トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > ekPQjw9R0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00041241856191013000300001077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(庭)
【速報】イタリアが財政破綻しそう
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
原発作業員は既に4300人死亡してるらしい。大塚さんも福島産の野菜食ったから白血病になったらしい。
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
オリンパス株 大暴落
オリンパス株が粉飾認めストップ安 TDNで情報開示されれば売買停止も 国内マスコミはだんまり
人間関係学部の准教授(47)「おまえはあほか」
 オリンパス「糞会社を1400億円で買ったのは、赤字を誤魔化すため」
祝・浜田自動車道 全線開通20周年
 岡村隆史、精神病が再発して休業する可能性。 

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】イタリアが財政破綻しそう
341 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 03:45:17.32 ID:ekPQjw9R0
イタリアが破綻したら欧州が終わる

欧州が終わったら資本主義が破綻する
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
508 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 03:53:33.30 ID:ekPQjw9R0
工繊大の存在感の無さは異常

レベルはそれなりだし工科系の単科大だからもっと話題になって良いはずでは
原発作業員は既に4300人死亡してるらしい。大塚さんも福島産の野菜食ったから白血病になったらしい。
10 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 03:54:36.85 ID:ekPQjw9R0
キチガイの糞レスでスレ立てるなボケ
原発作業員は既に4300人死亡してるらしい。大塚さんも福島産の野菜食ったから白血病になったらしい。
35 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 03:57:24.27 ID:ekPQjw9R0
>>1
残念な頭です…
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
516 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 04:15:09.80 ID:ekPQjw9R0
福島大はろくな学部がないだろ
似非理系学部に文系寄せ集め学部の2つしかない
しかも国公立でも底辺クラスだから地元民以外が行くと就活時に高確率で詰む
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
526 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 05:32:54.88 ID:ekPQjw9R0
>>519
「だった」じゃ意味ないだろw
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
528 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 05:38:17.76 ID:ekPQjw9R0
ただ入りやすいからって理由で下位国公立目指す奴は、
就活時に己の不明さを呪うことになるぞ。
最低でも上位駅弁かMARCH以上は狙っとけ。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
539 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 06:17:05.33 ID:ekPQjw9R0
>>538
× 役所や元役所に就職したい奴
○ 官僚やインフラ系企業等の幹部候補になりたい奴

だろ
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
541 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 06:28:46.81 ID:ekPQjw9R0
>>540
地元以外の受験生が減少して、
地元の受験生は安全志向になるだろうから
確実に狙い目だな。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
545 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 06:37:58.82 ID:ekPQjw9R0
>>542
詳しくは分からんけど、JRグループは確実にそうだろうし、
電力会社やNTTでも同様じゃないかな。

関関同立出身だけど、電力会社に就職したOBはソルジャー要員っぽかったし、
JRもプロフェッショナル職が圧倒的に多かった。
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
550 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 06:47:50.85 ID:ekPQjw9R0
>>549
人気がピークってことは
その後は下がり続けるだけってことに何故気づかないんだろうな…
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
213 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:05:51.27 ID:ekPQjw9R0
子どもがつまづいた時に邪魔になりそうな母親だな
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
247 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:13:44.01 ID:ekPQjw9R0
首都圏や関西は公教育が死んでる地域があるから
子育てもさらに高コストになりがちだよな
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
255 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:15:21.08 ID:ekPQjw9R0
>>252
やっぱり23区の東側とか?
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
268 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:18:56.32 ID:ekPQjw9R0
>>262
もはやアダ地区やね。ガザ地区みたいな。
荒川とか葛飾とかは大丈夫なのか?
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
298 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:25:59.34 ID:ekPQjw9R0
>>292
東海のどこだよ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
303 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:27:32.89 ID:ekPQjw9R0
>>299
繁華街か同和地区が学区に含まれていたら確実にアウト
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
311 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:30:25.92 ID:ekPQjw9R0
>>308
小規模団地ならさほど問題ないはず
規模と荒廃ぶりは概ね比例するからな
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
321 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:33:11.58 ID:ekPQjw9R0
都会の公立でもいわゆる名門小学校ってあるんだろ?麹町小とか
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
326 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:35:27.98 ID:ekPQjw9R0
>>324
早稲田入って落ちこぼれとか思い上がりもいいとこなんだよ
就活の準備でもしてろ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
330 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:36:24.37 ID:ekPQjw9R0
>>325
だから何処なのか言ってみろ
まずは都道府県でいい
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
345 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:39:34.05 ID:ekPQjw9R0
>>338
私立は私立でアレな親が多かったりするからな
要するに苦労や苦痛の種類が異なるだけだ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
353 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:41:56.33 ID:ekPQjw9R0
>>347
学者や官僚になれる奴なんて御三家でも一握りの連中だろ
スキルは多いに越したことはないって話さ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
361 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:46:14.96 ID:ekPQjw9R0
>>358
マジな話社会の階層化は着実に進んでいると思う
特に首都圏や関西では欧米みたく住み分けが起こりつつある
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
366 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:47:26.70 ID:ekPQjw9R0
>>360
中学から大学まで私立に行かせると学費だけでも
平均1,000万円って昔どこかのCMでやっていた
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
385 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:51:13.20 ID:ekPQjw9R0
>>371
一昔前までは御三家狙いかエスカレーター狙うボンボンくらいしか中学受験に参戦しなかった。
公教育の崩壊で中学受験自体がマスプロ化しちゃってる今の状況が異常なだけかもね。
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
391 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:53:27.98 ID:ekPQjw9R0
>>388
どうしても疑いを晴らしたいんだったら
特定覚悟で詳細な地域名を吐くしかないな

