トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > ZVE4Cfuy0

書き込み順位&時間帯一覧

428 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000745330010030017136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
ルー・ルカ>>>>ハマーン>>>>>>プルツー>>エルピー・プル
沼津に日本一の高校があるらしい
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
【速報】フジテレビがまたやらかした!
ドングリを生で食ったけど渋くて速攻で吐き出した あんなの食ってた縄文人ってすごいわ
「広島のお好み焼きって、焼きそばを入れてるだけだろ?」  広島人「はあ?死ね」
ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
【天気】  明日は冷えるぞ。暖かくして寝ろ。
【画像あり】黒髪パッツン色白美少女の現役女子高生グラドル佑月かのん(16)の清純ボディーにオタ大興奮

書き込みレス一覧

ルー・ルカ>>>>ハマーン>>>>>>プルツー>>エルピー・プル
860 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 00:36:41.28 ID:ZVE4Cfuy0
>>850
昔のスターウォーズのポスターみたい
沼津に日本一の高校があるらしい
32 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:12:55.44 ID:ZVE4Cfuy0
ぬまっき
沼津に日本一の高校があるらしい
45 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:13:59.63 ID:ZVE4Cfuy0
ぬまっき
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
316 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:28:25.70 ID:ZVE4Cfuy0

俺も以前は有線マウスが最強!! って思ってたけど、
デカいモニターにして少し離れて使うために無線マウス買ったんだが、
ケーブルの煩わしさが無くてすごくいい。

電池も全然長持ちするし、特に問題無いな。
もっと早く使ってればよかったよ。


有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
332 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:32:43.19 ID:ZVE4Cfuy0
>>319
俺も半年くらい使ってるが、電池切れる気配も無いし有線と何ら変わらんよ。

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
342 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:35:09.28 ID:ZVE4Cfuy0
>>328
今時、なにいってんだ?
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
363 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:42:45.34 ID:ZVE4Cfuy0
>>359
とりあえず、そのキタネー部屋を掃除しろww
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
407 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 08:57:37.99 ID:ZVE4Cfuy0
>>394
実際に使ってみたら、自分が食わず嫌いだった事に気付くほど、
最近の無線マウスは品質良くなってるんだけどねw

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
429 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 09:06:21.51 ID:ZVE4Cfuy0
>>411
よほど細かい作業をマウスで行うのでなければ、
ロジのちょっと良い無線マウスいいよ。
Unifying対応のが混線とか無くていい。

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
446 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 09:16:12.70 ID:ZVE4Cfuy0
>>433
42インチのテレビに表示して、マウスもキーボードも
少し離れた位置で操作してるから。
【速報】フジテレビがまたやらかした!
409 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 09:37:49.10 ID:ZVE4Cfuy0
>>1
お前はただ、騒ぎを起こしたいだけのバカだろ。

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
506 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 09:52:12.81 ID:ZVE4Cfuy0
>>505
どうやってもマウスの操作性にかなわないとオモ・・
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
530 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 10:09:33.23 ID:ZVE4Cfuy0
>>523
俺は電池切れに備えて、8本パックの乾電池を準備してるんだけど、
半年以上経っても電池切れ起こさなくて、予備電池がホコリかぶってるよw

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
534 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 10:11:51.74 ID:ZVE4Cfuy0
>>532
・・・(´・ω・`)
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
540 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 10:18:33.10 ID:ZVE4Cfuy0
+にも同じスレ立った
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320713124/

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
551 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 10:28:15.24 ID:ZVE4Cfuy0
>>548
無線マウスの光って?
パソコン本体に赤外線受光部付けるの?
やりたい事と方法が全く理解出来ないんだが・・・・。
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
565 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 10:44:36.22 ID:ZVE4Cfuy0
>>554
こーゆのか!?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/02kamiki/5721nu/h_hardware23.html

今時は赤外線通信のマウスなんて、かなり特殊だよ。
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
580 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 11:08:30.73 ID:ZVE4Cfuy0
>>573
最近のは、放っておけば勝手にスリープ状態になって電力消費抑えるよ。
チョイと動かせばすぐに復帰する。

