トップページ > ニュース速報 > 2011年11月05日 > s6YqLl8qP

書き込み順位&時間帯一覧

824 位/29390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121420000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(栃木県)
なぜ日本人は病的なまでにファッションにこだわるのか?Tシャツ短パンで町中に出られないとかおかしいだろ
「お前等って今まで何人の女とエッチしたことある?」
ダークソウルのゲームミュージック
任天堂「グラフィックと面白さ比例しない」←HD時代にGCレベルをフルプライス その性根、腐ってるよ
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
FF零式大爆死の戦犯は誰なの?
おまえらどんな奴に嫉妬してるの?普段 

書き込みレス一覧

なぜ日本人は病的なまでにファッションにこだわるのか?Tシャツ短パンで町中に出られないとかおかしいだろ
589 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:00:01.96 ID:s6YqLl8qP
ぶったけそんなに皆気にしてないだろ。
すっきりとしたカッコならなんでもいいくらいにしか思ってない。
なぜ日本人は病的なまでにファッションにこだわるのか?Tシャツ短パンで町中に出られないとかおかしいだろ
599 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:01:39.45 ID:s6YqLl8qP
>>591
おまえその辺にいるジャージサンダル金髪DQN見てなんとも
思わないの?スウェット金髪とかも。
「お前等って今まで何人の女とエッチしたことある?」
754 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:06:34.24 ID:s6YqLl8qP
高校の時点で半分は経験があるってデータがなかったっけ?
30で童貞とかいくらなんでも都市伝説だろ。
ひきこもりで外に出られなかったからとかそういうこと?
なぜ日本人は病的なまでにファッションにこだわるのか?Tシャツ短パンで町中に出られないとかおかしいだろ
629 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:08:09.18 ID:s6YqLl8qP
>>614
どうせ、よれよれか着古して汚れたような服着てたんだろ。
きれいってのは清潔なって意味だよ。
ダークソウルのゲームミュージック
7 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:12:25.08 ID:s6YqLl8qP
割と緊張感ある曲でゲームにマッチしてたと思う
単体で聞く曲ではねえなあ

それよりオンをなんとかしろ
任天堂「グラフィックと面白さ比例しない」←HD時代にGCレベルをフルプライス その性根、腐ってるよ
466 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:15:50.52 ID:s6YqLl8qP
必要条件ではないが、全く無いのもちがうと思う。
全く関係ないなら、ゼルダもファミコン時代レベルの2Dで作ればいい
ってことになってしまう。
みんな口ではグラはいらんといいながら、しっかり求めてるわけだ。
本当にごく一部のレトロゲーマニアをのぞいて。
「お前等って今まで何人の女とエッチしたことある?」
766 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:18:12.08 ID:s6YqLl8qP
>>761
遺伝子からそういう因子が欠落してるんかね?
人口の半分が異性で、性欲があるんんだったら接触がないこと
自体がおかしい話なんだが。
自分で遠ざけない限りありえない。
任天堂「グラフィックと面白さ比例しない」←HD時代にGCレベルをフルプライス その性根、腐ってるよ
552 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:23:56.82 ID:s6YqLl8qP
だいたいこのゼルダのグラだって「最低限」のものではないだろ。
グラが必要ないってやつはファミコンのゲームを今のゲームと
同等に楽しめるのか?同じ値段で買ってまでやるのか?
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
61 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:28:37.94 ID:s6YqLl8qP
口先だけで成功例書かれても誰も信じないだろ。
「こういうところにマジで苦労した…」「もう2,3回つぶしてるわ」
「あるあるw」って話が全然無いんだよな、起業成功アピール君は。

ものすごい勢いで運転資金が溶けていくとか、まともに休みなんか取れないとか、
そういう恐怖を知らんからそういうこと言えるんだろ。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
810 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:35:03.41 ID:s6YqLl8qP
>>802
横から悪いがヒュンダイのソナタは業界でも話題多い。
やっぱ安いしな。品質も上げてきてるしやばいと思ってない
ところはないだろ。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
820 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:50:18.67 ID:s6YqLl8qP
>>813
本当に乗ったのか?ソナタは
内装(シート以外) ×
シート  ○
走行性能 ○
安全機能 ○

だぞ。あの価格帯なら日本車買うより…ってなってもおかしくない。
北米の同クラス車の市場じゃトヨタやホンダから完敗宣言も出てくるくらいなのに。
FF零式大爆死の戦犯は誰なの?
36 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 13:59:58.14 ID:s6YqLl8qP
>>20
FFTってそんなに売れてたのか。
体力使うゲームなのによく売れたな。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
834 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:03:37.92 ID:s6YqLl8qP
>>832
タイの洪水の被害も、よくよく計算してみると製造業にとっては
震災並の損失だって言われてるしな。
今どれだけ減産体制に入って設備投資も抑えてるか知らんのだろな。
FF零式大爆死の戦犯は誰なの?
57 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:05:27.89 ID:s6YqLl8qP
同時期に出るソフトのラインナップ見たらそりゃなあ。
体験版やってちょっと興味出てたが、他のソフトがよすぎて、
もうこのソフトやってる暇無くなった。
おまえらどんな奴に嫉妬してるの?普段 
85 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:08:10.35 ID:s6YqLl8qP
自分より年代が若い層だなあ。20代後半に入ると、同年代に嫉妬することは無くなった。
若い頃にできなかったいろんなことがコンプレックスになってるんだろうかね。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
846 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:14:53.35 ID:s6YqLl8qP
>>842
「勉強した方がよい」というのは、結局インセンティブ設計の話だから。
だから高校までよく勉強するやつが増える方向に働けば、社会としては
それでおkなわけ。
とんがった専門性があるやつが評価されたところで、社会全体の知的レベル
が上がるわけではないという判断。
そういうとんがった人は独立しろということだな。
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
127 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:19:07.44 ID:s6YqLl8qP
食っていくことはできる。だが、ものすごい四苦八苦するし、途中で
何回も山や谷が来る。「あっ」と思ったら追い込まれてる。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
858 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:23:52.61 ID:s6YqLl8qP
>>853
駐在員がどういう立場の人間か知らないから、そういう
わけのわからん噂を真に受けるんだろうなあ。
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
150 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:29:05.06 ID:s6YqLl8qP
>>140
長く続けりゃわかるが、自分で事業やってるってだけでサラリーマンより
輝いてるということにはならないから。
事業主とは言え、自分で制御できる部分なんて本当に少ない。
商売が軌道に乗れば乗るほどやれることが増えると思いきや少なくなっていく。
もう自分は降りたけど、そらもう窮屈よ。