信じて貰いたい、でも言いたくないなんて甘えだろ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
398 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:55:25.31 ID:ekPQjw9R0
>>380
結局家庭教育の重要性が理解できなければ
上流階級だろうとDQN家庭だろうと行き詰まるんだよな
行き着く先がニートかヤンキーかの違いでしかない
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
419 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 07:59:14.88 ID:ekPQjw9R0
>>403
子ども主体で見た場合、
「人生行き詰まっちゃってる」
って意味では大差ないかと。

行動力が無くて問題が打開される余地が少ない分、ヒキニートとかの方が厄介かもしれんぞ。
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
462 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 08:14:38.75 ID:ekPQjw9R0
>>424
早慶附属と都立トップ校は逆転しつつあるぞ

公立中高一貫校は白鴎が大成功した
来年には小石川の卒業生が出るけど言われるほどではないらしい
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
471 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 08:17:17.65 ID:ekPQjw9R0
>>463
よう同郷
東海や滝って例外はあるけど
愛知ほど私立が弱い県って全国でもそうそう無いんだぜ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
515 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 08:31:13.77 ID:ekPQjw9R0
>>507
早稲田も小学校が出来たからな〜
早実小・中・高から早大に来る奴なんてどうなっちゃうんだろうな
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
530 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 08:36:11.68 ID:ekPQjw9R0
>>518
三重って日教組の組織率だけ見て言ってるだろw
他に行かせようともまともな私立がないぞ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
557 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 08:44:13.72 ID:ekPQjw9R0
>>544
よく言う話では、自分がろくに勉強したことない親ほど
子どもに過大な要求を突きつける傾向にあるらしい。
勉強というものに対する根本的な理解に欠けている。
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
618 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:00:49.26 ID:ekPQjw9R0
>>607
校風最悪じゃん
そりゃ急激に凋落したのも無理ないわ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
698 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:35:17.10 ID:ekPQjw9R0
>>692
橋下が文理学科制度を作ったおかげで
全府下から北野や天王寺(学区トップ校)受験可能になったよ
国公立理系はどこがいいんだよ?就職強い国公立理系受験は“戦国時代”!東工大さらに難関校に!
584 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:37:26.44 ID:ekPQjw9R0
>>583
日大理工クラスなら引く手あまただろ
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
720 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:42:29.76 ID:ekPQjw9R0
>>706
>>710
各学区トップ校+豊中の10校に文理学科が併設されて
定員の半分は学区内のみ募集で従来の普通科へ、
もう半分は全府下から募集で文理学科へ振り分けられる

数年後には勢力図がだいぶ変わってるんじゃないかな
オリンパス株 大暴落
30 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:53:51.26 ID:ekPQjw9R0
>>21
終わったな
オリンパス株 大暴落
77 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 09:58:44.45 ID:ekPQjw9R0
>>42
冗談抜きでカメラ部門はサムスンあたりに持っていかれそう
オリンパス株 大暴落
92 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:00:32.79 ID:ekPQjw9R0
ヤバイな
日本中の企業に世界から疑いの眼差しが向けられるぞ
オリンパス株 大暴落
107 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:01:55.61 ID:ekPQjw9R0
>>98
人生泣き笑いでやんす
オリンパス株 大暴落
117 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:02:55.62 ID:ekPQjw9R0
つーかこれ経営陣逃げ切れないでしょ
オリンパス株 大暴落
136 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:04:57.52 ID:ekPQjw9R0
>>129
そこまで行き着くまでに資金繰りがつかなくなって
あぼーんする予感
オリンパス株 大暴落
160 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:06:38.01 ID:ekPQjw9R0
さあ日本のマスゴミの掌返しが始まるぞー
オリンパス株 大暴落
206 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:09:24.07 ID:ekPQjw9R0
>>159
監査法人の再々統合が必要になるな…
オリンパス株 大暴落
227 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:11:13.59 ID:ekPQjw9R0
>>182
海外の機関投資家が投げ売り始めてもおかしくない状況
オリンパス株 大暴落
240 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:13:04.37 ID:ekPQjw9R0
>>233
その地域表示でそのレスは洒落にならんわ…




キツいわー…
オリンパス株 大暴落
250 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:13:57.75 ID:ekPQjw9R0
>>237
ウリンパス誕生の瞬間である
オリンパス株 大暴落
263 :名無しさん@涙目です。(庭)[]:2011/11/08(火) 10:15:40.05 ID:ekPQjw9R0
TPP交渉で揺さぶられる要素が増えました
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。