トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > UYS+yt2H0

書き込み順位&時間帯一覧

341 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000761530002430000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
無職の奴に未来は有るのか
母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
若者のスキー・スノボ離れが深刻   なので「19歳のみリフト券無料」
芦田愛菜も思わず歯ぎしり アメリカからプロ幼女が来日
介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
AKB秋元才加がタンクトップで鍛え上げた筋肉を披露 「1日腹筋500回やってます」
年収300万円未満 男47.0% 女71.6% 女の子貧乏
逮捕されて懲役1年のニコ厨 46歳+無職+ニコ厨+前科持ち 終わり過ぎだろコイツ・・・
女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」

書き込みレス一覧

無職の奴に未来は有るのか
601 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:25:30.93 ID:UYS+yt2H0
>>598
意味もなく資格を取り出すと末期だけどな

無職の奴に未来は有るのか
617 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:33:13.86 ID:UYS+yt2H0
>>614
類は友を呼ぶってスタンド使いだけの法則じゃないからな
まわりに無職が多い=自分が底辺に属してる
って事だからね

母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
36 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:35:33.35 ID:UYS+yt2H0
地域によるからなんとも言えん
東京近郊だったら私立の方がいいのは確か

母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
64 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:41:16.96 ID:UYS+yt2H0
>>60
なんか統計でも出てんの?

母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
91 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:45:04.37 ID:UYS+yt2H0
>>72
そういう特殊な抽出で総論を語るあたり
自分が馬鹿ですって言ってるの気付かん?

無職の奴に未来は有るのか
631 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:46:48.00 ID:UYS+yt2H0
>>627
詰みはしないがハードルが高くなるのは事実
平均以上の会社なら将来的な展望が出来ないと判断されるからね

母親「子供の進学先で旦那と揉めています。 公立とか冗談じゃありません」
118 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 06:50:20.88 ID:UYS+yt2H0
>>103
地方には小学校からの一貫校があまり無いからな
統計以前の問題

無職の奴に未来は有るのか
643 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:01:44.16 ID:UYS+yt2H0
>>640
結局はその人及び業種次第
ただ一時期よりは雇用の流動性は出てるね
もっとも求人そのものの減少は否めないけど

無職の奴に未来は有るのか
660 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:18:38.13 ID:UYS+yt2H0
>>655
介護、外食、風俗あたりの底辺職探すしかないんじゃね?
そこでも空白期間突っ込まれると思うが
まだ採用される可能性はある

若者のスキー・スノボ離れが深刻   なので「19歳のみリフト券無料」
46 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:41:38.58 ID:UYS+yt2H0
>>27
多様化というか色々とやる人が減ったんだと思うんだよね
一昔前は釣りもスキーもドライブもみんなやってたけど
今はそうじゃないでしょ
そういう意味では単一化だよね

まぁ不況やらで消費が先細りしてるのが主因だと思うけど

無職の奴に未来は有るのか
685 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:43:36.30 ID:UYS+yt2H0
>>678
よくわからんが面接中に保険証持ってきてねって言われる事あんの?
内定後の事務的な話ならわかるが

若者のスキー・スノボ離れが深刻   なので「19歳のみリフト券無料」
65 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:46:35.91 ID:UYS+yt2H0
>>60
増えたって例えばどんなのがあるの?
90年代、2000年代と今を比較してさ

若者のスキー・スノボ離れが深刻   なので「19歳のみリフト券無料」
70 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 07:49:50.97 ID:UYS+yt2H0
>>63
ネットや趣味の多様化よりはやっぱ不況が一番だと思うんだよね
というのは知り合いに医者が多いんだが
テニスやらスキーやらダイビングやら旅行やらゴルフやら大体どの世代もやるんだよね

芦田愛菜も思わず歯ぎしり アメリカからプロ幼女が来日
315 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:00:14.83 ID:UYS+yt2H0
>>314
アメリカの次にデカイ市場だからな

無職の奴に未来は有るのか
706 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:02:07.27 ID:UYS+yt2H0
>>702
ああ、バイトか
てかそれって生保に対して態度が変わったんじゃなくて
お前さんが虚偽ってか言わなかった事に対して態度が変わったんじゃねーの?

まぁいずれにしろバイトじゃなくてしっかりと職を探しなよ

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
130 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:11:34.02 ID:UYS+yt2H0
>>116
経験者というか資格持ちもしくわ講座を受けて資格試験のための実務中って人しか求めてないんだわ
つまり完全無職はまずハロワにいって
介護の講座を受ける所からスタート


介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
155 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:14:51.29 ID:UYS+yt2H0
>>145
多分資格取得が条件になってる筈だよ

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:17:42.38 ID:UYS+yt2H0
>>142
医療事務は就職先がないべ
離職率低い上に電子カルテやらで人がいらなくなってるからね

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
189 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:21:09.54 ID:UYS+yt2H0
とはいえ末端無職が選べる仕事って
介護、外食、風俗、タクシーくらいだよなw

無職の奴に未来は有るのか
718 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:22:51.97 ID:UYS+yt2H0
>>716
生保の時点でまともな職に就けると思ってる方が異常

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
253 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:29:38.03 ID:UYS+yt2H0
>>241
基本的には接客だからな
女が一番に求められるわな
あとは力仕事や送迎の関係で男も求められるが
その辺の枠は小さいからね
介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
277 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:33:17.03 ID:UYS+yt2H0
>>255
賃金上げようとも原資がないのがほとんどじゃね?
オーナーは儲かってるってイメージが先行してるけど
ポコポコ潰れてるのが実情だからそんなに儲からんベ
ただ補助金や助成金が出るから参入しやすい業種であるのは事実だね

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
310 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:37:17.50 ID:UYS+yt2H0
>>293
平成20年の統計で男女比が2:8だったんで
そういう認識だったわ
数年でガラっと変わるような事でもあったの?

