トップページ > ニュース速報 > 2011年11月06日 > G+bLguYM0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/29117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13374210000724313200146054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
橋下知事「反TPP反原発の共産党が民主党と手を組むとかw マジで終わってるなw」
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
なぜ任天堂はクソゲーメーカーになってしまったのか 64GCの時は売れなくても面白いゲームを作れたのに
【大阪市長選】共産「橋下のファシズムを阻止する」
知事「きょうの昼飯はマックで」 課長「え・・・知事がマック・・・?知事が・・・?」 
藤田まことさんを偲ぶ会
FMラジオを聞いてたら リスナーの手紙がウザすぎてたまらなくなった 
[情報漏洩]セキュリティ専門家ソニーPSNのプライバシーポリシーに大激怒!
日本の「正解はCMの後で!」手法が中国に“輸出”され大ブーイング
ビートたけし 「 加山雄三と小倉智昭を呼んでズラで神経衰弱しよう 」
【大阪人】 ヒャーハーッ!生粋の大阪人が、ホームセンター「コーナン」の布団に放火!「何も言いたくない」
Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
なんでBUFFALOって評判悪いの?
ビックカメラの店内液晶テレビPOPが酷すぎると話題に
遂に東京でストロンチウム90が出た
AMDのOCイベントで8GHzに失敗! 電圧age杉でCPUが壊れる!          ゴミだね(・´ω`・)
横浜DeNA、新監督に桑田真澄氏
妻「TDLのお土産袋を夫が勝手に使ったから夫のガンダムコレクション(限定)をオークションで売った」
へいおまち!HDDが時価表示って寿司かよ!
GOPANとは何だったのか
結局SDDはいつ買うべきなのか 常に高すぎワロタ
東国原元知事Twitterで殺害予告
【野球】DeNAは1、2年で横浜を手放す可能性がある
国道沿いのドライブイン 売り上げ、客数減少
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
キャラメルコーンの同人誌がマジでキチガイじみてると話題に
自炊に欠かせない物って何?とりあえず中華鍋を買ってきたぞ

書き込みレス一覧

次へ>>
橋下知事「反TPP反原発の共産党が民主党と手を組むとかw マジで終わってるなw」
43 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 00:21:10.19 ID:G+bLguYM0
>>7
ほほう・・・
これは注意深く見守る必要がありそうですな
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
907 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 01:13:46.76 ID:G+bLguYM0
>>903-905
やれやれ、神奈川wimaxがまたwikipediaソースで発狂してんのか。
(神奈川県) ID:GWvbDyGV0 = (WiMAX) ID:jg0gqqPH0 = ID:jk16eWle0 = ID:onNqdpX60
って、どんだけしつこいんだお前。そんなに悔しかったの?w

で、自分が持ってきたソースの一文も読めないのか。
> joint efforts
ファウンダリやってんだから社名が列記されんのは当たり前な。あ、もしかして英語読めんのか。

で、お前が自分が顔真っ赤にして必死になって探してきたソースの画像すら見てないわけ?

>©1984 アスキー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/V9938c_01.jpg

って文字読めますか?もしかして、日本人じゃないから日本語読めないのかな?
開発したのになんでcopyrightに名を連ねてないのかなぁ?w
で、セガとアスキーが提携したってソースまだもってこれないの?話逸らして発狂してないでさっさと持ってこいよ?

