- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
759 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:16:47.21 ID:Gyi8b0CR0 - >>751
岡林の「狂い咲き」は聴いたんだろうな?
|
- オススメの漫画
180 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:22:02.31 ID:Gyi8b0CR0 - >>178
少女漫画は完全スルーかよ せめて河よりも長くゆるやかにや山岸凉子くらいは読むべきだろ
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
786 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:24:15.85 ID:Gyi8b0CR0 - REM久しぶりに聞いたら、遥か彼方まで逝ってしまっていた
|
- 西日本へ行ったら「珍しい苗字ですね」 ←これは禁句らしい
202 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 02:27:09.93 ID:Gyi8b0CR0 - 苗字に藤の字が入ってる奴は大体親戚!
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
800 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:27:58.27 ID:Gyi8b0CR0 - yo la tengoはおまえら的にどう?
|
- アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
725 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:29:13.65 ID:Gyi8b0CR0 - ドラえもん時空だからな
成長を忌避するどうのこうのとか言いたくないが
|
- 高校世界史じゃスペインの無敵艦隊って負けた事件しか紹介されなかったよね。名前負けもいい所だろ
119 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:36:08.25 ID:Gyi8b0CR0 - >>113
オスマン・トルコはコンスタンティノープルを、船を山を越えて運ぶという戦術をした事がもっとも偉大
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
835 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:40:15.14 ID:Gyi8b0CR0 - >>817 >>820
レスサンクス Nothing To Hideのパフォーマンスとかかっこいいじゃん? 静かな曲もいいんだよ、From MOTEL6とかたまらん ライブパフォーマンスって事なら、ブラック・フランシスのライブでの歌い方はひどいじゃないかw
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
858 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:51:52.54 ID:Gyi8b0CR0 - >>850
わかるわかる。だけど、匿名?パンクバンドを作ってみた方は正直イマイチだったな。 そのパフォーマンス自体は評価するんだけど
|
- アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
741 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:53:51.85 ID:Gyi8b0CR0 - そろそろ台湾製のアニメに期待したいところだ
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
870 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:55:16.65 ID:Gyi8b0CR0 - Komm, susser Todは歌詞もいいけど、後半のオーケストラがいいだろ
|
- アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
747 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:57:51.44 ID:Gyi8b0CR0 - 今石のDEAD LEAVESあたりはアメリカ人受けしそうだけどな
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
881 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 02:59:17.57 ID:Gyi8b0CR0 - さて、そろそろ寝るわ
slowdiveのスブラキでも聴きながら
|
- オススメの漫画
190 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 03:08:58.90 ID:Gyi8b0CR0 - 入江亜季は群青学舎は良かったんだがなあ、その後のが
|
- ヤクルトの高田前監督をGMに招聘 横浜球団買収のDeNA
4 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 03:14:09.91 ID:Gyi8b0CR0 - 普通GMって経営を学んでる人間がやるんじゃねーの?
|
- オススメの漫画
205 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:03:27.09 ID:Gyi8b0CR0 - >>199
金魚屋古書店は、漫画マニアからすると薄いんだよ もっと掘り下げてくれば楽しめるのに
|
- アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
760 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:06:21.84 ID:Gyi8b0CR0 - おにさまへ、位は見てるんだろうな?
|
- 洋楽聞いてるやつって歌詞の意味理解してんの? まさか「音色」だけで判断してるわけじゃないよな
975 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:42:58.28 ID:Gyi8b0CR0 - アラフォーだけど?
|
- あなたいつ寝てるの…?
