トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月08日
>
/jg1Ve4E0
書き込み順位&時間帯一覧
58 位
/29599 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
5
5
7
14
1
6
14
12
7
1
0
0
0
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
都内家賃も「価格破壊」始まった
日本の果物高杉ワロタw フルーツが高級品なのは日本だけw
忘年会でやったらウケる一発芸教えて
【マジキチ】橋下徹が雑誌記者をツイッターで個人攻撃 「田中敦氏、他の情報をお待ちしております。」
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
ホンダ、新型「ASIMO」 人が近づくとよける 時速9キロで走り、でこぼこ道も
【速報】au、iPhone 4Sで禿に圧勝 au 6万7700件 SB 6600件←←しょっぼww禿厨息してる?wwww
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
364 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 17:40:23.25 ID:/jg1Ve4E0
>>355
誹謗中傷を正当化すんなっつってんだよ
タケノコ脳死んどけ
日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品
79 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 17:43:23.75 ID:/jg1Ve4E0
これは笑った。職場で見てる時に笑わせないでください。
日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品
150 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 17:49:26.37 ID:/jg1Ve4E0
>>127
そんなAAのキャラいたな。
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
532 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:12:32.25 ID:/jg1Ve4E0
>>529
小沢が作ったことになっててワロタ
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
455 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:13:25.83 ID:/jg1Ve4E0
>>453
本戦で結果出せないなら意味がない
何のための代表だよ。
ジーコはクソ。これは間違いない。
ただ、あの時の叩かれっぷりは上記を逸していたのも事実
都内家賃も「価格破壊」始まった
600 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:14:00.81 ID:/jg1Ve4E0
>>569
マリリンマンションで
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
466 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:20:37.64 ID:/jg1Ve4E0
>>461
リハーサルでどんだけいい演技できても、
本番でグダグダだったら、そいつは「クソ」でいいだろ
リハ上手い役者なんかいらねーんだよ
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
545 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:21:27.45 ID:/jg1Ve4E0
>>543
何をいまさら。イマサラッキだわ
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
498 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:28:54.89 ID:/jg1Ve4E0
>>496
それは同意する。
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
562 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:31:02.01 ID:/jg1Ve4E0
>>558
それは、小沢に人望があれば・・・と同じで、
どの世界でも筋論にこだわる奴は嫌われるんだよ。
融通きかねーなこいつ、という。
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
508 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:35:03.47 ID:/jg1Ve4E0
>>501
すげー丁寧だよな。ザックの口調かと思ってしまう。
多分翻訳テクだろうなw
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
510 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:36:50.61 ID:/jg1Ve4E0
>>507
お前さっきからズレ過ぎ。
サッカー好きだから結果出せない奴はちゃんと批判するんだろ
当然論理的に。感情的に中傷するんじゃなくて。
結果出なくても、途中が楽しかったからいい、なんて
タジキスタンの監督じゃあるまいし何をふざけた事言ってんだ
サッカーの好き嫌いに話を持っていくなボケ
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
515 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:42:41.13 ID:/jg1Ve4E0
>>512
なにをいまさら言ってんだ。原因ははっきりしてるじゃん。
本番でコケた一番の原因は、オーストラリア戦後半の守備が崩壊した。これだろ。
守備が崩壊するってことは、チームの約束事がしっかりできてなかったということ
その約束事の責任は、間違いなく監督だろ。
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
581 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:43:23.95 ID:/jg1Ve4E0
>>577
>鳩山「腹案がある」←俺の怒りが有頂天
どうでもいいけど、なんでそれで怒ったの?
鳩山の時は笑えた 菅の時は白けた 今、野田になって初めて殺意を覚えた
594 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 18:51:09.76 ID:/jg1Ve4E0
>>591
つ・ま・り
を思い出した。クンクン
ザッケローニ 「いつの間にか自分が、イタリアから日本に帰る、とか、我々日本は、とか言っててワロタw」
547 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:13:25.54 ID:/jg1Ve4E0
>>526
それは確かに見てみたいw
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
717 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:43:16.14 ID:/jg1Ve4E0
なんだまだ夜になっても皆保険が崩壊とか言ってんのか
こりゃもう収拾つかんなw
「小遣いでは買えなかった」iPad万引きした林檎信者(40)逮捕
13 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:44:40.34 ID:/jg1Ve4E0
>>2
俺それ持ってるわ。もうちょい小さいけど
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
720 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:45:51.12 ID:/jg1Ve4E0
>>718
何に反論するんだ?
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
723 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:47:30.89 ID:/jg1Ve4E0
>>721
自由診療っつーか予防の観点から見た医療サービスは絶対必要だよ
それやらないと皆保険は早晩破綻するから。もうしてるようなもんだけど
そういう意味で、混合診療を拡大させていくのは絶対に必要
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
726 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:52:58.77 ID:/jg1Ve4E0
>>724
大丈夫ってのは、国民皆保険が維持できるかどうかって事?
ニュージーランドの件は、薬価の問題だろ。
日本の薬価基準は日本独自のもので、且つ「法外に安い」とかそういうもんでもない。普通。
むしろ、薬価基準見直し=国民皆保険制度崩壊、というロジックが分からん
アメリカの皆保険の件、は何が言いたいのか分からん。
韓国の共済廃止は、日本でも「すでに」やってるし、小泉の頃からずっと要求されてる。
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
729 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 19:56:30.62 ID:/jg1Ve4E0
>>728
はあああ????
TPPがいつ「医薬品の公的な補助を認めないって」なんてルールを話しあう場になったんだ?
ソースもってこい。
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
733 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/11/08(火) 20:01:32.41 ID:/jg1Ve4E0
>>728
なんかムチャクチャなこと言ってるけど、
ニュージーランドの件は、国が安く医薬品を国内に提供する、という仕組みが、
アメリカ側から「自由競争を阻害している」と言われているんだろ。
で、俺もこれはどうかと思うし、アメリカ死ねとも思うが、
だからと言って=日本にも同じような危険が!!!とかは有り得ない。
そもそも日本の薬価が国際的にどうなのか調べてみろよ。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。