トップページ > ニュース速報 > 2011年11月07日 > 8TAmbkrzP

書き込み順位&時間帯一覧

531 位/30649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001296011534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
フランス人「歴史的建造物の価値が分からない日本人。10年後に東京は上海のようになる」
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
ユビキタス、高速起動ソリューション「QB」の事業者向けセミナーを開催
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
ソニーのヘッドマウントディスプレイHMZ-1でのゲームレビューが到着 FPSが最高らしい
カメラマンが銃で胸を撃たれ死亡 防弾チョッキ貫通
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか

書き込みレス一覧

フランス人「歴史的建造物の価値が分からない日本人。10年後に東京は上海のようになる」
12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/11/07(月) 17:59:21.56 ID:8TAmbkrzP
地震で潰れるだろ
九段会館みたいにさ
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
639 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/11/07(月) 18:03:45.39 ID:8TAmbkrzP
>>636
無人機はともかく、他はそれこそロケラン一発で爆死だろうが
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
648 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[]:2011/11/07(月) 18:09:46.95 ID:8TAmbkrzP
>>640
その通りだ
つか、M2に耐えるのは今でもかなり大変だよ
ユビキタス、高速起動ソリューション「QB」の事業者向けセミナーを開催
8 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:06:20.90 ID:8TAmbkrzP
        |\           /|
        |\\       //|  僕はTPPを締結してくれってきちんとお願いしたよ、
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′実際の姿がどうなるか説明は省略したけれど
.       V            V  
.       i{ ●      ● }i   そもそも君たち日本人は国家の存在なんて最初から
       八    、_,_,     八   自覚できてないんだろ
.       / 个 . _  _ . 个 ',  君たちは国家間競争と言うものを甘く考えすぎだよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
884 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:08:57.30 ID:8TAmbkrzP
ニートにとっては喜ばしい事
TPPが悪いって堂々と言えるからな
ソニーのヘッドマウントディスプレイHMZ-1でのゲームレビューが到着 FPSが最高らしい
970 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:22:24.40 ID:8TAmbkrzP
>>966
ただ、疲れの問題があるから距離感が無いと
実際に見た感じでは、目の前に置かれたらすぐに疲れて続かないと思う
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
750 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:31:58.31 ID:8TAmbkrzP
>>560
何言ってるの?その手の小型艇は外海で海の荒れる日本では使い物にならんって
結論が出てしまったんだよ、どんなに数あってもまともに冬の海に出れない様では仕方がない
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
756 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:36:39.95 ID:8TAmbkrzP
>>752
戦闘ヘリ厨は多いだろ、それに引っかかったんだよ
実際使ってがっかりって奴だ

89式は生産体制に問題がある
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
758 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:38:34.24 ID:8TAmbkrzP
>>755
派手に戦車が爆発してる方が「やらせ」だからな
あれは中に爆薬や燃料を入れたりしてショーアップしている
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
765 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:41:21.61 ID:8TAmbkrzP
>>751
現実的には今の軽機動装甲車+01式のペアはかなり良いと思う
正面は重機関銃や重狙撃中に耐えるし、何しろ1両3000万円台という安さだからな

RPGには耐えられないが、そこは「割り切り」なんだろうな
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
767 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:43:35.72 ID:8TAmbkrzP
>>762
アパッチは米軍調達価格でもF-16と同じだから
元々法外に高いんだよ、出来る事はコブラとそう変わらない癖にね
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
780 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 19:56:41.37 ID:8TAmbkrzP
>>776
「シェリダン」とか「M60A2」は60年代のミサイルブームから来たもので、
単なるミサイルつええの思い込みの産物だからな

「砲からミサイル撃てば最強じゃね?」ってんで大口径砲からミサイルを撃てるようにした
でも、現実は中途半端な代物にしかならなかった
戦車の平均的な交戦距離は1km以内と短いので、長射程のミサイルを積む意味がそもそもなかった
フランス人「歴史的建造物の価値が分からない日本人。10年後に東京は上海のようになる」
589 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:15:09.85 ID:8TAmbkrzP
>>573
ワルシャワはドイツにWW2で破壊された市街をそのまま復元した
ぶっちゃけ、「日本的なライフスタイル」は欧州と比べてまだまだ流動的ってのが最大の理由だろう