39 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:44:55.35 ID:Gyi8b0CR0 - 眠剤切れてしまって眠れない
眠剤ない状態で寝ると極めて不快な睡眠になるので
|
- ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
844 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:48:36.52 ID:Gyi8b0CR0 - >>841
バックファイアがすごいからな 暗闇で接近しても位置が丸わかり
|
- 無職の奴に未来は有るのか
411 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:52:32.80 ID:Gyi8b0CR0 - スポーツ新聞に載ってる「人生やりなおしたい方歓迎」「過去一切不問」「即入寮可」とか読むと、
むしろ人生やめたくなる
|
- 無職の奴に未来は有るのか
423 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:54:22.24 ID:Gyi8b0CR0 - ゆうメイトならやってた事あるよ。外務オススメ。雨が降ろうと槍が降ろうと配達しないといけないけど、
慣れると適当に公園で一服とか出来るし、一人行動だから気楽。 雇用保険にも入れるし。内務はネチネチしてるから辛いらしい。
|
- 無職の奴に未来は有るのか
429 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 04:55:22.05 ID:Gyi8b0CR0 - >>420
闇稼業なんだろうな。拡張団とか含めて。
|
- 無職の奴に未来は有るのか
440 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:00:10.04 ID:Gyi8b0CR0 - 今はどうだか知らんけど、ゆうメイトの面接はすごかったぜ
「借金はありますか?」「いいえ」 「ギャンブルはしますか?」「いいえ」 はい採用
|
- 仕事を首になったことある奴集まれ。どんな理由で首になった?
296 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:02:23.72 ID:Gyi8b0CR0 - 躁鬱病の発病によるアレコレ
病気による退職にしてもらったから助かったけど
|
- 無職の奴に未来は有るのか
451 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:04:06.32 ID:Gyi8b0CR0 - パソコンあるから何が出来るというのだ
外国語が出来る翻訳業だって、金入りはひどいもんだ タブレット買って絵を練習しまくって同人でもやるのか?
|
- オススメの漫画
219 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:07:22.72 ID:Gyi8b0CR0 - 海外旅行漫画って面白いよな
坂田靖子の漫画とか結構影響受けたわ
|
- 無職の奴に未来は有るのか
462 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:09:56.16 ID:Gyi8b0CR0 - >>458
アフィブログ何百もやってて、月の小遣い微々たるモノっていうの、前ここで見たけど アドセンスなら小銭稼ぎになるのか? ブログならやってるけど、アフィ嫌いが染み付いてしまって、一切排除してるわ
|
- 無職の奴に未来は有るのか
475 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:16:08.12 ID:Gyi8b0CR0 - >>472
アフィが悪と言うかさ、アフィまみれのブロガーからコメントもらってコメ返しするの鬱陶しいんだわ 狙いが見え見えで 確かに俺は商売は向いてない。だから毎月分配型の投信に振り向けてる。
|
- 無職の奴に未来は有るのか
493 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/08(火) 05:23:30.63 ID:Gyi8b0CR0 - >>487
趣味ブログだし、親しい人との交換とかしてるから >>488 低脳未熟
|
- オススメの漫画
222 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:25:09.91 ID:Gyi8b0CR0 - >>221
あれは面白かった 瞳がこんなに大きい訳無いだろっていう解説で、眼球が頭蓋骨から飛び出してるのとか大笑いした思い出がある
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
156 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:28:51.00 ID:Gyi8b0CR0 - アニメだって漫画だってサブカルなのにな
「サブカル連中は俺らの上澄みだけを持っていく」って意識がみみっちい ユリイカとかもう終わってるよ もともと芸術雑誌だったのによ
|
- おまえらニュー速閉鎖したらどこに移住するの?
