トップページ
>
ニュース速報
>
2011年11月05日
>
mhhPr3iMP
書き込み順位&時間帯一覧
394 位
/29390 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
1
1
10
9
9
4
1
3
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
「日本が全力でキム・テヒを攻撃」と韓国で報道。"反韓流の震源地"は日本最大のネット掲示板
【速報】 人工太陽完成!史上初!日本が 「一瞬ではなく、発電を維持できる」 核融合発電 ★3
【さよならイタリア】 IMFが監視へ 債務残高の対GDPが120%に ちなみにギリシャ159%、日本219%
女子ゴルフって韓国勢が来てから人気無くなったよな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
コナミ「欧米のゲーマーはもう日本のゲームに全く興味がない」
ぶっちゃけ次の選挙ではみんなの党が大躍進すると思う
Oracle製品ってなんであんなに高いのに大人気なの?SQL Server+Accessでいいじゃん
【不老不死】101歳から採取したiPSできた!寿命の細胞も若返る
長崎ちゃんぽん (900円)
書き込みレス一覧
「日本が全力でキム・テヒを攻撃」と韓国で報道。"反韓流の震源地"は日本最大のネット掲示板
775 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/11/05(土) 11:20:08.24 ID:mhhPr3iMP
>>774
そのオバさんはテレビの流行に乗ってるクールな女だと自己暗示状態なんだろうな
【速報】 人工太陽完成!史上初!日本が 「一瞬ではなく、発電を維持できる」 核融合発電 ★3
945 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/11/05(土) 11:24:35.36 ID:mhhPr3iMP
>>943
設計なんかはスパコンの進歩でカバー出来るしな
今回は後30年で実用化はマジになりそう
【さよならイタリア】 IMFが監視へ 債務残高の対GDPが120%に ちなみにギリシャ159%、日本219%
92 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/11/05(土) 16:52:39.94 ID:mhhPr3iMP
>>57
高齢者の預金が国債に化けてる
高齢者が預金を続ける限り、破綻もデフレ脱却も無いよ
女子ゴルフって韓国勢が来てから人気無くなったよな
85 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/11/05(土) 17:28:37.91 ID:mhhPr3iMP
アメリカも既に同じだからな
で、追い出しにあって日本に攻めてきた
国家支援のゴルフアカデミーで英才教育して荒らし回ってる
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
110 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:24:01.01 ID:mhhPr3iMP
>>105
実際、ホバリング中のヘリは良く落とされている
どっちが先に気が付くかだな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
117 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:26:16.62 ID:mhhPr3iMP
>>112
一方、戦闘ヘリは20年で評価を大幅に下げたな
アパッチみたいな高級ヘリは特に疑問符が付くことになった
重装甲っても重機関銃の掃射で戦闘不能に陥ることが明らかになった
先手を取れない時点でヘリはヤバい
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
123 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:28:15.48 ID:mhhPr3iMP
>>120
ゲリラ戦は背後に大国が居て大々的に支援しないと駄目だ
単発じゃイラクみたいに根負けして終わり
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
129 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:29:54.11 ID:mhhPr3iMP
>>125
戦闘ヘリはホバリングまたは低速前進中しか攻撃できない
だから、「微妙」なんだよな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
136 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:32:16.96 ID:mhhPr3iMP
>>135
RPGも対戦車ミサイルも基本は待ち伏せだわな
攻勢で戦車やヘリ相手に使うのは厳しい
コナミ「欧米のゲーマーはもう日本のゲームに全く興味がない」
332 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:40:24.57 ID:mhhPr3iMP
FPSは80年代の縦スクロールゲームみたいな感じだな
確かにあの頃はテクノロジーの進歩と共に表現がどんどん良くなってそれに酔ったよ
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
148 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:42:56.90 ID:mhhPr3iMP
>>145
現実のヘリは重機関銃の掃射喰らっただけで戦闘不能
つまり、ゲリラ御用達のトヨタトラックに乗せた重機関銃でも上手く待ち伏せすれば対処できてしまう
先手を取れなかった時点でヘリは終わり
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
156 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:51:29.35 ID:mhhPr3iMP
>>154
現実の戦場は守備側が隠れるのは簡単だから、ヘリは相当ヤバい
イラクでも相手はそんな大した装備じゃないのにヘリの損害大杉
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
157 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:52:42.91 ID:mhhPr3iMP
>>155
戦闘ヘリが攻撃態勢に入れるのは、ホバリング、または低速前進時だからな
一方の敵を攻撃しようとして、横から撃たれる事は十分あり得る訳だ
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
162 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 18:58:01.37 ID:mhhPr3iMP
>>158>>160
アパッチは導入コストも運用コストがF-16と同じだからな
幾ら近接地への支援ができるっても、F-16で誘導爆弾を落とした方が良いんじゃね?って話になる
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
172 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:08:38.23 ID:mhhPr3iMP
>>165
そもそも論として、無人機偵察+GMLRS(GPS誘導ロケット)で良いんじゃねって気がする
敵の位置さえわかれば良い訳で、火力プラットフォームとしてはヘリコプターは微妙だな
輸送や偵察用としてはヘリコプターは残ると思うが、直接戦闘が分が悪い
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
180 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:11:39.17 ID:mhhPr3iMP
>>169
いや、アメリカ価格での話だよ
日本の場合、少数生産で更に酷い事になっているけど
前線近くに出撃拠点を置けるのは確かだが、アパッチは特に整備性に難ありらしい
コナミ「欧米のゲーマーはもう日本のゲームに全く興味がない」
923 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:15:59.65 ID:mhhPr3iMP
>>900
デフレ的な「貨幣愛」と同じ価値観だな
手段である金を集める「貯金」が最大の目的になっている日本らしいと言える
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
191 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:17:30.38 ID:mhhPr3iMP
>>184
イラクでの話は重機関銃による待ち伏せ喰らったからだな
重機関銃の掃射を喰らったなら戦闘不能で逃げるしかなくなる、「墜落」までは行かないにしろね
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
