トップページ > ニュース速報 > 2011年11月07日 > ZxXHwWFQ0

書き込み順位&時間帯一覧

650 位/30649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32001000100223520073000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山口県)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
まんこ(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(奈良県)
Googleが優秀な人材を獲得するために作った採用試験問題
今時の女子は 収入そこそこ、身長普通、普通学歴でいいらしいぞ おまえらいそげ!!!!!!!!!!
【速報】ギリシャ、与野党が大連立で合意  欧州危機回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
FXやれよ。マジで儲かるぞ  FXやれよ。マジで儲かるぞ
プロレスゲームの最高峰は64のバーチャルプロレス2 異論は認めない
空手って型ばっかって印象だけど 実戦では強いの?柔道に負けそうなんだが
【ν速オカルト部】 山の怖い話
「おい、小池!」の指名手配ポスターにそろそろだ!と炎のイラストが追加される
ゲレンデの季節到来!スキー場だとイケメン度うp&女の股も緩んでるから最高だぞw滑れるやつ限定だが
【常勝速報】秋篠宮眞子さまに「サークル活動禁止令」
 堀江貴文「秋になって刑務所の飯が美味すぎる。」 
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
6÷2(1+2)=?

書き込みレス一覧

Googleが優秀な人材を獲得するために作った採用試験問題
852 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 00:34:26.64 ID:ZxXHwWFQ0
つーか、なんか男は全員浮気してるんだから
女から見たら、全部○以外ありえんだろう
Googleが優秀な人材を獲得するために作った採用試験問題
872 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 00:55:41.14 ID:ZxXHwWFQ0
>>867
これの3組バージョンをお願いします
Googleが優秀な人材を獲得するために作った採用試験問題
874 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 00:59:34.60 ID:ZxXHwWFQ0
>>873
その理論は分かるんだが
初日の時点で99人の浮気が見えてるのに、
一人が浮気してたらという仮説が発生するものなのか?
今時の女子は 収入そこそこ、身長普通、普通学歴でいいらしいぞ おまえらいそげ!!!!!!!!!!
115 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/07(月) 01:07:13.37 ID:ZxXHwWFQ0
MARCH以上の大学出身→高卒
東証一部上場企業の正社員→会社経営
年収が600万円以上で→600万〜
身長175cm以上で→170cm
オタク趣味を持って無い→無し
年齢は35歳未満→34歳
貯金は500万円以上→2000万、法人の内部留保4000万
自家用車持ってて→社用車あり
次男か三男→長男
実家が都市部→実家が千葉県
結婚しても同居不要→ただちに同居不要、将来的には不明

これは普通じゃないんだろ?
【速報】ギリシャ、与野党が大連立で合意  欧州危機回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
73 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/07(月) 01:11:45.01 ID:ZxXHwWFQ0
パパンドレウ「国民投票は止めるといったな、あれは嘘だ」
FXやれよ。マジで儲かるぞ  FXやれよ。マジで儲かるぞ
721 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/07(月) 04:05:17.33 ID:ZxXHwWFQ0
・ニュー速で誰かに教えて貰う
・ニコ生で誰かの放送を参考にする
・本を買って勉強する


以上に該当する人は負け組み予備軍。
プロレスゲームの最高峰は64のバーチャルプロレス2 異論は認めない
248 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/11/07(月) 08:01:28.60 ID:ZxXHwWFQ0
ジャイアントグラム2000で全員レフリーストップで〆るのがジャスティス
腕、首、顔面が初心者コース
空手って型ばっかって印象だけど 実戦では強いの?柔道に負けそうなんだが
369 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/07(月) 11:39:18.21 ID:ZxXHwWFQ0
どんな奴でもとっくんだ瞬間、目に指突っ込めば勝てる
空手って型ばっかって印象だけど 実戦では強いの?柔道に負けそうなんだが
417 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/07(月) 11:50:20.42 ID:ZxXHwWFQ0
ダークコンドル直伝の毒針さえあれば、どんな奴もかなわない
【ν速オカルト部】 山の怖い話
987 :まんこ(埼玉県)[まんこ]:2011/11/07(月) 12:24:24.66 ID:ZxXHwWFQ0
まんこ
「おい、小池!」の指名手配ポスターにそろそろだ!と炎のイラストが追加される
157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/07(月) 12:58:45.68 ID:ZxXHwWFQ0
おい小池!

