トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月07日
>
0qfTeLEZ0
書き込み順位&時間帯一覧
114 位
/30649 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
14
18
13
9
0
0
0
62
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】)
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
書き込みレス一覧
次へ>>
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
524 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:26:37.43 ID:0qfTeLEZ0
ただね、人口の自然減少と高齢化を考えたら、国際基準は考えないとね
自動車売って米買わないって発想は過去にも叩かれたし
現に牛肉の畜産関係は克服してきているし
産業構造とGDPには多くの変革が求められるけど
グローバルに考えないと国際競争力なくなるよ
現に粗悪だった韓国車が今は十分な競争力がある例もある
韓国家電やITは言うに及ばず
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
528 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:30:42.46 ID:0qfTeLEZ0
ユニクロだって最初は世界に通用しなかった
中国生産で国内でも賛否が分かれた
でも、今はグローバル企業として生き残っている
そうやって何事も変化しないと自然衰退を待つばかり
生活保護世帯にはデフレのほうがありがたいんじゃないの
貧富の格差が広がったっていいじゃないの
それだけ世界相手に苦労するんだよ、金持ちは
金持ちに金使ってもらって貧乏人はデフレにあやかる
それでいいじゃない
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
534 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:34:08.33 ID:0qfTeLEZ0
>>531
全ての分野がユニクロ化するという事だよ
農業も医療も金融も
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
544 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:37:58.00 ID:0qfTeLEZ0
>>538
ただね、過去から段階的に保護貿易や護送船団方式は撤廃されてきた
今度は新興国が昔の日本みたいになるよ、日本は昔のアメリカとして
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
557 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:45:41.85 ID:0qfTeLEZ0
>>541
それは材料の仕入原価レベルの話で日本生産の人件費考えたら
そうはならない
そして、見えざる手になって適正な基準を作る
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
561 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:48:59.85 ID:0qfTeLEZ0
もう、バブルを知らない世代が消費の中心になってきた
自動車要らない、家は中古で十分
そんな中で野心的な起業家だけが世界展開する
そういう産業構造や所得構造に変わると思うよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
566 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:53:37.71 ID:0qfTeLEZ0
金持ちがレストランで安い人件費の従業員が作った食事をする
そういう時代
ただね、昔の貧富の差のような悲壮感はないよ
貧乏でもデフレで人件費以外は破格で手に入るから
ただ、納税額が減るからインフラ整備は偏るかも知れない
さんざん、税金で箱物作ったからもういいでしょ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
572 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 16:59:46.57 ID:0qfTeLEZ0
金持ちは世界中を旅行やビジネスで飛び回る
貧乏人は国内でひっそり
それでもいいんだよ
日本ほど安全で住みやすい国はない
日本人であることに誇りを持とう
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
581 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:01:51.98 ID:0qfTeLEZ0
>>573
だから、それじゃ今話題のギリシャになるだけだよ
勤勉なのが日本人の美徳
貧乏でも安心安全に働ければいい
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
590 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:06:14.86 ID:0qfTeLEZ0
>>585
だからさ、外国製品を受け入れて外国人を受け入れないのはおかしいでしょ
金持ちは日本人対応、貧乏人は外国人対応
そういう事にもなるかもしれないけど
グローバルとはそういう事
アメリカ化するという意見もあるが、そこはやっぱり日本
日本車とアメ車くらいの違いは出て当然
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
594 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:09:31.30 ID:0qfTeLEZ0
>>592
そういう時代だと思うよ
金持ちはセコム使うんだし
日本だけが優遇される時代は終わったんだよ
30年前に誰がタイでニコンの一眼レフ作ると思っていた?
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
599 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:13:50.20 ID:0qfTeLEZ0
>>595
まだ保護貿易するの?
もはやヨーロッパではソニーじゃなくLGの時代なんだよ
アメリカではトヨタじゃなく現代になりつつある
時代を読まないとギリシャみたいになるよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
605 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:17:52.53 ID:0qfTeLEZ0
新興国の需要を考えたら世界展開しないと日本企業は生き残れない
大企業の社員はエリートだけど、海外赴任は相当大変だよ
そうやって法人税を稼いでくれる
今の日本の付加価値はGNPじゃなくGDP
いかに国内で生産できるかという事
このままじゃ、衰退するよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
613 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:22:24.81 ID:0qfTeLEZ0
資源だけを上手に輸入して金儲けする日本方式は
新興国の対等でもはや維持不可能
レアメタルがいい例
これで日本企業の国際競争力もなくなったら
日本には何も残らない
残るのは日本米だけ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
622 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:29:11.35 ID:0qfTeLEZ0
>>618
あのさ、少子化で労働人口は縮小しているんだよ
GNPじゃなくGDPだって言ってるでしょ
高齢者でも働ける企業環境には若い労働力も必要
そうやって外国人も活用しないと、日本企業は海外に出て行って
産業の空洞化が修復不可能レベルにまでなるよ
外資、特に中国資本に日本の本社機能まで奪われて
それでいいの?
