トップページ > ニュース速報 > 2011年11月07日 > 7lo0OsyC0

書き込み順位&時間帯一覧

1037 位/30649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000029101200001000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
APEC「TPP (9カ国) に反対?ヌルいわ! FTAAP (21カ国) で協定目指すって決めたろ」
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ★2

書き込みレス一覧

TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
591 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 10:38:20.99 ID:7lo0OsyC0
お前らまずミクロとマクロの区別つけろよ
貿易論・構造的失業→ミクロ経済学
インフレデフレ・循環的失業→マクロ経済学
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
612 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 10:46:27.50 ID:7lo0OsyC0
現役のまともな経済学者や企業家で反対してるやつが一人もいないということからTPP問題の本質が分かると思う
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
674 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:10:56.04 ID:7lo0OsyC0
>>624
反対派が一つでもまともなことを言うのを見たことがないんだが
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
681 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:16:12.40 ID:7lo0OsyC0
反対派の誰もが認める専門家とか意見とかあれば挙げてほしい
中野でもいいよww
APEC「TPP (9カ国) に反対?ヌルいわ! FTAAP (21カ国) で協定目指すって決めたろ」
23 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:22:38.12 ID:7lo0OsyC0
TPPに反対しようとして親中派になってしまった低学歴ネトウヨww
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
700 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:27:57.43 ID:7lo0OsyC0
>>684
だからそんなのどうでもいいから反対派のまともな根拠を教えてくれ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
711 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:32:45.41 ID:7lo0OsyC0
>>702
なんも自信もって出せるのないんだろ
いろんなインチキバラ撒くゴキブリがわめき散らしてるだけ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
713 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:34:26.50 ID:7lo0OsyC0
>>707
賛成派以外で宇沢をオワコンじゃないと思ってる経済学者なんかいるのか?
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
720 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:41:57.73 ID:7lo0OsyC0
>>705
雇用のことを言ってるならTPPで失業率が減るとか主張してる経済学者はいない
だが非効率な産業から輸出企業等への移動はある
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
735 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:49:29.51 ID:7lo0OsyC0
>>728
だから野田はTPPへの交渉に参加しようといってるだけなんだが
これからルールメイキングには一切参加しないほうがいいのか?
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
765 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 11:56:45.26 ID:7lo0OsyC0
>>739
えっお前らにとって円高だと輸出増やしちゃ駄目なのか
>>746
それ取りあえず始める時のルール作りだろ
TPPはこれからも拡大していくものだからどうにでもなる
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
777 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:01:06.07 ID:7lo0OsyC0
>>758
失業者が増えるとも言ってないぞw政策の割り当てとして貿易政策は失業対策のためじゃないということだ
>>762
マル経方面の方ですかコンニチワ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
784 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:05:26.73 ID:7lo0OsyC0
>>773
過ぎたものはしょうがないが早ければ早いほどよい
EUの時みたいにな
>>776
これからもアメリカと交渉せずに生きていくことはできない
アメリカと交渉したくないなら安保条約からも抜けないといけなくなる
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
807 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:13:13.00 ID:7lo0OsyC0
>>786
メキシコは建国以来の非効率な農業部門が縮小することによって韓国を越える経済大国になってる
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
831 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:20:00.05 ID:7lo0OsyC0
>>817
普通実質GDPのことだろw
>>805
アフリカはおしなべて経済自由度が低い
>>804
一番利益を受けるのは低賃金製造業労働者じゃないかな
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
844 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:22:59.05 ID:7lo0OsyC0
>>830
それまさに比較劣位の産業から比較優位の産業への労働移動
http://ecodb.net/country/MX/imf_persons.html
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
872 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:27:39.91 ID:7lo0OsyC0
>>828
キッズ用だが
http://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/item.html
>>840
賃金の低い人ほどエンゲル係数が高い
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
910 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:36:21.85 ID:7lo0OsyC0
>>883
ないよwなんで米の値段が下がって製造業者が失業するんだよ
現状製造業はほとんど関税がない上に発展途上国向けには特恵関税なんてものもあるから
輸出がいくらかでも増える効果しかない
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
944 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:44:08.99 ID:7lo0OsyC0
>>912
メキシコの犯罪率ってそんなに低かったのか
イギリス、オランダ、デンマークより低いって信じがたいんだがちゃんとした統計なのかな
>>915
それ輸入デフレ論っていうよくある間違い、ググってね
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
965 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:52:34.20 ID:7lo0OsyC0
>>942
個人的には補助は少なくすべきだと思うが政治的に無理ならしょうがないだろ
どちらにせよ国内での差し引きの厚生は増加するわけだから
>>940
比較優位はWTOでもEUでも勿論TPP、FTAAPでも基礎的な概念なんで議論するには理解するしかない
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ
990 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 12:59:59.15 ID:7lo0OsyC0
>>950
それデフレで実質金利が高くなってるから企業が借り入れじゃなく自己金融つまり貯金に頼るようになってるだけ
>>977
オレンジと牛肉が安くなって一般労働者は得したよね
APEC「TPP (9カ国) に反対?ヌルいわ! FTAAP (21カ国) で協定目指すって決めたろ」
41 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 13:28:59.23 ID:7lo0OsyC0
反対派の行き着く先は中国か北朝鮮しかないよ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ★2
9 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 14:04:45.54 ID:7lo0OsyC0
反対派はNAFTAが酷いものだと主張したいならNAFTA脱退を主張してる現地の有力な政治家なり言論人を挙げてみてくれ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ★2
19 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 14:47:54.29 ID:7lo0OsyC0
>>17
19世紀イギリスはどうなったのかにゃ
TPPのメリットなんて「比較優位」知ってれば自明だろ、わからない奴は低学歴かよ★2
41 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/11/07(月) 19:03:46.40 ID:7lo0OsyC0
賛成論の論拠:比較優位、ジャグディッシュ・バグワティ、FTAAP(経済学、国際政治学)
反対論の論拠:関税自主権、治外法権、ブロック経済(受験世界史)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。