジで何とかしないと、日本のブランド価値が壊滅させられるぞ。
【超速報】KARAが可愛い
749 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:15:27.93 ID:g0eEkZ/20
PV観たけど、
生足魅せとか、へそとか、尻とか
卑猥なダンスでファン獲得してるだけじゃねえか。(ちょっと俺も勃った)
曲は10年前の米POPまんまだし、しかもアイドルというかキャバクラの姉ちゃんみたいな風貌だし、
こんなのが好きなら六本木に行けよって言いたいw
【超速報】KARAが可愛い
751 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:18:55.96 ID:g0eEkZ/20
いや、少女時代もキモイ
良いところは生足だけ。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
223 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:21:53.33 ID:g0eEkZ/20
>>210
あれがカッコいい?
10年前の米ポップのまんまパクリじゃねえか。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
230 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:25:00.88 ID:g0eEkZ/20
>>224
アホ日本メディアが、これを売りに猛プッシュしてくんじゃない。
んで馬鹿な日本人共がホイホイと食いついてくると。
最近、テレビつけると何かと寒流だから、恐怖でテレビリサイクルに出しちまったぜ。
サッカー中継が観れなくなったので、少し後悔してるが。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
235 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:26:35.82 ID:g0eEkZ/20
>>232
はあ?
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
271 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:38:15.28 ID:g0eEkZ/20
>>236
日本でいえば、
かつてケンイシイとか田中フミヤとか居たわけで、
こんなうさんくさい賞とは別世界で海外で活躍してたけどな。
ダンスミュージックにかけては、日本はイギリス、ドイツに匹敵するぐらいの存在感は一時期だけあった。
K-POPの曲聴いてると、中途半端に格好つけたものばっかで、腹がたってしょうがない。
何故だかドラゴンアッシュとかいうパクリお笑いHIPHOPを思い出す。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
277 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:40:32.94 ID:g0eEkZ/20
>>269
ノミネート面子しょぼすぎだろw
こんなんで受賞って嬉しいかよw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
295 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:50:10.35 ID:g0eEkZ/20
>>283
すまん正直、ポップスとかいうカテゴリがいまいち分からん。
宇多田やビートルズもポップス?
>>288
いやいや負けてないからw
むしろK-POPを参考とかだけは、破滅の道を辿るだけだから絶対辞めてほしい。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
308 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 04:54:32.47 ID:g0eEkZ/20
>>299
だな。
つんくのモーニング娘あたりから、オリコンはおかしくなった気がするw
宇多田とかブルーハーツみたいな才能はもう生まれない土壌になってる気がする。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
329 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:05:40.60 ID:g0eEkZ/20
>>316
かつてインディーズのブルーハーツがオリコン1位まで成り上がったように、そういうロックミュージシャンをまた育てれば良い。
この格差社会が広がり、絶望の時代の日本だからこそ、昔のイギリスみたいに斬新なミュージシャンが出てくる可能性は十分ある。
ビジュアルで勝負の時代は、いい加減飽きてるだろ皆。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:12:14.37 ID:g0eEkZ/20
>>331
そもそもCD買わないからな。
オリコンとかいう概念は廃止したほうがいいと思う。
>>333
ある意味、初音ミクがインディーズの何かきっかけを作るかもw
>>334
今はテレビが金ないし、誰も観ないからな。
そろそろ新しい音楽媒体の有り方を考えてほしい。
政府がクールジャパンとかやってんなら、そんぐらいの事ぐらいは考えて欲しいものだ。
【超速報】KARAが可愛い
765 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:24:28.55 ID:g0eEkZ/20
>>759
確かに六本木はKARAより可愛い子はたくさん歩いてる(しかも整形臭が無い)
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
370 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:32:06.18 ID:g0eEkZ/20
しかしこうやって政府主導のサブカルチャーって言うものほど、つまらないものは無いね。
K-POPの中途半端音楽性に良く出てる。
まさに良いとこ取りしただけで、中身は空っぽの音楽。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
384 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:41:59.08 ID:g0eEkZ/20
>>372
CDが売れなくなって、レコード会社がアーティストを育てなくなったのが一番の原因だと思う。
韓国はサムスンと同じ手法で政府から金が出てアーティストを育てて且つ、外需命の国なので最初から海外戦略を前提にしている。
違いはこれだけ。
別に日本は韓国のようなダサいやり方を真似る必要は無い。
作曲や人材でいえば、日本は韓国を遥かに上回る底力があると思う。
CDとオリコンという概念がそのうち無くなる、youtubeの再生数とかも工作で真実性が無いため重要視されない。
新しい音楽メディアの媒体をソニー辺りが政府と協力して作るだけで良い。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
393 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:48:01.00 ID:g0eEkZ/20
>>383
多分、あの生足とセクシーな尻ダンスがエロ心をくすぐったのだと思う。
ようするに、グラビア動画観るのと一緒だ。
正直、音楽的要素で、何も良いところが見つからん
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
401 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:53:57.48 ID:g0eEkZ/20