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
339 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:42:34.25 ID:UYS+yt2H0
>>337
他にやれることが無いからじゃね
AKB秋元才加がタンクトップで鍛え上げた筋肉を披露 「1日腹筋500回やってます」
367 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:49:40.96 ID:UYS+yt2H0
>>366
腹筋割るには有効な運動じゃんw

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
386 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:51:24.09 ID:UYS+yt2H0
>>379
一応病人を扱う仕事だからな
資格取るくらいの勉強してくれんと任せられんべ

若者のスキー・スノボ離れが深刻   なので「19歳のみリフト券無料」
202 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:57:09.79 ID:UYS+yt2H0
>>200
ざっくりとググったらだいたい8000円くらいだね

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
420 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 08:58:52.39 ID:UYS+yt2H0
>>410
ないから介護やれって言われるんだろw

介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
440 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 09:02:00.39 ID:UYS+yt2H0
>>427
金のない団塊が介護職に群がるのも想像できるしな
なかなかのカオスだw
介護職の人手不足が深刻 無職は介護やれ
457 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 09:04:50.78 ID:UYS+yt2H0
>>445
ただ土方の方が将来性はあるけどなw
年収300万円未満 男47.0% 女71.6% 女の子貧乏
436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 09:31:15.26 ID:UYS+yt2H0
>>435
社会的信用も残らんしな
日本の自営はホント悲惨だと思うわ

逮捕されて懲役1年のニコ厨 46歳+無職+ニコ厨+前科持ち 終わり過ぎだろコイツ・・・
109 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 13:46:50.61 ID:UYS+yt2H0
>>108
人生で唯一の人から頼られる瞬間だったんだろうしな

AKB秋元才加がタンクトップで鍛え上げた筋肉を披露 「1日腹筋500回やってます」
410 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 13:55:06.90 ID:UYS+yt2H0
>>409
でも西武の選手とかみんなやってるし
意外とアスリートがやってる運動なんだけどね

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
588 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 14:15:06.83 ID:UYS+yt2H0
平成18年の厚労省のデータ
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/image/i1406000.png
まぁ日本男性の家事育児へ関わる時間の短さはさんざん指摘されとるけどね
女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
650 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 14:32:43.95 ID:UYS+yt2H0
>>636
賛否両論あってしかるべきだと思うよ
ただ親はなくとも子は育つって時代じゃないし
両親が育児に費やした時間と子供の知性の相関性っていくつもの試験で出てきてるからね

さらに日本に関してはサービス残業やらの過労の問題も含まれてるし
未だにM字カーブを描いてるっていう点もスルーできない問題なんだよね

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
672 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 14:44:17.14 ID:UYS+yt2H0
>>663
男は外で仕事
女は家で家事
ってのが前時代的すぎるんじゃないかね

労働自体が多様化してきてそれこそ適材適所が求められてるんで
社会が資本主義的に成熟してくると女性の社会進出ってのも合理的でしょ
だからそれが育児や家事でキャリアストップしてしまうのは社会的な損失になるし
だったら男も育児や家事で協力しあってライフワークバランスを改善したほうが効率がいいでしょ

まぁ感情論で女は外に出るなって意見もわからんでもないけど
もっと合理的に考えてもいいと思うけどね

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
678 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 14:47:13.50 ID:UYS+yt2H0
>>675
俺も主婦の対価が1200万って意見は眉唾だと思ってるが
お前らの世話をするってことを考えると2000万貰っても割りに合わンと思うわw

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
716 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 15:00:15.46 ID:UYS+yt2H0
>>692
染色体が何を意味するかわからんが
少子化は先進国において避けられない問題なんだけど
一方で女性の社会進出には追い風なんだよね
それだけ家に篭っている必要がなくなるわけだから
だから少子化が進行してる国で女性は家に篭ってろってのは社会的な損失な訳だ

逆説的にだから少子化が進行しちゃうんじゃないのって意見もあるんだけど
欧米では逆ベクトルで産休や育児への社会システムを構築していく事で少子化への対策をしてるよね
一方で日本は色々と御題目を上げてるけど、そういったインフラに全く手をつけて無いから迷走しちゃってるよね

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
750 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 15:08:15.46 ID:UYS+yt2H0
>>742
うちの近くだと映画のメンズデーやメンズランチあるけどねw

女「男性と同じ仕事を任せてもらえない!」「基本給に何万円も差がある!」
780 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/08(火) 15:13:55.82 ID:UYS+yt2H0
>>760
それってよく勘違いされてるけど
移民自体の絶対数がそこまで大きく無いから
寄与は少ないんだよね
フランスでレポートが出てるよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。