もしかして、キミの脳内では、copyrightに名を連ねてない会社が勝手にセガへ情報を提供しちゃった事になってるのかい?ww

NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
908 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 01:15:21.84 ID:G+bLguYM0
あ、もしかしてキチガイ神奈川wimaxはcopyrightの意味も理解できてないのかなww
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
910 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 01:20:26.42 ID:G+bLguYM0
>>903-905
で、>>638がツッコミ入れてるけど、借りた技術でどうやって特許をとるのか詳しく説明してくれよw
都合が悪い話はスルーか神奈川wimaxクン?w

>>585
>西のおっさんがパテント持ってるったってヤマハの技術を借りたものなんだよ。
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
918 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 02:00:20.70 ID:G+bLguYM0
>>917
あれあれ?wなに涙目で自己紹介してるの?w
顔真っ赤にして必死になってないで早くセガとアスキーが提携したっていうソース持ってきてね^^
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
925 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 02:12:09.89 ID:G+bLguYM0
>>919
>全部ヤマハだとはいう気は無いよ

あれあれ?w言ってることが変わってますよ?ww
”実質ヤマハ”って言ってたのは誰でしたっけ?wwww
ソースが持ってこれず涙目で話変えるのはやめてくださいねwwww

>390 名前: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日: 2011/11/04(金) 08:48:00.06 ID:jg0gqqPH0
>つうか実質はヤマハだな
>確かmk3のグラフィックチップはヤマハ設計だったはず


で、神奈川wimaxクン、V9938をいじっただけのものってソースはまだなの?wwwwww
ソースを持ってこれない上、知ったかぶりがバレて涙目で主張をコロコロ変えるとか、哀れすぎるよw

>250 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2011/11/04(金) 05:57:42.07 ID:GWvbDyGV0
>メガドライブにいっぱい使われてたカスタムチップってなんのことかな
>VDPはV9938を少しいじっただけのものだったし(おかげで最後までメガドライブの足を引っ張ったが)
>バカは知ったかすんなよクズ

NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
926 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 02:13:47.12 ID:G+bLguYM0
>>920
早く、他あさってセガとアスキーが提携したソースもっておいでよ^^
まだなの?待ちくたびれたよ神奈川wimaxクンw
まさか、wikipediaソースしかないの?w
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
941 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:23:00.92 ID:G+bLguYM0
>>937-938
都合の悪い>>935は完全スルークソワロタw
涙目で必死になってないで、さっさと実質ヤマハ(キリッのソースを早く持ってこいよw

>グラフィックチップではセガ←ヤマハ→アスキーという関係で直接は関係ない

あれあれ?w直接関係ないんですか?wセガとアスキーが提携してないのを認めるんだな?w

>ゲームソフトなんかでもコピーライトがある会社で全部開発したと思ってるのか?
>世間知らずすぎだろw

ゲームソフトなんかでもコピーライトがある会社に無断で開発した内容を流用なんてできませんが?w
セガとアスキーが提携もしてないのにどうやってセガの為にヤマハがV9938に毛を生やすことができたの?ww
権利を持ってないのに、俺が開発したから俺が自由に使っていいんだ!で通用するとか本気で思っちゃってるの?w
世間知らずすぎだろwwwwwマジで論理破綻しまくりのアホだなお前w
顔真っ赤にしてママのおっぱいでも吸っておいでwww2chに書き込むのは1000年ぐらい早いよw
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
942 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:24:12.11 ID:G+bLguYM0
おっと、あまりにも神奈川wimaxがアホ過ぎて笑えたんでアンカー間違えたぜw

× 都合の悪い>>935は完全スルークソワロタw
○ 都合の悪い>>925は完全スルークソワロタw

なww
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
945 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:33:43.25 ID:G+bLguYM0
>>943
自分で書いたことも3レス流れたら忘れちゃう鳥アタマなのかい?w
ほらほら、忘れないようにお前のマヌケな書き込みをコピペしておいてやるよwありがたく思えよw

メガドラのVDPは「V9938を少しいじっただけのものだった」んだろ?w
「中裕司がはっきり明言」してたんだよな?w
早く、そのソースもってこいよw自称クアドラでデバッグやってた開発者の神奈川wimaxクンw


>250 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2011/11/04(金) 05:57:42.07 ID:GWvbDyGV0
>>>247
>メガドライブにいっぱい使われてたカスタムチップってなんのことかな
>VDPはV9938を少しいじっただけのものだったし(おかげで最後までメガドライブの足を引っ張ったが)
>バカは知ったかすんなよクズ