>>395
音楽で抜かれたというより、
いわゆる大衆向けアイドルミュージックで負けたってことだろ。
韓国に宇多田を超える女性作曲アーティストとブルーハーツやBzを超えるバンドが出てきたら、その時は個人的に負けた時だが
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
409 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:55:55.78 ID:g0eEkZ/20
いや、欧州では人気無いだろw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
416 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 05:58:11.65 ID:g0eEkZ/20
>>412
もしかしてKARAとか少女時代がダンスミュージックとでも?w
あんなんがクラブで流れたら、速攻出るわw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
447 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:10:09.98 ID:g0eEkZ/20
ロックバンドが瀕死ってw
それを言うなら、テクノ、ハウス含め、ダンスミュージックが飽きられてるって言えよw
飽きられてるというより、出し尽くしたって感じか。
今、ポストロックとかで日本人で面白いバンドは多いけどな。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
476 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:22:49.63 ID:g0eEkZ/20
>>469
俺も気になるw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
488 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:27:39.42 ID:g0eEkZ/20
>>483
お前の文体おかしいぞ。理解出来ない。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
495 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:31:16.47 ID:g0eEkZ/20
>>474
このネット投票だけで、音楽全てのジャンルが韓国に負けてるとw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
499 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:33:31.67 ID:g0eEkZ/20
>>492
1レスで逃げる奴は許さん
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
516 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:39:11.30 ID:g0eEkZ/20
>>502
宇多田やフィリピンより、日本の貧乏なバンド連中に目を向けてくれ。
友人のバンドマンが酷いことになってる。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
527 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:48:18.19 ID:g0eEkZ/20
K-POPって、踊る大捜査線の映画と似てると思う。
いろんな名作映画の良い所だけをパクって作った作品って感じ。
そういやあフジテレビ絡んでるし。
日本もやろうと思えば、K-POPみたいのすぐ作れると思うよ。
というか日本メディアのお家芸かもしれない。
けどやろうとしないのは、金がかかるから。
それと>>521の上司みたいなのが多いから
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
542 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:53:59.26 ID:g0eEkZ/20
>>530
外人に聴いてみな。本当にK-POPが通用してるかって。
実際アメリカでは、まだパフィーの方が知名度あるぞw
K-POPみたいなパクリじゃ無理ってことだ。オリジナリティが無いと世界には通用しない。
パフィーはまだ世界に無いオリジナリティが一応あったからな。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
544 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 06:55:19.63 ID:g0eEkZ/20
>>543
マツケンしかいないな。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
560 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:03:17.27 ID:g0eEkZ/20
>>552
ああ、曲聴くと、日本の時とは明らかに違ってたな。
ってことはやっぱり現地向けにアレンジしなきゃいけないってことね。
でも宇多田は米からの逆輸入って感じで、まったく向こうではオリジナリティ出せなかったな。
アニメとタイアップなら、日本のアニソンアイドルを売り込むチャンスだな。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
564 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:04:21.65 ID:g0eEkZ/20
例えば、どんなアニソンがアメリカで受けるのだろうか。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
575 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:07:50.74 ID:g0eEkZ/20
>>563
少年ナイフってバンドがキャラクター関係無しにアメリカで人気あったよ。
下手糞な演奏と歌が逆に新鮮だったらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=C6oKepBo-PY&feature=relmfu
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
588 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:12:07.69 ID:g0eEkZ/20
>>585
まあ、いないから、政府が必死でやってるんだろうな。
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
596 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:15:45.35 ID:g0eEkZ/20
>>586
いいねそれ。
昔、dimitriでネコミミモードって曲あったしなw
BIGBANGがヨーロッパミュージックアワード受賞 レディガガやリンキンパーク、ビーバーをおさえTOP
606 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 07:26:38.57 ID:g0eEkZ/20
きゃりーぱみゅぱみゅは売れると思う。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。