714 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:31:18.29 ID:Gyi8b0CR0 - >>712
嫌儲の連中は「臭いから来るな」って既に警戒してるぞ
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
164 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:32:38.50 ID:Gyi8b0CR0 - はてなとか、勘違いの駄サイクル
|
- 無職の奴に未来は有るのか
507 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:34:14.93 ID:Gyi8b0CR0 - >>502
死んだおばあちゃんありがとう、ということで、4000万ほど
|
- ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
849 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:36:14.60 ID:Gyi8b0CR0 - >>847
シュルツェンがあったし、所詮は手遅れ
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
180 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:40:22.83 ID:Gyi8b0CR0 - というか、一昔前のオタクは、手足と口を使うしかなかったから、色んな領域にも手を出すことにやりがいを感じた
だから、アニメや漫画だけでなく、色んなサブカルについて知識があった 今はネットの功罪というか、オタクになるのが簡単だからな 情熱もなくなってる
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
191 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:45:26.49 ID:Gyi8b0CR0 - 三次ロリをサブカルと言っていいかわからんが、一昔前の三次ロリ書店は魔窟だったぞ
普通のマンションの一室で、インターホンで暗号を言わないと入れない 入ってみたら、写真集の値段が50万とかザラ
|
- 無職の奴に未来は有るのか
541 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:47:24.66 ID:Gyi8b0CR0 - 今は遺産が入って生活に困ってはいないけど、一時はマジで自殺しようとしてたぞ
金もないし将来も悲観してたし
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 05:50:12.57 ID:Gyi8b0CR0 - >>193
悪友に無理やり連れて行かれたんだよ でも、映画にしても何にしても、一世代上のオタクと喋るとその知識量に圧倒される
|
- 無職の奴に未来は有るのか
564 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:00:23.41 ID:Gyi8b0CR0 - >>553
生保暮らしの友人居るけど、貧乏なりに前向きに生きてるよ 2ちゃんじゃ「ナマポ死ね」だの「ナマポはチョン」だの言われてるけど、基本的な福祉制度を否定したら終わりだろ、と思う タンス貯金もしてるしね ただ、バイクは地方の僻地じゃないとダメだろうな 海外旅行も事情がない限り無理だと思う
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
204 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:02:54.32 ID:Gyi8b0CR0 - >>203
俺もヒッピーにガキみたいに憧れて東南アジアでバカパッカーしたよ ラオスのバンビエンで沈没したり もう歳だしやらないけどさ
|
- 無職の奴に未来は有るのか
570 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:06:28.91 ID:Gyi8b0CR0 - >>565
偉いよ。尊敬する。 知人で、高校卒業したら日本を飛び出して、その後ニュージーランドの大学出てタイに在住してる人が居るけど 実業家として成功してるもん。そういう勇気、やる気が俺にあったならって思うよ
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:11:10.82 ID:Gyi8b0CR0 - >>205
ヒッチハイクするほど無警戒じゃなかったからw だけどアマゾンとかギアナ高地とか行ってみてえな ガイアナだったか?人民寺院の凄惨な事件が昔あったな
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
214 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:15:54.42 ID:Gyi8b0CR0 - >>210
アメリカならレンタカー借りて2週間の個人旅行をした。南西部4州だけだけどね。 ダメリカなんてのがいかに都市伝説なのかよくわかった。すごく楽しかったし怖い思いもしなかったぞ。 ガンショップのおじさんは優しかったし。 ただ、無人の荒野をどこまでも走る、まったく車の行き来のない道路をひた走るのはちょっと不安にもなったけどな。
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
216 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:18:00.42 ID:Gyi8b0CR0 - マクロスと言えば、マクロスプラスのモデルになったエドワーズ空軍基地にも行った。
テハチャピの山に林立する風力発電機を見て、ああこれが惑星エデンの風車なんだなって感慨深かったな。
|
- いわゆる「サブカル」というものが薄れていっているような気がする
225 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/11/08(火) 06:30:50.92 ID:Gyi8b0CR0 - >>217
イギリスやアイルランドも行ってみたいわ、いつかな 俺も最後にすげえ嫌な体験はしたよ。ラスベガスの空港で夜明かししてる時にね。 ちょうど東日本大震災が起きた後で、「家族や友達は大丈夫?」って心配してくれるアメリカ人は 多かったんだけど、売春婦に「黄色い猿が何匹死のうがどうでもいいわ」って言われてよ、 ブチ切れた
|
- 中国人「蚊だ!」 日本人「あの蚊はまだ人を刺してない。殺すな」 中国人「ジャップ優しすぎワロタ…」
600 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 18:15:28.84 ID:Gyi8b0CR0 - ハエはフルスイングで叩き潰すと卵が飛び散るからキャッチアンドリリースが最適
|
- チンジャオロースのローはいらない たけのことピーマンを炒めるだけの方が絶対に美味しい
3 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 18:32:46.09 ID:Gyi8b0CR0 - ロースで肉だろ?
ローってなんだよ
|
- ハーフナー・マイク 「南アW杯の日本vsオランダではオランダ応援してた。あの日はハッピーだったw」
30 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/11/08(火) 18:48:15.82 ID:Gyi8b0CR0 - リー「在日の優秀さを証明する!」
(#^ν^)「死ねええええええええええ糞チョンがあああああああ!!!!!!!!!」 マイク「日本が負けてハッピーだったwww」 ( -ν-)「・・・・・(白人様には逆らえねえ・・・・)」
|