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
631 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:34:09.61 ID:0qfTeLEZ0
1991年の牛肉オレンジ自由かも2000年の金融ビッグバンも
日本企業は乗り越えてきた
貧富の差は出たかもしれないけど、それなりになっている
どうも既得権(既存の制度で儲かる人たち)が変化をおそれているらしい
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
637 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:36:57.48 ID:0qfTeLEZ0
>>633
それでも日本に住むことでインフラは享受できる
生活保護だってもらえる
日本の懐の深さを自覚しろよ
日本企業が日本から出て行ったら公務員もクソもないぞ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
653 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:43:13.44 ID:0qfTeLEZ0
既存の農民層は負担が大変だか、一国の存続のためだと思って欲しい
400年以上の先祖伝来の土地に愛着はあるだろうが
時代は変わるという事
そうしないと日本そのものがなくなってしまう
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
657 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:48:03.62 ID:0qfTeLEZ0
義務教育でやったことだが、日本には資源がなく
今の食料自給率は40パーセントだ
なのにどうして世界第三位の経済大国でいられるかといえば
世界中が日本に資源を分けてくれるからだ
日本もその恩義をODAで返しているが
だからこそ、大震災の時には世界中が応援してくれた
一人勝ちの時代はこれ以上は無理
大企業の利益がインフラになっているんだよ
なんせ、資源がない国なんだから
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
669 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:53:13.93 ID:0qfTeLEZ0
>>664
それ以上はあるだろうね
でも、誰も野垂れ死にしない
そういう国策でやっているんだよ
30年後の年金がどうなるかは、そのときにならないとわからない
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
673 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:56:39.25 ID:0qfTeLEZ0
ただね、貧乏だろうがなんだろうが日本人は勤勉がとりえ
まずは産業構造が変わろうが何しようが、働くことに意義がある
製紙会社のボンボンは麻痺していたけどね
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
680 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 17:58:11.28 ID:0qfTeLEZ0
>>672
アメリカはアメリカンドリームもあるが厳しい世界だよ
日本では徴兵もないし、幸せなんだよ、これでも
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
690 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:01:47.40 ID:0qfTeLEZ0
今は時代が変わった、だれも国民総中流なんていわない
ビールは第三に変わった
金持っていても金なくても日本で生きるには暮らしやすい
ベンツに乗って家賃100万円の生活も、生活保護の生活も基本は一緒なんだよ
日本に暮らしていれば
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
704 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:05:34.56 ID:0qfTeLEZ0
>>694
カリフォルニア米が5キロ500円になる
高級なコシヒカリは中華富裕層向けにすればいい
中華は富裕層だけで1000万人以上いる
高級メロンはドバイに1玉2万円で出荷される
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
710 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:07:15.83 ID:0qfTeLEZ0
>>706
輸入するだけならなる
牛丼加工は別だが
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
715 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:09:00.07 ID:0qfTeLEZ0
>>711
国民の利益にはなっている
消費者物価指数は年金物価スライドに反映される
国家の役に立つんだよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
730 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:14:27.63 ID:0qfTeLEZ0
>>719
新興国基準はわかりませんよ
でも関税700%で(水際で課税)
カリフォルニア米は関税撤廃で5キロ500円で販売できるらしい
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
742 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:18:32.95 ID:0qfTeLEZ0
>>731
だから、売れるものを作って売ればいいじゃない
国内サービス業は所得水準でコストを変える
今の貧富の格差はすでにその状況を実践しているだけ
今は10年前に20万円だったパソコンが5万円(内容は今の標準)で買えるんだよ
20年前は5千円のシャツが今は1000円
そうやって企業も家計も生活水準を変えるんだよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
767 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:24:24.79 ID:0qfTeLEZ0
>>751
国際企業の税収がなくなったら元も子もないよ
公務員だって給料がどんどん下がる
日本の付加価値は外貨獲得で成り立っているんだから
40パーセントの食料自給率、それも国内生産か買うなら
どんなにひもじい食生活か
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
776 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:26:36.24 ID:0qfTeLEZ0
給料下がるだけならまだいいが、企業が国際競争力がなくなって消滅するかも
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
791 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:30:02.34 ID:0qfTeLEZ0
っていうか国内サービス業は第一次二次産業があるから成り立つ
一次産業はすでに大幅に衰退後継者不足
二次産業は国際競争力に限界が来た
アンタのパソコンの液晶やHDはLGやサムスンじゃないかな
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
798 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:33:13.95 ID:0qfTeLEZ0
>>793
そうは絶対ならない
納豆の大豆はほとんど全て中華や米産
アメリカ国内では遺伝子組み換えは表示義務がないし誰も気にもしない
放射能考えたら何でもありかも
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