204 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:24:12.96 ID:mhhPr3iMP
>>197
アパッチもその前の世代のコブラも実戦ではあまり変わらないって事なんだよな
コストを掛けてもヘリコプターの脆弱性を克服できなかった
そして、無人機で偵察して、長距離砲撃した方が効率良いんじゃね?となった
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
209 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:28:12.99 ID:mhhPr3iMP
>>206
無人機偵察と誘導弾の組み合わせで代替できるんじゃないか
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
223 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:46:57.62 ID:mhhPr3iMP
>>219
突撃砲は歩兵支援が目的で、駆逐戦車は「対戦車」が目的じゃね
だから、駆逐戦車は対戦車用の重装甲を重視している
ぶっちゃけ次の選挙ではみんなの党が大躍進すると思う
29 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:50:57.03 ID:mhhPr3iMP
今更、マスコミに叩かれまくった小泉路線は受けないだろ
かと言え、マスコミが民主党を推しきれるかというと微妙ではあるが
ぶっちゃけ次の選挙ではみんなの党が大躍進すると思う
42 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 19:57:52.80 ID:mhhPr3iMP
>>30
マスコミは「高齢者向け」「若年層向け」にそれぞれのテーマでアンチ自民を煽ったね
高齢者には「年金」「後期高齢者」
若年層には「格差問題」
これらの方が自民党へのダメージはデカかったと思う
まぁ、民主党になっても何ら解決されてないどころか酷くなってるが、マスコミはスルーw
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
247 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:13:55.62 ID:mhhPr3iMP
>>246
そもそも今なら駆逐戦車的運用を考えるなら、重装甲ではなく、長射程の誘導弾だろう
自衛隊の96式や中距離多目的誘導弾の様な形が順当では
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
250 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:16:17.79 ID:mhhPr3iMP
>>248
機動力・防御力・攻撃力の3要素が揃ってるのが戦車というだけで、
仮にこの3要素を総合的に上回る兵器が出ればそれが主流になるだろうけどな
アニメ・漫画的な世界では人型汎用兵器がその位置付けになってるが
現実では勿論あり得ない
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
260 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:26:37.13 ID:mhhPr3iMP
>>258
チャレンジャーは実は第三世代最弱かもしれんな
基本設計が旧いんじゃね
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
267 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:30:58.10 ID:mhhPr3iMP
>>261
要塞攻略
史上最大の列車砲グスタフはソ連のセヴァストポリ要塞の火薬庫をぶち抜いた
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
280 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:34:27.02 ID:mhhPr3iMP
>>270
まぁ、そりゃそうなんだが、他に代わりになるものが現時点は無いからな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
282 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:35:46.76 ID:mhhPr3iMP
>>276
列車砲自体分解して持ち込んで、専用の線路を引くんだよ
4線必要だからな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
306 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:45:11.85 ID:mhhPr3iMP
>>299
ミサイルがある今では全くの不要な兵器ってのも
大質量の砲弾を打ち込むなら、ミサイルでもできるからな
Oracle製品ってなんであんなに高いのに大人気なの?SQL Server+Accessでいいじゃん
50 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:54:21.92 ID:mhhPr3iMP
Oracleは変なバグが多いな・・・・
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
328 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 20:56:15.48 ID:mhhPr3iMP
>>326
それは「墜落しない」というだけで、戦闘不能にはなるからな
後は逃げるしか無くなる
戦車みたいにお構いなしで反撃できるほどでもない
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
352 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 21:16:14.60 ID:mhhPr3iMP
>>347
まぁ、その通りで、米軍戦車にとって最大の脅威はIED(仕掛け爆弾)
ただ、戦車を破壊できるようなモノは仕掛けるのはそれなりに難易度は上がるだろう
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
355 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 21:18:12.64 ID:mhhPr3iMP
>>353
逆に言えば、戦闘ヘリが有効なのはその様な「先手」を取れる相手だけ
守勢に回ると脆い
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
367 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 21:25:07.00 ID:mhhPr3iMP
>>360
戦闘ヘリが一方的に先手を取れるってのが中々無いんじゃないか
普通は最初に攻撃されたら隠れて反撃されるからな
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
400 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 21:54:02.78 ID:mhhPr3iMP
>>379
その状況だと普通は隠れるだろ
砂漠みたいな遮蔽物の無い所なら話は別だろうけど
Oracle製品ってなんであんなに高いのに大人気なの?SQL Server+Accessでいいじゃん
103 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 22:29:42.18 ID:mhhPr3iMP
実質有料サポート必須のソフトで、致命的なバグ情報すら金払わないと教えてくれない
「おかしい」と思ったらサポセンに電話するのが定石、大抵この手のバグ
MS以上にボッタくりな気もするなぁ
【不老不死】101歳から採取したiPSできた!寿命の細胞も若返る
88 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 23:22:27.72 ID:mhhPr3iMP
このまま行けば、山中教授は偉人伝として語り継がれるレベルになるな
余りにも影響範囲が大きい
戦車・攻撃ヘリ・ハリアーの存在意義がマジでわからない RPG・ロケラン一発で即爆破余裕だろ?
447 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 23:28:40.55 ID:mhhPr3iMP
>>446
下手な鉄砲数撃てば当たるだよ、ひたすら撃ちまくる
長崎ちゃんぽん (900円)
101 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/11/05(土) 23:32:33.77 ID:mhhPr3iMP
ちゃんぽんなんて元祖ラーメン二郎みたいなもんだ
量で勝負だもんな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。