当時初めて見た時は吹いたわw
一緒にいた友達も吹いたw

ゲレンデの季節到来!スキー場だとイケメン度うp&女の股も緩んでるから最高だぞw滑れるやつ限定だが
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/07(月) 13:01:23.09 ID:ZxXHwWFQ0
もう雪なんて日本じゃふらねーだろ。
年々関東のスキー場は草や土、雨が当たり前だし

【常勝速報】秋篠宮眞子さまに「サークル活動禁止令」
824 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/11/07(月) 13:43:02.36 ID:ZxXHwWFQ0
これが、>>682の最後のレスとなった。

 堀江貴文「秋になって刑務所の飯が美味すぎる。」 
846 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/11/07(月) 13:58:32.55 ID:ZxXHwWFQ0
どこ産の栗だ? ベクレてないといいなw
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
122 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 14:10:32.61 ID:ZxXHwWFQ0
>>41
Oだな
Oだけ1画
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
204 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 14:18:49.47 ID:ZxXHwWFQ0
>>120
和訳の時点で”セットで”となってるだけで
原文では、そうなってないがな
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
303 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 14:29:40.62 ID:ZxXHwWFQ0
>>296
無料配布
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
405 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 14:42:27.47 ID:ZxXHwWFQ0
>>395
運転を開始したから
簡単じゃん
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
523 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 14:57:27.52 ID:ZxXHwWFQ0
>>486
>式を立てる前に感覚的に答えが見える
オレはこれだけど、単純に数学が得意or不得意だけだと思うぜ
割合的に見たら、正解に近いのかもしれんが

ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
605 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 15:10:21.40 ID:ZxXHwWFQ0
>>585
感覚的に、8.88km/h
丸めると8.9km/hくらいじゃねぇの
ハーバードの学生5割が誤答する問題 「AとBはセットで1ドル10セント。AはBより1ドル高い。Bはいくらか」
633 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 15:13:46.06 ID:ZxXHwWFQ0
>>602
普通の平均は、(A+B)/2を使えばいいだけど
時速は少し特殊で、逆数の和の/2を使うだけっしょ

(1/8+1/10)/2=1/x
6÷2(1+2)=?
333 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:05:49.88 ID:ZxXHwWFQ0
演算の優先順位 (先に行う計算と後で行う計算)

i) 「かっこ」があれば、かっこの中を最優先で計算します。
ii) 2乗や3乗などの累乗計算です。
iii) 積・商の計算です・・・積と商の中では左から順に行えばよい。
iV) 和や差を計算します・・・和と差の中では左から順に行う。

ということは、どういうことだってばよ
6÷2(1+2)=?
346 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:09:13.76 ID:ZxXHwWFQ0
>>340
log10=1なんだから
200/2=100じゃん・・・
6÷2(1+2)=?
353 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:11:50.90 ID:ZxXHwWFQ0
>>348
底がeの場合:Ln
底が10の場合:Log

6÷2(1+2)=?
375 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:19:54.01 ID:ZxXHwWFQ0
ああ、もとネタこれか

ttp://news.biglobe.ne.jp/trend/0506/gad_110506_8059450013.html
6÷2(1+2)=?
395 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:25:57.48 ID:ZxXHwWFQ0
9と正確に答えれた人の正答率43%か、なかなか難問だな
6÷2(1+2)=?
419 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:31:20.09 ID:ZxXHwWFQ0
>>412
やっべ
これ正解くさい
6÷2(1+2)=?
478 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 18:45:26.34 ID:ZxXHwWFQ0

まぁ、マジレスすると
※四則演算中において、かけ算記号が省略された部分については、優先して計算を行う

こういう隠しルールがあるっぽい
6÷2(1+2)=?
549 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 19:07:41.31 ID:ZxXHwWFQ0
>>472
与えられた式には記号なんて存在しないよ
はい、論破
6÷2(1+2)=?
593 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 19:25:43.44 ID:ZxXHwWFQ0
多項式(たこうしき、polynomial)は定数および不定元の和と積のみからなり、代数学の重要な対象となる数学的概念である。
歴史的にも現代代数学の成立に大きな役割を果たした。

与えられた式には、不定元がないのに多項式として扱うのはおかしくないか?
6÷2(1+2)=?
623 :名無しさん@涙目です。(山口県)[sage]:2011/11/07(月) 19:36:30.78 ID:ZxXHwWFQ0
>>617
それはそれで合ってるよ
aとかxの不定元が存在するかどうか計算方法が変わるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。