欧州人みたいに同じ建物に何百年単位と使うのは色々と厳しく現実的ではない
カメラマンが銃で胸を撃たれ死亡 防弾チョッキ貫通
262 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:24:07.11 ID:8TAmbkrzP
>>259
レベル3だと9mmパラべラムだろ、トカレフは抜ける
ライフルなんてセラミックプレート無しじゃ無理
カメラマンが銃で胸を撃たれ死亡 防弾チョッキ貫通
268 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:46:19.51 ID:8TAmbkrzP
>>267
セラミックプレートを入れれば小銃弾は可能
フランス人「歴史的建造物の価値が分からない日本人。10年後に東京は上海のようになる」
666 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:48:25.54 ID:8TAmbkrzP
>>664
上海みたいにはならんだろうな、悪い意味でgdgdだし
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
795 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:52:14.84 ID:8TAmbkrzP
>>790
ただ、ソ連戦車の場合、弾薬が車体内に剥き出しで置いてるんで、
実戦ではよくRPGとかで抜かれて誘爆大爆発してしまうという欠陥としか言いようがない仕様なんだよな
ロケラン一発で沈む 戦車の存在意義とは
799 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 20:57:34.07 ID:8TAmbkrzP
>>797
釣りかよ、イラクでも僻地のアフガンでも戦車使ってるよ
わざわざアフガンみたいな山奥までM1A2やレオパルド2の70トン近い車両を運んでるんだよ
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
269 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:07:50.36 ID:8TAmbkrzP
>>256
エスカ劇場版は韓国媚びのキャラデザとシナリオが嫌だった
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
284 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:09:44.40 ID:8TAmbkrzP
>>274
ナウシカ、ラピュタ辺りはアメリカではまともに配給されてない
ナウシカの勝手に編集事件とか有名だろ
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
286 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:10:41.04 ID:8TAmbkrzP
>>283
まぁ、そうだろうな、日本の単館上映映画を見るサブカル厨と同じだろ
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
291 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:11:12.92 ID:8TAmbkrzP
>>285
向こう狙いはサムライチャンプルーとかじゃないのか
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
300 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:13:59.99 ID:8TAmbkrzP
>>296
流石に幻魔大戦辺りは旧すぎるだろうな
欧米で評価されるには、ある程度の絵の書き込みが無いと駄目だ

テレビではエヴァ、エスカフローネ以降がその基準じゃないかな
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
320 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:22:04.93 ID:8TAmbkrzP
>>316
日本と欧米のアートって、多くがそうだろう
向こうは貴族がやっているのがメインで、日本は庶民からのボトムアップだから
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
334 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:25:02.54 ID:8TAmbkrzP
>>328
日本はハリウッドみたいなスペクタクルが映画業界じゃできないから
アニメで代替品をやろうと言う事になる
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
345 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:27:34.90 ID:8TAmbkrzP
>>336
複雑なって、もしやダークナイトみたいなのを言うんじゃないのか
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
364 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:32:41.86 ID:8TAmbkrzP
>>353
脚本家5人以上で何年も掛けてやる大作主義だからな
アメリカが狙撃銃とすれば、日本の場合は数だけ多い散弾銃みたいなもんだ

総合的にはどっちが優れてるとは言い難い様な気もする
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
389 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:39:49.57 ID:8TAmbkrzP
>>380
それは正しいと思うよ
エヴァは戦後日本人の自虐的な自意識の顕れで、一般的なアメリカ人とはある意味対極だろう
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
440 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 22:54:34.65 ID:8TAmbkrzP
>>435
基本的に向こうのアニオタは日本のサブカル厨と同じで高学歴な奴多いからな
MITだの名門大学のアニメクラブの連中とか書き込んでいたんだろ
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
458 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 23:00:12.50 ID:8TAmbkrzP
>>456
ロングテールって奴だな、層は薄いが広い
だから、商売の相手にしにくいんだよ
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
505 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 23:15:27.55 ID:8TAmbkrzP
>>501
バイオレンスで欧米で人気と言えば、エルフェンリートみたいな奴か
アレ良いと思うんだけど、日本ではあまり評価されてないと言えばないな
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
519 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 23:20:48.86 ID:8TAmbkrzP
>>513
一般人相手なら、普通にピクサー・ディズニー無双で終わりだろw
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
525 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 23:23:37.54 ID:8TAmbkrzP
>>524
そうか、ジブリが入ってくるからな・・・でもジャンプだのコナンだのはどうだろうな
結局>>1とあまり変わらない気がする
アメリカ人の評価するアニメは何でこんなにワンパターンなんだろうか
533 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/11/07(月) 23:27:03.50 ID:8TAmbkrzP
>>531
映画化というか、実態はOVA化だな、時代が一回りしてるに過ぎない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。