>256 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2011/11/04(金) 06:02:51.50 ID:GWvbDyGV0
>>>253

>違わない。バカはレスすんな低学歴。中裕司がはっきりと明言してるのに
>お前みたいなクズニートが脳内妄想で否定するなクズ

NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
946 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:36:23.24 ID:G+bLguYM0
>>944

>390 名前: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日: 2011/11/04(金) 08:48:00.06 ID:jg0gqqPH0
>>>259
>>V9938はアスキーが作ったチップなんだけど
>つうか実質はヤマハだな
>確かmk3のグラフィックチップはヤマハ設計だったはず


V9938は”実質はヤマハ”
”mk3のグラフィックチップはヤマハ設計だった”

ヤマハが設計したと明言してますが?w
都合が悪くなってから、主張を自分に都合良く変えないようにねキチガイ神奈川wimaxクンw
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
947 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:38:44.81 ID:G+bLguYM0
脳内妄想の知ったかがバレて顔真っ赤にしながら、自分の主張まで曲げて見苦しい言い逃れを続ける
(神奈川県) ID:GWvbDyGV0 = (WiMAX) ID:jg0gqqPH0 = ID:jk16eWle0 = ID:onNqdpX60
を見てると本当に哀れになってくるわw

NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
951 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:49:55.16 ID:G+bLguYM0
>>948
Duoにスパグラの機能を付けなかったのが最大の敗因だわな
あれがスパグラ互換だったら、スーファミと十分戦えてたし
あとは、FXの発売も2年ぐらい遅かったよな・・・
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
957 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 03:58:19.40 ID:G+bLguYM0
>>953
音源は変わってないね。
ただ、PCエンジンの場合はCDからも音楽を再生できたのと、CDアダプタの機能として音源が多少拡張されてたから
音に関してはスーファミにそんなに劣るって感じでもなかったしね。
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
960 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 04:02:46.45 ID:G+bLguYM0
>>956
確かに、それは当時思ったなぁ。
当時はSHマイコンとか無かったから32X相当は無理としても、イマイチ使えない回転拡大縮小回路載せるぐらいなら
リッチな画像が出力できる回路ぐらいは積めたはずだしな。
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
969 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 04:25:05.26 ID:G+bLguYM0
PCエンジンの内蔵音源はショボいってか、使うクリエイターの”性能”に左右されるんだよなw

サン電子はHuカードソフトでこれぐらいのレベルの音を鳴らしてたしな
http://www.youtube.com/watch?v=3SanYcOfmv8

NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
977 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 04:45:34.52 ID:G+bLguYM0
>>973
今もそうだけど、当時の半導体の世界の2年は結構大きかったからねぇ
メガCDが発売された頃はゲーム機に載せられるような安価なCPUってのは限られてたと思う
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
983 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 04:49:53.33 ID:G+bLguYM0
>>976
都合が悪くなって別人のフリで言い逃れか。本当に哀れなやつだな。
神奈川が涙目で遁走して全く同じ論調でwimaxからとかわかり易すぎるんだよアホ。

顔真っ赤にしてくだらんレスつけてる暇があったら、さっさとソースもってこいキチガイ。

V9938は”実質はヤマハ”
”mk3のグラフィックチップはヤマハ設計だった”

は紛れも無く、wimaxのお前のレスだからな。
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
987 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 05:11:10.90 ID:G+bLguYM0
>>975
PCエンジンに限って言えば、naxatのソフトも何気にいい音してたよ。オススメ。
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
993 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 05:46:32.18 ID:G+bLguYM0
>>990-991
あれあれ?w 自分がやってるから他人もやってるように思っちゃったんだ?w
わかりやすい奴だなーお前w
つーか、また顔真っ赤にして自己紹介かよwホント頭が悪いんだな神奈川wimaxクンはw