自分はむしろ清掃屋みたいな、自分のやった仕事の成果が即座に見に見える形で目の前に
現れる方がすばらしいと思うわ。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
866 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:33:02.46 ID:s6YqLl8qP
>>863
よくわからんが、「ヒュンダイが脅威ではない」ということをアピールして
どうすんの?
実際、自動車業界が脅威に感じてるのは紛れも無く事実なのに。
お前関係者なら食堂に社内放送あるだろ。そこでしょっちゅう話題に取り上げられてる
と思うんだが。
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
185 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:39:01.85 ID:s6YqLl8qP
>>175
そうなんだよな。実際事業者は思いついたら調べてみて、同じのようなのが
あっても「ウチでやったらもっといいのできる」って判断してスタートする。
だけど、精度を上げてる段階で「こらだめだわ」「認識不足だったわ」ってなる
んだよな。そういうのがたくさんあるうち、最後まで残ったものの集合体が、
その事業の「事業内容」として載る。
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
196 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:41:17.09 ID:s6YqLl8qP
>>186
まずレンタルという時点で管理費が乗ってくる。
管理費を消化するだけの組織力か、ある程度レンタル事業を
えさにするくらいじゃないと成り立たない。
TSUTAYAみたいに組織力やインフラを生かした戦い方ができる
なら別だが。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
872 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:47:05.63 ID:s6YqLl8qP
>>869
あのな。誰もヒュンダイだけが脅威って言ってるわけじゃない。
脅威の要素が増えるだけでも脅威なんだよ。事業にとっては深刻な
わけだ。それがウォン安やキャンペーンに乗っての利益だとしても、
それで買い手が付くだけでも脅威なんだよ。
自動車の客は基本的にメーカーにつくから。
品質面でも紛れも無く上げてきているし、一昔前の「全く話にならないレベル」
から見れば相当の変化。
おまえが何者かは知らないけど、業界が強い危機感持ってるのは紛れも無く事実だから。
今は「タイの洪水」「イース」「北米ヒュンダイ」ネタばっかりだからな?
ヒュンダイ自体の利益がどうとかどうでもいい。ヒュンダイが持ってる因子に注目
してるだけで。何もヒュンダイ目線で考える意味は無いから。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
879 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:51:09.53 ID:s6YqLl8qP
>>873
なんで「参考にする」って話になってんの?つーか、そんなことする企業無いだろ。
脅威に感じているかどうかの話だろ?全く意味がわからないんだが。
置かれている状況の違いなんて誰でもわかってるし、そんなこと言っても意味がない
と思うんだが。
どうも目線が日本企業からの目線じゃない気がするんだが。
ヒュンダイが潰れようが栄えようが、メーカーとしては自分が儲からなきゃ
うれしくとも何とも無い。だから、ヒュンダイが脅威の因子としてどんな性質を
持つかしか興味は無い。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
889 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:56:46.97 ID:s6YqLl8qP
>>875
いや…。メーカーは試乗どころか買ってきて徹底的に分解するんですけど。
テストドライブもコース使ってプロが徹底的にやって評価下すんだが。
なんか勘違いしてないか?
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
232 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 14:59:21.60 ID:s6YqLl8qP
起業に夢見てるやつ多いなあ。安直な成功談とか。
「いくら稼いでる」「まったりやってる」以外言えないのか?
具体的な苦労点とか、詳細を全然語らんじゃんよ。
サラリーマンやるより、適当に会社作ったほうが人生楽モードじゃね?経費で好き放題使えるし
240 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 15:05:18.44 ID:s6YqLl8qP
>>236
だよなあ。自分はリーマン→起業→失敗→リーマンだが、
つなぎには転売まがいのこともやってた。
結構転売の話が出るけど、どこが難しいかは全く話題に出ないよね。
転売品の確保と安定的にサバくのがいかに難しいか…。
競合者も信じられんくらい多いしな。結局割に合わなさすぎるから
すぐにとめて転職したわ。
バカ「優秀な人は世界に視野を広げ海外に行く」 日本は事実上世界第二の国なんだが世界ってどこだよw
912 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/11/05(土) 15:08:24.48 ID:s6YqLl8qP
>>900
当事者としてはそうもいかんのよ…。
技術大国だからどうとか、そういうのは全然どうでもいいから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。