このへんの電源管理が非常に良くなって、電池の保ちは飛躍的に伸びた。
だからよほど長期間使わない場合を除いて、電源切ったりしないよ。

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
584 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 11:15:58.05 ID:ZVE4Cfuy0
>>583
wwww
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
590 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 11:24:26.60 ID:ZVE4Cfuy0
>>586
あまりにも省電力を謳ってる物は、それだけスリープ処理が
頻繁に入るって事だから、程々の物がいいw
そんな俺はM705rで快適!
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
650 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 12:05:43.67 ID:ZVE4Cfuy0
>>645
ごめん、よそ見してたw >>640 の言うように、カタカタ音で結構小さな音なので
下品なカチカチ音しないから安心してほしい。
俺が今まで使ってきたマウスの中でも、M705rはかなり優秀な無線マウスだと
思うのでオススメです。
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
668 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 12:20:19.51 ID:ZVE4Cfuy0
>>664
白は長期間つかってると、手垢や色あせがなぁ・・・。
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
686 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 12:45:57.93 ID:ZVE4Cfuy0
>>684
パッドが有線じゃ、あまり意味ねえええぇぇぇ!!
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
823 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 15:03:21.91 ID:ZVE4Cfuy0

まあ、ワイヤレス使ったけど反応悪いとか、バッテリーが全然保たないとか
言ってる人は、買った製品の設計が良くない "ハズレ" を引いたんだと思うよ。

確かにゲームやるときは有線の方が細かく正確に操作できるから、必要に
応じて使い分ければいいと思うけど、"ケーブルがない" というのは、
実際に体験してみると思いのほか快適だから、気が向いたら検討してみると
いいんじゃないかな。

有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
913 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 18:01:52.03 ID:ZVE4Cfuy0
>>912
その意見、出ると思ったよ。
でも、それは慣れの範疇だよ。 最初は確かに違和感あるかもだけど
すぐに慣れる。
ドングリを生で食ったけど渋くて速攻で吐き出した あんなの食ってた縄文人ってすごいわ
113 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 18:18:33.49 ID:ZVE4Cfuy0
種類分けてアク抜きが必要な事も知らんのか・・・・最近のガキは。

「広島のお好み焼きって、焼きそばを入れてるだけだろ?」  広島人「はあ?死ね」
127 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/11/08(火) 18:47:44.12 ID:ZVE4Cfuy0
広島で広島焼き食べながら「このキャベツ焼き旨いな」って言ったらキレられた。
何で?
有線マウス VS 無線マウス まだまだ有線マウス派が圧倒的
968 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 21:52:05.71 ID:ZVE4Cfuy0

しかしアレだ・・・このスレ開いて、ロクにスレの流れも見ずに
" 我こそ真理! "みたいなノリのほぼ同一な内容の発言が
何度も何度も何度もあると、見てて疲れてくるな・・・(^^;)

ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
128 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:26:12.97 ID:ZVE4Cfuy0

アレだろ? グリヒス倒すことは出来たけど、ゴットハンドの連中が

「フフフ、フェムトは我ら守護天使の中でも最弱・・・・」

とか言って、次のボス倒す物語はじまってんだろ?

ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
155 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:31:44.61 ID:ZVE4Cfuy0

バスタードみたくクダクダになるのに3000べへりっと。

ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
208 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:44:18.07 ID:ZVE4Cfuy0
>>201
そういや、蝕まではもうアニメになってたよな。
その続きをアニメで早く作ってほしいわ。
ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
216 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:46:08.61 ID:ZVE4Cfuy0
>>210
第1巻の最初にバケモノ出てきたと思うが・・・
ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
234 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:49:03.93 ID:ZVE4Cfuy0
>>222
ゴットハンド5人じゃ・・・
【天気】  明日は冷えるぞ。暖かくして寝ろ。
94 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:55:10.92 ID:ZVE4Cfuy0
マジか? 今、クーラー入れてるんだが!!

【画像あり】黒髪パッツン色白美少女の現役女子高生グラドル佑月かのん(16)の清純ボディーにオタ大興奮
227 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 22:56:16.57 ID:ZVE4Cfuy0
どこのオバチャン連れてきた
ベルセルクって最近読んでないけどそろそろグリフィス倒した?
268 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/11/08(火) 23:01:14.99 ID:ZVE4Cfuy0
もう、ガッツ幼少時の夢オチでいいじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。