で、ヤマハが実質開発したってソースはまだもってこれないの?w
>>390で、V9938は”実質はヤマハ”、”mk3のグラフィックチップはヤマハ設計だった”と、
ヤマハが設計したと明言しておきながら、>>904-905で、「アスキー、マイクロソフト、ヤマハの三社で開発された」と
自分で自分の主張を否定して論理破綻させてるんだからお前は最高にドアホだよなw
ちゃんと自分で書いたことぐらい覚えとけよ、頭悪すぎるぞ鳥アタマw
NECはなぜPCエンジンだけの一発屋だったのか
999 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 06:23:34.18 ID:G+bLguYM0
>>998
>実質はヤマハだろMSX2においてマイクロソフトはほとんど名前貸しの状態だし
>アスキーだって突っ込んだ事やれるレベルじゃない

はやくソース持ってきてねーwwwww

(神奈川県) ID:GWvbDyGV0 = (WiMAX) ID:jg0gqqPH0 = ID:jk16eWle0 = ID:onNqdpX60 は、
本当に哀れなキチガイだったなw自分で自分の主張を破綻させてりゃ世話ないわw

なぜ任天堂はクソゲーメーカーになってしまったのか 64GCの時は売れなくても面白いゲームを作れたのに
10 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:06:15.83 ID:G+bLguYM0
マジレスすると、GK毎日毎日アク禁にも懲りず必死なネガキャン工作お疲れ様
【大阪市長選】共産「橋下のファシズムを阻止する」
126 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:07:25.02 ID:G+bLguYM0
共産もなぁ、たまにいい仕事するけど、こういう部分はちょっとなぁ。
知事「きょうの昼飯はマックで」 課長「え・・・知事がマック・・・?知事が・・・?」 
186 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:09:04.28 ID:G+bLguYM0
マクドも最近持ってきてくれるサービスやってるだろ?
藤田まことさんを偲ぶ会
62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:19:52.17 ID:G+bLguYM0
亡くなったのを知らない奴がこんなにいるとは

FMラジオを聞いてたら リスナーの手紙がウザすぎてたまらなくなった 
158 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:22:16.59 ID:G+bLguYM0
おまえらラジオ聞いててもヒキコモリなのかww

[情報漏洩]セキュリティ専門家ソニーPSNのプライバシーポリシーに大激怒!
74 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:55:17.25 ID:G+bLguYM0
ハチマキやjin豚なんて、アフィるのに忙しくてゲームなんてやってないだろw
ゲハで常に発狂してる基地外もゲームなんてやってない連中ばっかりだし、それと同じ。

日本の「正解はCMの後で!」手法が中国に“輸出”され大ブーイング
582 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 11:58:03.90 ID:G+bLguYM0
なんかジャップより中国人の方がマトモになってきたな。

ビートたけし 「 加山雄三と小倉智昭を呼んでズラで神経衰弱しよう 」
58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 12:00:50.33 ID:G+bLguYM0
つーか、ヅラだったらから何だって話だな。
【大阪人】 ヒャーハーッ!生粋の大阪人が、ホームセンター「コーナン」の布団に放火!「何も言いたくない」
17 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 12:02:33.63 ID:G+bLguYM0
あの頃の俺を取り戻す為に!

Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 13:19:52.88 ID:G+bLguYM0
> 1.3GBまでのMOメディアに対応する「LMO-PBB1345U2W」は、49,800円。
> 640MBまでのMOメディアに対応する「LMO-PBB640U2W」は、39,800円(ともに税込)。

