トップページ > ニュース速報 > 2011年11月06日 > 7PxXTlEv0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/29117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000077000022913030243026141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
国保加入者、1位無職(36.7%)、2位非正規(32.4%)、3位自営業(15.8%) どうすんのよこれ?
【別格】京都料理人「B級グルメ(嘲笑)とかいいますけど、わてら”特B級”でやらせてもうてます。」
 なんで剣を使う主人公は剣に毒を塗らないの?
知事「きょうの昼飯はマックで」 課長「え・・・知事がマック・・・?知事が・・・?」 
「お寿司って好き?」  外国人達「日本の寿司は嫌いだけどカリフォルニアロールとかなら好きだよ」
妻「TDLのお土産袋を夫が勝手に使ったから夫のガンダムコレクション(限定)をオークションで売った」
おまえら「移民受け入れ反対!」 俺「じゃあ子供産めよ。育てろよ」 おまえら「ぐぬぬ」
生活保護って月12万とかでしょ?それ以下の給料の人とか本当に居るの?
平成天皇がガチでヤバイらしい ということで次の元号を早めに決めようずw
GOPANとは何だったのか

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
143 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:31:12.31 ID:7PxXTlEv0
>>134
で、本当は何してるの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
165 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:34:07.88 ID:7PxXTlEv0
>>162
聞いてないのに急にどうしたの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
168 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:34:37.84 ID:7PxXTlEv0
>>167
やってないんだな、これが
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
180 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:36:36.94 ID:7PxXTlEv0
>>169
>旅行とか身内の動画
こんなの大した容量食わないんだからわざわざ挙げる必要もないよね
ゲーム? ゲームの動画をエンコ?
うーん
うそくせーなー
キャプチャしてんの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
189 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:38:07.68 ID:7PxXTlEv0
>>184
ideapadやっすいなー欲しいなー
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
192 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:39:35.66 ID:7PxXTlEv0
>>187
省電力
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
199 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:40:42.12 ID:7PxXTlEv0
>>194
5000円のグラボでもうPS3並になるよ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
211 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:43:02.30 ID:7PxXTlEv0
>>208
ああ、ファンくらいすぐ直せないのは結構辛いな
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
216 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:43:44.30 ID:7PxXTlEv0
>>213
企業のデスクワークなんてほとんどノートでしょ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
225 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:45:22.65 ID:7PxXTlEv0
>>218
封印とかないの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
236 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:46:34.84 ID:7PxXTlEv0
>>224
官公庁も民間もノートだらけだけど
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
246 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:47:49.82 ID:7PxXTlEv0
>>239
だよなあ
よっぽど処理能力必要とするならわかるけど
それはデスクワークっつか開発と言うのでは?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
251 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:48:27.14 ID:7PxXTlEv0
>>243
ちなみに今のノートはフォトショなんて余裕で動くんですけど
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
290 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:54:36.86 ID:7PxXTlEv0
>>262
今のPHOTOSHOPってOpenGL使ってるけど、
これってHD6990でもintel HD2000でも基本モードしか使えないからここのパフォーマンスは変わらないんだよね
これ以上はQUADROを使うしかない
後はCPUの処理能力がほぼ全て
んで今のノートのCPUはかなりパワフルだからi5モバイルでもE8400辺りを軽く凌駕する
メモリにしたって64bit対応したのってCS4からの話でしょ
開発の現場全てでも64bitとCS4以降が完備だとは思えない
普通に2GBでやりくり出来てたはずなんだけど
今の安ノートがフォトショ動かせないなんて事は、無いね
編集追っつかないとか意味がわからないから
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
310 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 22:58:31.34 ID:7PxXTlEv0
>>304
どう見てもわかってないのはお前だが
ちなみにCS4の時点ではmacすら64bit対応してなかったんだが
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
317 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:01:09.76 ID:7PxXTlEv0
>>304
おいお前、試しにお前がメインでphotoshop使ってるマシンのosと詰んでるメモリとCSのバージョン言ってみ
あとCPUな
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
327 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:02:36.44 ID:7PxXTlEv0
>>318
WUXGA三枚とかやらない限りはノートでも余裕で外部ディスプレイを拡張できますが
photoshopだから動画性能も必要無いしな
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
333 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:03:33.38 ID:7PxXTlEv0
>>330
だよな、2Dなんて32bitの時点でほとんどスペック足りてたってのに
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
341 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:04:26.20 ID:7PxXTlEv0
>>337
恥ずかしいからそいつの頭カチ割ってこいよ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
360 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:07:10.78 ID:7PxXTlEv0
