- 瓶瓶瓶 スレ立て依頼所 瓶瓶瓶
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/08(火) 23:03:53.92 ID:CgM+v5uO0 - 違法駐車で罰金340万円!イタリア
イタリア・シチリア(Sicily)島の警察当局が、駐車違反を犯した女性に対し、 誤って紀元208年からの利子を上乗せした罰金3万2000ユーロ(約340万円)の請求書を送付してし まった。伊紙レプブリカ(Repubblica)が26日、報じた。 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送 された。 本来、違反があった2008年からの利子が加算されるべきところ、担当者が間違えて紀元208年か らの利子で計算してしまったという。警察は間違いがあったことを認め、女性の夫は正しい請求額 102ユーロ(約1万円)の罰金を支払った。(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2837812/7997472
|
- 瓶瓶瓶 スレ立て依頼所 瓶瓶瓶
738 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/08(火) 23:08:35.91 ID:CgM+v5uO0 - >>737
|
- BBCの番組のクオリティの高さは異常。公共放送はこうあるべきだわ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/11/08(火) 23:10:17.30 ID:CgM+v5uO0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
ベン・スティラーが「ナイト・ミュージアム」チームでホラー・コメディに主演か 70年代から80年代の始めにかけて人気だったBBC放送のテレビ・シリーズ『レンタゴースト/Rentaghost(原題)』。 何も成し遂げられず死んでしまい幽霊になってしまった冴えない男フレッドが、生前の不甲斐ない人生を悔い改め、今度こそ世の役に立とうと仲間の幽霊たちと幽霊専門の人材派遣ならぬ幽霊派遣会社を設立。 幽霊たちを様々な人間達の元へ派遣するが、幽霊たちがトラブルを巻き起こして・・・というドタバタ・ホラー・コメディだ。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1108&f=entertainment_1108_008.shtml 参考 ニュース http://www.youtube.com/watch?v=FyvjaBkws9U BBC版歴史が動いた http://www.youtube.com/watch?v=g0mGw6cYSA8 BBC版きょうの料理 http://www.youtube.com/watch?v=kCrb6moIWSQ BBC版クローズアップ現代 http://www.youtube.com/watch?v=tU1dLutdRAM BBC版NHKスペシャル http://www.youtube.com/watch?v=feqISqIHmMY BBC版ダーウィンがきた! http://www.youtube.com/watch?v=GNe-A7G1zUQ BBC版大河ドラマ http://www.youtube.com/watch?v=sempRp1P3Qc BBC版世界ふれあい旅行 http://www.youtube.com/watch?v=ZMZDsRgAiEk BBC版マネーの虎 http://www.youtube.com/watch?v=djiupFn9Pvs BBC版鉄腕ダッシュ http://www.youtube.com/watch?v=r3i-HRxf8z4 依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320445552/737 ID:C1Q09t6H0
|
- 瓶瓶瓶 スレ立て依頼所 瓶瓶瓶
739 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/08(火) 23:10:37.28 ID:CgM+v5uO0 - >>737
BBCの番組のクオリティの高さは異常。公共放送はこうあるべきだわ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320761417/
|
- 【今日は立冬】体の温まる食べ物といえば?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/11/08(火) 23:12:39.77 ID:CgM+v5uO0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
■ 「立冬」で寒い朝、しょうがの販売好調 8日は「立冬」です。「寒い時期の必需品」として、すっかりお馴染みになった感のある「しょうが」ですが、 こちらも大いに売れているようです。 朝6時過ぎ。宮城県伊豆沼。多くの人がカメラを向ける中、日の出とともに、羽を休めていた渡り鳥、マガン の群れが一斉に飛び立っていきます。朝焼けの中、エサ場へと向かう鳥たちが幻想的な風景をつくり出します。 8日は立冬。暦の上では冬の始まりとなります。本格的な冬の準備も各地で進んでいます。 京都では、千枚漬の漬け込み作業が最盛期を迎え、山形県の上山市では干し柿づくりが始まりました。日の光 を浴びて鮮やかに映える干し柿。 「蔵王からの冷たい風。それで実が締まって甘みが増す」(北澤吉男さん) こちらは千葉市の動物園。羽を伸ばしているのは中央アフリカに生息する鳥、ハシビロコウです。寒さが大の 苦手だという、この鳥のために、飼育施設にヒーターが設置されました。ハシビロコウはそそくさと施設に入ると、ヒーターのそばから一歩も動かなくなりました。 最近の汗ばむ陽気から一転、立冬の8日は各地で肌寒い朝となりました。9日以降も平年並みに気温が下がる見込みです。 ここ数年、寒い時期にブームとなっているのが、体が温まる「しょうが」。今年は東京都内にしょうが料理の 専門店もオープンしました。 ところで、しょうがの生産量が日本で一番多い都道府県をご存じですか? その県とは高知県。東京・銀座の アンテナショップでも、1か月に生のしょうがが800個以上売れているそうです。 高知県のしょうがの生産量は、全国生産の実に3分の1を占めます。東京都内にある高知県のアンテナショッ プでは、およそ40種類のしょうが関連の商品を販売。去年に比べ、商品の種類は2倍に増えたと言います。 こちらのアンテナショップでは、10日からしょうがをたっぷりと入れたしゃも鍋の販売を開始します。体が温まる料理が恋しくなる季節が、いよいよやってきました。(08日16:59) http://www.mbs.jp/news/jnn_4872375_zen.shtml
|
- ラーメン二郎なんて大したことないだろ? 食券買って、コールして、食って買えるだけ なにが難しいの?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/11/08(火) 23:19:17.22 ID:CgM+v5uO0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
みんな大好き......かどうかはわかりませんが、少なくとも一部に人気の「ラーメン二郎」。ア レをヘルシーだとお考えの方はいらっしゃらないと思いますが、正味な話どれくらいのカロリー なんでしょうか? そんな疑問について、「家二郎」を作っていらっしゃるdataman1963さんが「Yahoo!知恵袋」で、 果敢にもその謎に迫っています。 dataman1963さんの自作「家二郎」からの推定によると、標準的な二郎で推定カロリー約 1720kcal、三田本店の「大」で推定カロリー約2300kcalとのこと。 二郎あるいは二郎系の店に行くときは、つい「カロリーは高いと思うけど、しょせんラーメン一 杯だし、野菜たっぷりだしねぇ!」とどんぶり勘定してしまいがちですが、幸楽苑の中華そばが 528kcalであることなども想起し、それでも食べたい...と思うときに限定するのがいいようです。 まあ、今すぐ食べたいですけどね...。 http://www.lifehacker.jp/2011/11/111101jiro2300kcal.html
|