トップページ > ニュース速報 > 2011年11月07日 > Y0tqXlBC0

書き込み順位&時間帯一覧

570 位/30649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02400001020234640100220033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (庭)
名無しさん@涙目です。(大阪府)
【速報】 イランに核実験施設建設か アメリカはミサイル攻撃を行う可能性も  オバマ「前例の無い圧力を」
映画「悪人」 ただの汚い田舎者底辺の物語でワロタ 満島ひかり可愛すぎワロタ
女子高生の魅力
( ^ν^)「Hしょう」 小学生女児「え?」 ( ^ν^)「Hしょう」 →
今時の女子は 収入そこそこ、身長普通、普通学歴でいいらしいぞ おまえらいそげ!!!!!!!!!!
Xperiaに機能追加、PSゲームも利用可能
大阪市立大と大阪府立大、統合した場合の影響は
【速報】 東証・大証が合併
橋下徹を批判する者が出現 「橋下に罵倒され自殺した職員の知り合いがいる 府庁内で緘口令しかれた」
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【速報】 イランに核実験施設建設か アメリカはミサイル攻撃を行う可能性も  オバマ「前例の無い圧力を」
318 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/07(月) 01:27:45.50 ID:Y0tqXlBC0
ま た ア メ リ カ か 
映画「悪人」 ただの汚い田舎者底辺の物語でワロタ 満島ひかり可愛すぎワロタ
421 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/07(月) 01:37:16.83 ID:Y0tqXlBC0
なんだったんだあのイカは
女子高生の魅力
198 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/07(月) 02:23:54.65 ID:Y0tqXlBC0
JKってだけで処女・若さ・黒髪って条件が揃ってたりするから恐ろしいよな
なんなんだあいつら
チートだろww
女子高生の魅力
199 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/07(月) 02:26:13.34 ID:Y0tqXlBC0
>>172
水波メイカ ケイオン
( ^ν^)「Hしょう」 小学生女児「え?」 ( ^ν^)「Hしょう」 →
825 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/11/07(月) 02:39:15.12 ID:Y0tqXlBC0
>>821
よくやった
今時の女子は 収入そこそこ、身長普通、普通学歴でいいらしいぞ おまえらいそげ!!!!!!!!!!
525 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/11/07(月) 02:48:06.22 ID:Y0tqXlBC0
スペック晒してるやつなんなの?すげーとかまあまあじゃんとか言ってほしいのか?
女に媚売ってんじゃねえよ
そんなんだからモテねえんだよw
Xperiaに機能追加、PSゲームも利用可能
101 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (庭)[sage]:2011/11/07(月) 07:58:46.41 ID:Y0tqXlBC0
あうは?ねえあうは?
大阪市立大と大阪府立大、統合した場合の影響は
72 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 09:34:46.85 ID:Y0tqXlBC0
もう広域連合参加の府県が持つ公立校全部統合すれば?
【速報】 東証・大証が合併
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 09:38:05.27 ID:Y0tqXlBC0
先物市場の中枢も東京にいっちゃうのか
【速報】 東証・大証が合併
31 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 11:34:33.26 ID:Y0tqXlBC0
>>25
イヤ、形式的には両市場併存とか、看板本社大阪残留とかだと思うけど、
取引量その他で結局実態としての本部機能が東京に移るんだろってこと

各金融機関の運用部門が一緒に大阪に移るってんなら話は違ってくるけどな

>>29
ヨーロッパの政治の中枢はブリュッセルウィーンベルリンパリあたりだけど
金融の中枢はロンドンフランクフルトだったり、
アメリカだとワシントンとニューヨークだったり
中国でも北京と上海香港だったり
経済合理性だけで一極集中してる時代じゃないし場合じゃない

