トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > dqKM3c1g0

書き込み順位&時間帯一覧

1126 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数112910000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな

書き込みレス一覧

洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
216 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 00:59:49.40 ID:dqKM3c1g0
普通に歌詞込みで聴くときとそうでない時とある
洋楽はそのスィッチの切り替えがし易いから邪魔にならないのも良い

邦楽でも何歌ってるか意味不明なのが多いからな
つーか邦楽の最近の歌詞はうざいだけで何の感動も共感もしない
応援の押し売り
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
271 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:06:04.73 ID:dqKM3c1g0
洋楽でも歌詞の良いのはかなりはまるレベルだし

>>223
クィーンは歌詞も妙に社会情勢とかに嵌るからインテリバンドだったなあとしみじみ思う
イギリスの企業が他国に身売りして金融だけの国になったとき
エコノミストの記事のタイトルが「アナザー・ワン・バイ・ザ・ダスト?」(お前はもう死んでる)だったw
アンダープレッシャーとかも今の時代に良く合うよな
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
299 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:09:43.73 ID:dqKM3c1g0
>>276
まあそうだね
曲が良いって所から入って
歌詞がよければ更に嵌るって感じかな

自分プログレとかインストとかジャズも好きだからな
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
312 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:11:26.11 ID:dqKM3c1g0
だがしかしジャズのスタンダードの歌詞は演歌並に染みる
ジャズスタンダードだけは歌詞聴いたほうが良いのが多い

>>301
あれはうほっな意味だろw
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
380 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:17:41.83 ID:dqKM3c1g0
ワタスも〜ひとりぃいい〜連絡線に乗り
凍えそうな 鴨ネギ煮詰め 炊いていました♪
とかなら邦楽でも良いなと思うが

イーグルスのデズベラードとか
ビリージョエルの素顔のままでとかやっぱ良いじゃん

>>262
プログレ好きは大抵その後ジャズとかファンクとかに逝ってしまってる奴が多い
但し電子音好きな奴が一部テクノやアンビエントに逝ってる
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
433 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:22:50.94 ID:dqKM3c1g0
>>384
小4でカテキョの英国人が教材にビートルズ持ってきた
そこから洋楽聞き始めた

>>368
スマンコ、ワシは大げさで意味が無さそうに見えて意味深なフレディの歌詞が好きだ
サムバディラブとかラップ・オブ・ゴッド2曲とかフレディが愛しすぎてたまらんわw
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
471 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:28:31.44 ID:dqKM3c1g0
柳は泣いているってジャズの名曲があるんだが
この曲の歌詞と演奏は物凄く渋くてやるせなくて好きだ
インストバージョンも歌詞知って聞くと又いいのさ

>>440
悪くは無いけど良くも無いだけの存在
だってどの曲聞いても同じグルーグでつまらんつーか飽きる
あれならファンク聞くほうが遥かに退屈しないつー感じで1枚聞いて二度と聞いてない
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
485 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:31:05.00 ID:dqKM3c1g0
つーか風呂の中で歌う鼻歌も英語の歌詞が多いからなあ
普通に聞いてるってことで

 糸冬 了
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
546 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:38:16.93 ID:dqKM3c1g0
>>520
がんばれ系も、励まし系もウザイ
痛い部分を誤魔化してるような甘ったるい歌詞が多くて嫌になるんだよ邦楽は
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
591 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:44:35.84 ID:dqKM3c1g0
>>580
ちょw
お前のラインナップならカンザスとフォリナー聞くべきだ
ディスターブドでもいいけど
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
616 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:50:07.12 ID:dqKM3c1g0
>>594
つか米国語訛ってるしアメリカンロックとかメタルは特に酷いからだろ
一番聞き取り易いのはボブマーリィだったりする

>>602
少年よ、その趣味はぶっちゃけ将来うほってなる危険を感じるのだが・・・
そこにバーバラストライザンドがあれば最強w
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
628 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:51:49.22 ID:dqKM3c1g0
>>614
ああ、その曲ベックで唯一買った奴だ
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
678 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 01:59:59.65 ID:dqKM3c1g0
洋楽で歌詞無しでは楽しめないナンバーワンはトーキングヘッズだな

>>641
ビリージョエルはマジで歌詞が良いからなあ
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
731 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:09:26.52 ID:dqKM3c1g0
>>698
アウォンチュー、アウォンチューアウォンチュー〜〜ぅ
べびべびべびアウォンチュー
だもんなw

>>706
カンザスを弄くりまわしてバケツで絞った後みたいな曲だなw
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
739 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:10:56.09 ID:dqKM3c1g0
>>696
初期のウルフルズがそんな感じだったかも知れんな
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
767 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:18:26.61 ID:dqKM3c1g0
>>746
お前はこっち聴け
http://www.youtube.com/watch?v=eVCNIWdJz_k&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=iQru7oCdYXA&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=UXe7KNb7RqY&feature=related
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
776 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:20:47.57 ID:dqKM3c1g0
>>766
これの焼き直しな感じ

http://www.youtube.com/watch?v=zCkNu9OxThc
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
784 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:23:17.99 ID:dqKM3c1g0
>>780
さっきからカンザス弄繰り回したような中途半端なのを何回も貼るやつが居るからだよ〜
てへてへ
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
805 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:29:12.96 ID:dqKM3c1g0
プログレブームの頃のプログレは実はSF小説の世界的ブームだったから
小説読むときのBGMだったかも知れん
歌詞が無いほうが小説のBGMにするのにちょうど良かった訳だよ
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
817 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:35:51.41 ID:dqKM3c1g0
>>800
悪くないなあとは思うけど
ライブパフォーマンスのしょぼいバンドは所詮きのこれないと言うのが素直な感想
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
840 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:41:23.14 ID:dqKM3c1g0
歌詞といえば今これを聴きながら経済ニュースを聞くと最高に笑える
世界には陰謀が一杯かぁああ〜

http://www.youtube.com/watch?v=HdCfYHNctsc&feature=related

これぞ今聞くべき歌詞w
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
869 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 02:54:55.33 ID:dqKM3c1g0
>>850
求めてるものは全然違うのは確か
グルーブの無い音楽パフォーマンスは苦手だ
最近良いなと思ったのはこれだし
http://www.youtube.com/watch?v=ErVOMpH21Z0&feature=related
まそんな訳で
洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
884 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/11/08(火) 03:00:42.00 ID:dqKM3c1g0
じゃあ取って置きの最近何故か嵌ったものを

http://www.youtube.com/watch?v=TghPgDD3R1U


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。