それにphotoshop程度の作業ならcpuピークになるのなんてフィルタかける時くらいだろうしなあ
quadro600程度も詰めないからノートは糞ってんなら話はわかるが
多分ID:gQ5VjKfn0の使ってるマシンにはquadroなんて詰んでないだろうしなあ
それどころか64bitすら対応してない可能性が
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
374 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:09:12.57 ID:7PxXTlEv0
>>362
きりたんぽは出汁が全て
アクの強い比内地鶏の出汁さえあれば、
ぶっちゃけ片栗粉でご飯固めたのを入れても味は変わらない
あと、セリの入ってないきりたんぽ鍋はゴミな
比内地鶏と、セリ
ほぼこれがきりたんぽの神髄だから
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
381 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:11:10.62 ID:7PxXTlEv0
>>366
XPSとか意味わからんから
あとOSのバージョンも言えと言っただろ
それと>>212から趣旨変遷してるから死んどけ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
385 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:11:47.42 ID:7PxXTlEv0
>>375
俺もphotoshop使ってエロ漫画描いて金稼いでるんだが
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
390 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:12:37.68 ID:7PxXTlEv0
>>384
汁の透き通った雑炊と考えてもらうとわかりやすい
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
407 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:16:37.14 ID:7PxXTlEv0
>>404
俺も別にきりたんぽが美味いなんて言うつもりは無いが
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
417 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:20:57.19 ID:7PxXTlEv0
>>415
WUXGAも2画面までなら普通に出力出来るでしょ
壁は三画面からなんだよ
デスクトップなら安グラボ一枚でこれが出来る
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
422 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:23:14.85 ID:7PxXTlEv0
>>420
で、XPSって何?
7の何bitなの?
ぶっちゃけハードウェアの事全然詳しくないでしょ?
詳しい必要は無いけどノートでphotoshop使えないとか、さすがに時代遅れとしか
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
426 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:26:04.26 ID:7PxXTlEv0
>>425
WQXGAは高すぎ
WQHDはドットピッチ狭すぎ(主流が27インチのため)
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
429 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:27:38.79 ID:7PxXTlEv0
>>427
バリバリに使ってって、
photoshopごときのどこにノートの寿命を削るような高負荷の作業があるのか全く意味わからんが
youtube見てた方がよっぽど寿命縮むだろ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
434 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:31:39.58 ID:7PxXTlEv0
>>432
はい具体的にどうぞ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
439 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:33:50.59 ID:7PxXTlEv0
>>438
いや廃熱に何があるのは今でもだろ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
442 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:36:40.90 ID:7PxXTlEv0
>>441
レイヤー100個に一気にフィルタかけるのはどうみても使い方に難がある
そんなんで32bit時代はどうしてたの?
64bitになって急にそんな使い方始めるというのも難があるし
無理矢理ベンチ環境をひねり出してるだけじゃん
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
447 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:38:25.23 ID:7PxXTlEv0
>>445
そうなんだよね
photoshopくらいじゃ屁でもないはずなのに
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
451 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:39:46.69 ID:7PxXTlEv0
というか日常的に1200dpiのレイヤー100枚に一気にフィルタかけるとかそういう作業してるなら、
当然のようにquadro詰んでる、もしくは搭載を視野に入れるはずなんだが
なんでノートPCと大差ないような環境でそんな処理をしてるの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
455 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:40:33.15 ID:7PxXTlEv0
>>449
ならなんでquadro入れないの?
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
456 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:41:58.14 ID:7PxXTlEv0
プロユースなのにquadroの存在すら知らなかったように見えるのは何故なんだろうね
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
462 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:44:15.02 ID:7PxXTlEv0
>>460
だからその用途ならもはやintelHDグラフィックスでも充分なんだが
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
465 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:45:34.26 ID:7PxXTlEv0
フィルタかけるとか、まさにGPUアクセラレーションが力を発揮する場所じゃん
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
471 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:47:36.41 ID:7PxXTlEv0
>>467
流石に1200dpiでレイヤー100毎にフィルタかけるならquadro600でいいから詰んだ方がいいだろ
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
492 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:54:19.67 ID:7PxXTlEv0
>>485
知らなかったなら知らなかったって言えばいいのに
なんだよ「とやら」って
それで本当にプロユースなのかよ
ハードウェアの事全然わかってねーじゃん
別にわかる必要なんかこれっぽっちもないけど
でもわからないから「ノートじゃphotoshop使えない」とか寝言抜かすんだよね
ノートを推してるんじゃなくてもはやphotoshopなんてノートでも出来る作業なんだっての
デスクトップはもはや『10年前の遺物』── ノートの性能上がり過ぎてもうオワコンだね(´・ω・`)★2
495 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/11/06(日) 23:56:22.23 ID:7PxXTlEv0
ID変わるぞ良かったなあ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。