地域対立が島国特有とか大阪の金融街が本町とか
ツッコミどころ満載でマジレスすんのがアレなのかもしれんが
橋下徹を批判する者が出現 「橋下に罵倒され自殺した職員の知り合いがいる 府庁内で緘口令しかれた」
764 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 11:49:50.89 ID:Y0tqXlBC0
アンチ大量発生まであと10分少々
【速報】 東証・大証が合併
41 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 12:28:18.70 ID:Y0tqXlBC0
>>40
両本社とみたけどな
取引システムの鯖がどっちになるかで決まるんじゃね?
【速報】 東証・大証が合併
43 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 12:42:06.68 ID:Y0tqXlBC0
>>42
そうなる懸念を拭えないもんで、せっかく大阪で開拓した先物市場まで東京いっちまうのかと
一流企業の登記上だけの本社なんて大阪には山ほどあるしいまさらお茶も濁せない
そんな看板より本部機能の実態が移らないと大した意味ない
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの
161 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 12:47:09.79 ID:Y0tqXlBC0
>>158
大阪府民以外にも意味がある!ってことにしとかないと
実現に国会での法改正が必要な時に、議論が盛り上がらないから時期尚早
とかいって潰されかねんからな
【速報】 東証・大証が合併
45 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 13:05:12.10 ID:Y0tqXlBC0
>>44
だな。東京が廃墟になっても日本の残り2/3は
それでも生きていかないといけないのに、
本気で日本全土巻き添えにするつもりなのかね。
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの
176 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 13:36:25.23 ID:Y0tqXlBC0
>>174
その面積が小さいおかげで本来市内にあるべき中枢機能が周辺にバラけてんだけどな
一方で人口260万以上は政令市制度で運営できる限界は既に越えてんじゃね?
【速報】 東証・大証が合併
47 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 13:39:33.78 ID:Y0tqXlBC0
>>46
てことは東証サイドからのリークか
大証側から破談に持ち込む可能性あるかもな
次の年号を考えるスレ
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 13:55:57.57 ID:Y0tqXlBC0
後昭和
【速報】 東証・大証が合併
54 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:13:23.41 ID:Y0tqXlBC0
>>52
金融庁が東京にあるからHDは東京でないと意味ないんだと。
りそなHDがその理屈で移っていった。銀行の方はなんとか大阪に残してるけど。
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの
193 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:26:01.50 ID:Y0tqXlBC0
>>184
堺市の持つ中枢機能ってなんだ?
市役所が政令市になって得た広域行政機能のことか?
【速報】 東証・大証が合併
57 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:38:40.27 ID:Y0tqXlBC0
>>55
同感なんだけど、それは中の人に言ってくれ

勤める会社の規模は大きい方が安心なんだろ
世界規模で見ると取引所間の競争は規模の大きさが争われてるしな

この合併で生き残れる規模になれるかどうかは疑問が残るんだけど
【速報】 東証・大証が合併
58 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:40:51.43 ID:Y0tqXlBC0
>>56
金融庁が移って来ない限り街としての大阪がこの合併で得する事はない気がするな
【速報】 東証・大証が合併
69 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:51:51.21 ID:Y0tqXlBC0
>>60>>64
スケールメリット?
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの
210 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 14:57:38.90 ID:Y0tqXlBC0
>>204
別に港湾施設とか自治体施設とか企業本社って大阪市にくっついたからって分捕られることなくね?
これらのあるエリアを市内だか都内だかに線ひき直すだけじゃないの?
くっついたらそれら施設は中央区にでも移転させられそうな政策なの?
【速報】 東証・大証が合併
75 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 15:08:36.23 ID:Y0tqXlBC0
>>70
大証も天下り先だったんじゃないかな
バラバラだと先細り懸念があるから纏めて温存しようってとこでは?
いまだに反日続けてるのは、全世界でチョンだけということが発覚
117 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 15:11:20.70 ID:Y0tqXlBC0
反日が国益に沿わなくなってきただけじゃねえの?
【速報】 東証・大証が合併
94 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 15:26:05.16 ID:Y0tqXlBC0
>>89
その後に実質の本部機能がどっちになるかの話
【速報】 東証・大証が合併
97 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 15:27:49.14 ID:Y0tqXlBC0
>>90
半年もしないで戻ったんじゃなかった?
【速報】 東証・大証が合併
112 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 17:22:26.78 ID:Y0tqXlBC0
>>110
電力維持さえできれば災害時も稼働出来るか?
というか首都圏大震災ってその程度の被害で済む想定の災害の話だったのか?
徹底的なネガキャンにもかかわらず、橋本の大阪都構想を支持する人が67% 平松と自民民主共産どうすんの
330 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 20:04:56.44 ID:Y0tqXlBC0
>>327
橋下に勢いのある今じゃないと一地方の体制変更のために国政が動くなんてことないだろ
【速報】 東証・大証が合併
121 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 20:26:52.39 ID:Y0tqXlBC0
>>113
被災想定どっちがヒドくなるとか関係ない。
想定以上の被害が常にあり得るなかでは、>>113の言う通りどっちもどっち
築浅のビルが倒壊しないと考えるのは、3.11以降危機管理の主流になった
減災の考え方からすると非常識だと思うが

東京と大阪が同時被災する可能性をゼロと考える前提ではあるが、
各業界の中枢機能は業種単位ででも別の都市に分散しておくべしってこと

各界でトップに座るような人間が纏まって一カ所にいる事が一番危ないと思うから、
金融の中枢を東京から外すのもそういう考えから

>大阪では少なくとも電力維持できる体制はあるのか?
ないんじゃない?必要が出ればやるんじゃない?
オフィスビルは個別に既に導入し始めてるけど、
どっかが音頭とってみたいなのはない
それとも、東京でしかこういう体制とれない事情とかあんの?
【速報】 東証・大証が合併
124 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 21:06:54.25 ID:Y0tqXlBC0
政治の中枢と金融の中枢が一緒になってるトコってロンドンくらいしか知らないけど?
【速報】 東証・大証が合併
125 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/11/07(月) 21:11:14.55 ID:Y0tqXlBC0
>>123
業界別な。産業ごとに集積地を別々にすれば?って話。企業に二本社とれとか言ってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。