802 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:34:44.34 ID:0qfTeLEZ0
>>799
放射能とBSEでそれは絶対にない
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
808 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:38:24.41 ID:0qfTeLEZ0
>>803
牛丼の原価は5割、つまり150円くらい
その中の米が安くなっても50円も安くなればいい
もちろん、地代家賃や人件費は入っていない
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
813 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:40:19.24 ID:0qfTeLEZ0
ついでに言うと、65円時代のマックのハンバーガーは原価60円
粗利益は5円しかない
つまり、地代家賃や人件費は含まれていない
抱き合わせのポテトやドリンクで稼いでいたわけだ
今はその商売を止めただけ
期間限定商品で売る
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
816 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:43:43.47 ID:0qfTeLEZ0
医療分野は特殊
圧力団体が強いし
ただね、国民皆保険が破綻寸前なのは事実
国策として医療改革は続くよ、TPP関係無しで
今は看護師の待遇にしわ寄せが来てかわいそう
儲かるのは医者ばかり
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
832 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:48:58.54 ID:0qfTeLEZ0
>>817
そんなのは結果論でどうでもいい
大切なのはトレーサアビリティ
どこの原産国かが大切な目安
それがあるから、TPPはまだ救われる
富裕層はこだわって高額商品を買ってくれるから
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
841 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:51:17.79 ID:0qfTeLEZ0
>>833
そうともいえない
少なくとも仕入原価を示しているわけだから
どれだけ人件費等の利益を上乗せするかは世相が決める
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
845 :
名無しさん@涙目です。
(北海道【緊急地震:宮城県中部M4.3最大震度3】)
[]:2011/11/07(月) 18:52:41.57 ID:0qfTeLEZ0
>>837
あんた頭悪いね
比較対象があるから選択して買うんでしょw
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
863 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 18:59:41.02 ID:0qfTeLEZ0
まあ、一部の不利益をこうむる団体関係者は反対するのもわかる
でもさ、日本の製品も海外では通用しなくなってきた
パナソニックもプラズマの生産中止するみたいだし
1万人規模のリストラもするらしい
時代なんだよね
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
870 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:03:03.24 ID:0qfTeLEZ0
まずは関税障壁でイーブンな立場にならないと
産業の発展はありえない
とくに中華インド需要を見据えて高級品を開発しないと
研究開発は廉価品の大量需要がないと実現できない
そこが悩みどころ
日本ブランドが新興国に侵食されている
廉価品で競争しても価格と関税で勝てない
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
874 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:05:20.16 ID:0qfTeLEZ0
>>871
外国為替というのは企業活動の実績もかなり反映されるんだよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
883 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:08:49.95 ID:0qfTeLEZ0
>>879
まさしくギリシャ化だな
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
905 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:25:39.70 ID:0qfTeLEZ0
まあ、2008年のリーマンショックで日本企業(日本国)はグローバルには無力だって
ことがわかっただろ
じゃあ、その流れにどうやって乗っていこうかってこと
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
912 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:29:07.66 ID:0qfTeLEZ0
>>906
そうかな、
株価は今でも回復できないし
当時16000円あった日経平均は7000円まで下がって10000円まで戻して
震災でまた下がった
16000円は厳しいよ
バブル並みの暴落
企業も内部留保を吐き出してしまった
そこに加えて中華インドの台頭
もはや国策なしでは打つ手無し
日本沈没だろ、このままじゃ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
916 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:32:37.06 ID:0qfTeLEZ0
>>913
リーマンショックの話だよ、株価が暴落したのは
あれはひどかった
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
919 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:34:51.07 ID:0qfTeLEZ0
リーマンショックは経済がグローバルで動いていることを再認識させてくれた
今の円高も金余りで日本に来ているだけ
逆に日本企業の首を絞めているけど
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
922 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:40:43.90 ID:0qfTeLEZ0
>>897
それは違うと思う
農業団体は高齢者が多いし、失業者も含めて若年層が農業問題に向き合うと思う
補助金農政も含めてね
そうやって法整備もされて、農業もグローバルにならざるを得ない
入ってくるんだから、外にも売らないとバランスが取れない
産業構造というのは、国策だけじゃなく外圧や世相を反映するものだよ
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
925 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:43:02.90 ID:0qfTeLEZ0
>>923
このあいだ、為替介入したでしょ
やっていることはやっている
結果が出るかは疑心暗鬼だけどね
日本が「TPP」に加入すると牛丼は2割引きの270円、一方で失業率は20%になる
928 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/11/07(月) 19:45:13.91 ID:0qfTeLEZ0
>>924
だから、それこそが国策のバランスなんだよ
国際競争力を無くさないでかつ国民にも負担してもらう
デフレ物価も考えて舵取りするしかない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。