- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 19:59:10.52 ID:TvAgkUpF0 - >>43
昭和天皇が死んだ時は、午前中は市場が開いていたけれども午後の取引が停止。
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:00:21.56 ID:TvAgkUpF0 - >>50
それは新しい天皇の選び方を決めればいいだけじゃね たとえばダライラマみたいに
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:03:22.36 ID:TvAgkUpF0 - >>70
根絶やしにする必要はないだろ。 氏姓をくれてやって一般人として生かしてやればそれでよろしい。
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:05:13.98 ID:TvAgkUpF0 - >>71
もう無理だろ。 兄貴はもう子はひとりだけでいいと身をもって示しているのだし、 弟夫婦は四十がらみだし。
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:06:37.82 ID:TvAgkUpF0 - >>73
そうそう 今の三種の神器だって偽物くさいからなあ
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:08:29.04 ID:TvAgkUpF0 - >>76
それは何をもって革命とするかにもよる 武力を権力の裏付けとして ということであれば自衛隊とか警察とかだな
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:11:16.38 ID:TvAgkUpF0 - >>98
2ch運営が発信者情報開示しなければ、 そもそもどこのプロバイダに個人情報の提出を求めたらいいのかも分からない。
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:12:27.78 ID:TvAgkUpF0 - >>102
誰でも権威は欲しいものだからな 堀江豚がフジテレビや近鉄バファローズを欲しがったようなもん
|
- 天皇を殺したらこの国はどうなるの?
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:14:24.48 ID:TvAgkUpF0 - >>105
天皇が殺されたとすれば 皇宮警察にとっては 天皇を警護するという公務を執行できなかった・しなかったわけだろ
|
- オリンパス疑惑 真っ黒な事実が次々に見つかる
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:31:35.03 ID:TvAgkUpF0 - >>5
> クレディ・スイス・ファースト・ボストン・グループ(当時)が同庁に提出した顧客名簿には、数十社の企業や金融機関に混じって、 > オリンパスが当時の社名である「オリンパス光学工業」として登場する。その項目には、92年1月31日を契約日とする > 「信託受益権再売買スキーム」が記されており、信託元本額は「¥14,740,934,584」となっている。 顧客名簿にあったからといって それが損失先送りだと印象付けるのは かえってロイターのほうがやばいな
|
- オリンパス疑惑 真っ黒な事実が次々に見つかる
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:34:00.31 ID:TvAgkUpF0 - >>17
疑わしいだけで報道できるなら 裁判所も検察警察も名誉毀損罪も要らない
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:55:51.27 ID:TvAgkUpF0 - >>360
もちろん。 裁判にかけるつもりだったが果たせなかったことに対して、 民主党政権はもっとしっかりしろとみんなが思っている。 他方で、自分たちの時には逮捕すらできなかったヘタレチキンの自民党には もう誰も関心を持っていない、問題外。 政権にいた時には何もしなかったくせして、今さら野党の身で何を言っても狼少年。
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 20:57:16.41 ID:TvAgkUpF0 - >>409
JA共済は農協組合員以外の一般人でも利用できます。
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
457 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 21:06:52.67 ID:TvAgkUpF0 - >>19
農協は潰れないでしょ。もはや農民農家のための農協ではなく、 農協そのものが農協自身のためにしか存在しない金融機関。 もちろん、東京電力の農家への補償賠償金も受け取りや預金は農協へどうぞ。 >>146 民主党のビルは借り物賃貸借物件で質素なものです。 政権与党としての記者会見にも差し障りがあるくらいに狭い。 経団連は会員企業から企業規模に応じて会費を徴収するわけで、 内部留保なんてそもそもありません。 >>168 経団連とJAと日本経済新聞のビルは大手町で隣同士、 通路で結んで一体化していますよ。 TPP推進の経団連と日経が、TPP反対の農協を挟み撃ちwww
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 21:08:46.37 ID:TvAgkUpF0 - >>443
> 参加しても参加しなくても死ぬ それは、手術で人体を切開したら死ぬ、と言っているのに等しい暴論。
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 21:11:11.11 ID:TvAgkUpF0 - >>440
議論に聖域はありえないでしょう。 議論することはあらゆる可能性を排除しないが、 議論を始めることで公的医療保険制度の崩壊が確定するわけでもない。
|
- 仙谷「すばらしいビルを建て、45兆円くらいの資産を持っている。」TPP反対のJAグループを批判
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/11/07(月) 21:14:46.22 ID:TvAgkUpF0 - >>466 >>473
JA共済だって、農協組合員中心の組織には違いないですよ。
|