トップページ > ニュース速報 > 2011年11月08日 > KXqLXBaZ0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/29599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0015121410000030191015400000084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
西日本へ行ったら「珍しい苗字ですね」 ←これは禁句らしい
この時間に2ちゃんに書き込める奴って在宅勤務か何かなの?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える

書き込みレス一覧

<<前へ
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
150 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 14:17:18.80 ID:KXqLXBaZ0
東京と神奈川って大阪と京都くらい離れてる?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
231 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 14:43:41.41 ID:KXqLXBaZ0
大阪人が神崎川弁聞くとすげーイライラするんだけど、あれなんで?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
259 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 14:53:52.55 ID:KXqLXBaZ0
>>245
いやいやまじコンプとかじゃなくて、
大阪からすると語感が悪いんやわ

俺ヒップホップ嫌いなんやけど、それ聞いてるときみたいにイライラする
神奈川弁がヒップホップに似てるってことちゃうよ

なんでやろ?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
268 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 14:56:19.49 ID:KXqLXBaZ0
>>246
神奈川人が使ってる独特なイントネーションの方言あるやん?あれのこと
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
282 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 14:59:59.65 ID:KXqLXBaZ0
>>271
イントネーションがメインやから活字では伝えにくいな。
神奈川訛りのことやわ。神奈川弁は〜じゃんくらいか?
神奈川人は訛りがひどくてかなんわ
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
300 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:05:09.83 ID:KXqLXBaZ0
>>288
神奈川訛りは東京訛りとほとんど同じやわ。違いは俺にはわからん。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
368 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:26:57.29 ID:KXqLXBaZ0
>>364
語尾程度の問題じゃなくて、イントネーションが全然訛ってるから
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
404 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:35:27.16 ID:KXqLXBaZ0
>>372
標準語と比べても訛ってるって言ってんの。
Nhkのアナとお前らの口語は全然違うからね。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
444 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:43:57.20 ID:KXqLXBaZ0
マジレスしてほしいんだけど、

神奈川の人は標準語を話してる認識なの?

標準語とは違う神奈川方言を話してる認識はあるの?

Nhkのアナが標準語だとしてね。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
464 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:49:09.32 ID:KXqLXBaZ0
>>460
そこまで言い切るとは気持ちいいな。

まじで自覚ないんだな。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
470 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:50:45.48 ID:KXqLXBaZ0
>>462
東京神奈川は標準語と比べて、イントネーションが一番特徴的に訛ってるけど、それも自覚ない?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
478 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:52:27.07 ID:KXqLXBaZ0
>>471
東京神奈川は標準語と比べて、イントネーションが一番特徴的に訛ってるけど、それも自覚ない?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
494 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:55:25.34 ID:KXqLXBaZ0
>>476
罵ろうなんて一切思ってない。俺のレスみたらわかるはず。ただ知りたいだけ。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
502 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:58:29.65 ID:KXqLXBaZ0
>>481
神奈川の一般の人がくだけて会話している動画があれば指摘しやすいのだが。

神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
505 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 15:59:30.59 ID:KXqLXBaZ0
>>482
神奈川の一般の人がくだけて会話している動画があれば指摘しやすいのだが。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
528 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:04:02.66 ID:KXqLXBaZ0
>>492
神奈川には何度か行ってるし知り合いもいるけど、
彼らが話す口語は、我々がNHKで聞く標準語と明らかに違うように聞こえる。
イントネーションの幅が少ないんだろなとは思ってる。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
544 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:08:10.69 ID:KXqLXBaZ0
>>518
ようつべで検索してるけどいいのが無い。神奈川の高校生が、教室で雑談してるような動画が検証にてきしていると思うのだが。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
548 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:09:11.62 ID:KXqLXBaZ0
>>510
イントネーションが主だな。
訛りのことを言ってる
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
567 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:13:32.33 ID:KXqLXBaZ0
>>536
東京と神奈川の方言の違い、イントネーションの違いは俺にはわからない。

Nhkのアナウンサーと違うのはわかる。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
628 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:24:45.82 ID:KXqLXBaZ0
>>597
結論だけど、東京・神奈川の方言と標準語・共通語はそもそも違うものなんだとさ。
勉強になった。
イントネーションに違和感を覚えるは当然みたい。
Nhkのアナが標準語共通語だから、
すなわち東京・神奈川の人も訛ってるんだわ。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
641 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:27:04.47 ID:KXqLXBaZ0
>>580
お前のその態度はなんや?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
658 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:28:51.89 ID:KXqLXBaZ0
>>639
ん?貼ってくれたWikipediaの内容を総括しただけ。
動画で検証する。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
669 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:30:41.56 ID:KXqLXBaZ0
>>647
なるほど。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
679 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:33:02.25 ID:KXqLXBaZ0
>>635
多分、東京神奈川の当人以外の日本人は、
東京・神奈川弁=標準語・共通語の主張に違和感を感じているはず。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
745 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:45:39.42 ID:KXqLXBaZ0
>>692
やっぱり明らかに訛って聞こえるんだけど。。語尾のさぁにばかり耳がいってしまう。

(神奈川県)にはこれも標準語なの?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
748 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:46:14.63 ID:KXqLXBaZ0
>>692
ありがと。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
766 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:48:45.89 ID:KXqLXBaZ0
>>752
いや。東京・神奈川・千葉・埼玉みんか訛って聞こえるよ。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
783 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:51:25.14 ID:KXqLXBaZ0
>>754
標準語だとの認識?
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
794 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:53:45.60 ID:KXqLXBaZ0
>>778
しっかり真面目に喋れ。と思った。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
813 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 16:58:16.88 ID:KXqLXBaZ0
>>796
ドラマとかアニメはみまくってるけど、あれを標準語とするなら東京神奈川の人が話す口語は明らかに違う方言だと思うよ。


神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
822 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 17:01:21.00 ID:KXqLXBaZ0
>>791
うん。俺もそう思う。
標準語と神奈川弁は別物。
ただ、当人達にはそれは認識できてないらしい。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
829 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 17:02:20.39 ID:KXqLXBaZ0
>>816
だろ?なのに神奈川の人は己の口語が標準語だと主張する。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
838 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 17:06:09.25 ID:KXqLXBaZ0
>>824
その僅かな違いは、アンドロイドでいうところの不気味の谷のように作用して、当人達以外には、標準語と神奈川弁はまったく別物に聞こえている。
と、ただそれだけの話。
神奈川県内人口が906万785人に爆増 大阪(866万人)を超える
852 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/11/08(火) 17:10:38.66 ID:KXqLXBaZ0
>>839
完結とします。
疲れたマクド行ってくる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。