高いな。2年ぐらい前まで1万円ぐらいで売ってたのにな。
もはや特殊用途向けか。

Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 13:31:37.72 ID:G+bLguYM0
>>58
それももう販売終了なんだぜ
Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
85 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 13:43:04.91 ID:G+bLguYM0
>>81
ないねえ。CD-RとかDVD-Rとか、耐久性はかなり怪しいしな。
しかし、データが読めなくなるよりも前にドライブ自体が市場から消え去るとはね。
Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
96 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 13:58:44.14 ID:G+bLguYM0
>>93
違うよ。MOとほぼ同じなのは音楽とかのMD。
DVD-RAMとMOじゃ、耐久性が2桁ぐらい違う。
Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
102 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 14:18:34.10 ID:G+bLguYM0
>>100
物理的な特性の違いだって。
エラー訂正なんてDVDとかと変わらんわ。
Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
114 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 14:37:10.73 ID:G+bLguYM0
>>105
変わらんって。
何を見て言ってるのかしらんけど、面積あたりのデータ記録量がCDとかDVDと変わらないのに
レーザの波長が大幅に違うわけでもないのにエラー訂正符号の量が大幅に増えるわけ無いだろ・・・
そもそも、CD-ROMなんかは2重にエラー訂正してる重装備な設計。訂正符号が少ないわけで無い。

Logitecから「最後のMOドライブ」のお知らせです 〜
118 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 14:42:13.15 ID:G+bLguYM0
>>115
MOの場合、当初はOSの都合上セクタサイズ512バイトなのが標準的だったから
エラー訂正符号が多いと>>105勘違いしてるんだろうな。
なんでBUFFALOって評判悪いの?
115 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 15:42:47.40 ID:G+bLguYM0
>>32
最近はこういうコピペの元になる超センスの人が居なくて寂しい
ビックカメラの店内液晶テレビPOPが酷すぎると話題に
82 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 16:05:53.90 ID:G+bLguYM0
>>1
何買っても後悔するじゃねーかw
一体何インチ買えばいいんだよw

遂に東京でストロンチウム90が出た
281 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 16:18:17.29 ID:G+bLguYM0
試される世田谷
AMDのOCイベントで8GHzに失敗! 電圧age杉でCPUが壊れる!          ゴミだね(・´ω`・)
60 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 16:33:49.43 ID:G+bLguYM0
よくわからんけど、OCって結局のところ財力自慢だよね。
横浜DeNA、新監督に桑田真澄氏
637 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 17:05:07.24 ID:G+bLguYM0
ナベツネ激怒ww
妻「TDLのお土産袋を夫が勝手に使ったから夫のガンダムコレクション(限定)をオークションで売った」
139 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 17:31:24.85 ID:G+bLguYM0
フィッシング小町
なんでBUFFALOって評判悪いの?
726 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/11/06(日) 20:17:08.05 ID:G+bLguYM0
前バッファローの無線LANアクセスポイント使ってたけど、でかいファイルとか落として転送量が一定量を超えると?いきなり接続が切れて再起動しないと再認識されないクソっぷりだった
へいおまち!HDDが時価表示って寿司かよ!
210 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 21:12:44.74 ID:G+bLguYM0
先週9000円位で買った3TBが17000円位になってたw
ほぼ2倍てどんだけよw
GOPANとは何だったのか
62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 21:18:03.38 ID:G+bLguYM0
三洋は養分になったのだ
結局SDDはいつ買うべきなのか 常に高すぎワロタ
38 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 21:55:53.78 ID:G+bLguYM0
SOD・・・?
結局SDDはいつ買うべきなのか 常に高すぎワロタ
39 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 21:57:11.47 ID:G+bLguYM0
あぁ、SDDか。

http://www.narinari.com/Nd/20111016578.html

これの事だな。
東国原元知事Twitterで殺害予告
120 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 22:01:52.54 ID:G+bLguYM0
お前マジでぶっころがすぞ!!

位にしておけば良かったのにw
【野球】DeNAは1、2年で横浜を手放す可能性がある
258 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/11/06(日) 22:07:10.01 ID:G+bLguYM0
よくわからんけど、赤字が前提で親会社に助けてもらわないと成り立たない球団の存在自体が異常なんじゃねーの

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。